
今日の台風。すごい被害ですね。
僕のうちの近くでも、工事現場の囲いがばらばら飛ばされて、
大変でした。
今は小康状態のようですね。
まだ北関東の方は大変みたいですけど、こっちは南なのでもう大丈夫かなと思います。
ところで思ったんですけど、
毎回毎回、こういう災害が起きると、
電車が止まったりして、交通手段がなくなりますよね。
いつも思うことなんですけどね。
今日の台風のように、前もってわかってるようなものなら、
会社や学校なんか休みにしちゃえばいいじゃないですか。
案の定電車が止まって、皆さんが駅でたむろしてましたよ。
わかってるのにどうして皆さん普通通りに仕事したりするんですかね。
会社も会社ですよね。
休みにしちゃえばいいのに。
都市の排水能力。これ以上上げようにも無理みたいですよ。
限界もわかってる以上、
臨機応変に対応して、休みにして家に居てもらうって言うのが一番よくないですか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
危機意識のなさでしょうね。
平常時の常識で有事を判断しようとするから簡単に休めないとか、コンビニが閉まっていたら困るとかいう意見が出るのです。
台風の進路なんて当たり前のように分かっているのだから、その上で出勤を強いるのは危機管理能力のない企業姿勢そのものです。
会社が1日や2日稼働せんでも社会全体ではどういうことではないです。
危機管理を謳いながら実際は、へ理屈をつけて勤勉性を強いる日本企業の悪いクセです。
一番悪いのは、それを常識だと洗脳されている雇用者側の態度だと思います。
最終的には個人の判断によると思いますが、日本は台風という言葉に慣れすぎていることもあって危機意識が欠如していますね。
かたくなに僕に反論してくる人も居るんですけど、
それほど間違った考え方を書いたとも思えません。
本当に日本人は勤勉ですよね。
というより、思考能力が欠如してるんじゃないかと思うんです。
ちなみに僕は、会社は休みではないのですが、
電車が止まったら困るので、
仕事を早めに切り上げて、
三時に帰宅しました。
No.3
- 回答日時:
簡単に休めたら苦労せんよ。
台風の進路っていつから前もって
わかるようになったの?
予報はあくまでも予想。
文句は直に企業へ。ここで言っても質問にもならない、
この回答への補足
貧乏暇なしって奴だな。
おまえは帰れたのか。
俺は三時に帰った。
それでもギリギリだったな。
もうちょっと遅かったら、
電車止まってたよ。
ほかの質問でもしましたけど、
やっぱりお金がないと自由に休むこともできず、
貧乏人は本当に不幸せですよね。
もうちょっと貧乏人にも、
合理的な自由を与えてもらいたいですよね。
こんな日に仕事に行って、帰れなくなっても、
明日も仕事に来いって言うんですからね。
全くふざけた世の中ですよね。
あと、台風の進路予想は確かに完璧じゃないですけどね。
一応物事の考慮のための尺度として使ってもいいと思いますよ。
東北の津波だって、あんなすごい津波が来るなんて、
地元の人だって予想してなかったみたいですからね。
何でも大げさに考えておく方がよくないですか。
それにしても、
相変わらず僕の書くことに反論ですね。
ありがとうございます。
勉強になります。

No.2
- 回答日時:
質問者は仕事に就いたことがないのだろうか。
1日か2日だけでも仕事が止まることがどれだけ大変かという実感がないようですね。
ちなみに学校は休校か打ち切りになっているところがほとんどですよ
仕事してますよ。毎日。
今日みたいな日に仕事して、
帰れなくなることの方が変じゃないですか。
駅でたくさんの人が、携帯片手にしかめっ面してるの見ておかしく思いませんか。
僕は一日くらい仕事が止まっても、
大丈夫だと思いますよ。
それくらいの不自由はみんな我慢しますよ。
No.1
- 回答日時:
台風がくるので、朝から コンビニやスーパーが閉店してしまっても構いませんか?
※極端な例ですが、会社を休みにすると、このようなことになります。
仮に、店舗は営業していたとしても、運送会社が休みなれば、品物が供給されなく
なります。
たとえば、このようにいろいろな会社や企業が、それぞれ複雑に関係しているので、
災害、即、休み ということにはできません。
大震災の次の日。
そんな状況でしたね。
一日くらいなら大丈夫じゃないですか。
一日くらいコンビニが閉まっててもやっぱり困りますか。
もしそういう人しか都会に居ないなら、
やっぱり原子力発電で、
ばんばん電気を作らないとだめですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の休み時間の光景といえば...
-
JR止まってたら学校休みになり...
-
全く手をつけてないお弁当を学...
-
台風8号(コメイ)の、「コメイ...
-
台風について
-
台風の進路について
-
風速の表示英日の違い
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
気象用語
-
海岸平野はなぜ港が作りにくい...
-
雨の日 長崎での過ごし方
-
台風はなぜ北上するのか?教え...
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
隣のボロボロの空き家があって...
-
波浪注意報 (´・ω・`)
-
学園祭でテントに土嚢をつけた...
-
果樹の塩害ってあるのですか?
-
ベタ基礎の床下浸水の乾燥方法...
-
なぞかけ1 お題は「台風」
-
台風による倒木で車がペシャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の休み時間の光景といえば...
-
全く手をつけてないお弁当を学...
-
JR止まってたら学校休みになり...
-
なんでわざわざ、雨の日も、会...
-
台風来るなら平日に来て欲しか...
-
早めにお願いします臨時休校の...
-
東京都心に住んでいるものです...
-
週5日制と週休5日制
-
納得いきません。現在わたしの...
-
南海トラフ巨大地震が待ち遠しい
-
真夜中にすいません。 10/1の月...
-
明日台風で学校休みにならない...
-
新型インフルによる休校等
-
あーー 明日 学校休みになんな...
-
明日、わたしの地域に台風が直...
-
カープスに通っています。世間...
-
シンガポールの夏休みと冬休み...
-
お休みの日なのに起きた瞬間か...
-
埼玉県朝霞市溝沼朝霞第3中学...
-
台風怖い みんなは大丈夫?
おすすめ情報