
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロSDカードはよほど大きな衝撃を加えでもしなければ中のデータが壊れたりはしません。
表面の傷と読めなくなったことは(おそらく)無関係でしょう。
可能性として高いのは、そのマイクロSDカードが「寿命」を迎えたこと。
マイクロSDカード,SDカード等のメモリカード(フラッシュメモリと言います)には書き込める回数に上限があり、越えるとデータの読み書きができなくなります。
いつ「寿命」を迎えるかは予測できませんので、定期的にPC等にバックアップし、ある程度使ったマイクロSDカードは捨てて新しくするのが正しい使い方だと思います。
さて、肝心の読めなくなったデータですが…
確実に高確率で復旧できるのは、お金をかけてデータレスキューサービスに依頼することです。
GoogleやYahoo!などで「データレスキューサービス」で検索するとたくさんの業者が出てきます。
お金はかけたくないのであれば、フリーソフトの「DataRecovery」がお薦めです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922 …
マイクロSDカードをメモリカードリーダーにさし、それをPCに接続してから使います。
保存先にPC上のフォルダを指定すればマイクロSDカードの状態をさらに悪化させる可能性は低いです。
市販のデータ復旧ソフトもありますが、どうせお金をかけるなら専門の業者(データレスキューサービス)に依頼した方が確実でしょう。
よくわからないまま自分であれこれやると、業者でも復旧不可能な致命的なダメージを与えることにもなりかねません。
No.4
- 回答日時:
どういった状況で、どの位の傷が付いたのでしょうか?
ちょっとこすれたぐらいなら問題なく使えるはずです。データが読み取れなくなったことの原因では無いと思います。もっとも、中身が見えるほど傷ついているのなら別ですが…。
あと、microSDは結構薄く曲げれば折れてしまいます。そういった力の加え方で傷が付いた場合も、中身に損傷が出ている可能性を否定できません。
もっとも、一番あり得そうなのは、microSDの金属部分を持ったり、静電気の起きやすい繊維を金属部分に触れたりした場合です。傷が付かなくても、ああいったIC部品は静電気に弱いですから、かんたんに壊れます。
microSDが壊れていないのでしたら、カードリーダーを取り付けたパソコンなどでmicroSDの中身を取り出せるでしょうが、壊れていた場合は、携帯が壊れていなくても、microSDの中身は絶望です。業者に頼んでも果たしてデータを吸い出せるか疑問です。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
7
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
8
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
デジカメにSDカードを入れ忘れて撮影してしまいました。
一眼レフカメラ
-
11
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
パソコンとiPhoneの同期を解除したい
SoftBank(ソフトバンク)
-
13
画面がネガフィルムのような色に
ノートパソコン
-
14
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
15
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
16
認識しない音楽CDがあります
中古パソコン
-
17
DELLのvostro1500のメモリ増設できますか?
ノートパソコン
-
18
CanonのMP610を持っていますが、PC本体から離れて(USBコー
プリンタ・スキャナー
-
19
1台のPCに2つのUSBマウス
中古パソコン
-
20
アメリカでの日本製ノートパソコンの使用
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『μg』の読み方と意味。
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
絵画(近代以前)に出てくる美人
-
mailの送信音がしなくなったの...
-
NumericUpDownの数値を選択済み...
-
word
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
DataGridViewでセル内の特定の...
-
autocad マルチテキスト を ダ...
-
PDF→CSVへ変換
-
パソコン教室テキストについて
-
バイナリファイルの編集
-
イラレの古いバージョンのファ...
-
VBA超初心者です。
-
Videostudioテキストの横スクロ...
-
pdfファイルから抽出できるテキ...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
『μg』の読み方と意味。
-
VB.NETのテキストボック...
-
VB.NET でのLaod/unLoad につ...
-
テキストボックスからフォーカ...
-
NumericUpDownの数値を選択済み...
-
CD-RWメディアにマジックで書い...
-
項目数は英語で
-
フォームを開く時のイベント処理
-
mailの送信音がしなくなったの...
-
vba メモリーリーク
-
C++の例外処理
-
C言語の関数の実引数と仮引数の...
-
SD カードの主な使い方?
-
【C#】 複数行GcTextBoxのフォ...
-
C#での変数スコープ?
-
ヒント表示について
-
シリアル通信について
-
VBのレコードセットを閉じない...
-
PDFの余白、黄ばみ除去等の加工...
おすすめ情報