dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シンガポールの夏休みと冬休みの違いは?

A 回答 (2件)

シンガポールに「冬休み」はありません。

シンガポールにある日本人学校は「冬期休暇」という名称で年末休みがあるようですが、シンガポールの学校に「冬休み」はありません。

シンガポールは赤道に近い所にあるため、年間を通じて常夏の気候になっています。そのため「暑いから休み」とか「寒いから休み」という感覚そのものがありません。

シンガポールの学期は1月から始まる2学期制を採用しています。そのため、休みは3月後半の1週間、5月末から6月末までの1か月(ここが夏休み相当)と9月上旬の1週間、11月下旬から年末年始までの長期休暇(ここが事実上の冬休み相当)であり、夏休み・冬休みという概念は存在しません。

参考:https://spring-js.com/singapore/3783/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ですよね。四季が無い国の事情知りたくて、ありがとう御座います。

お礼日時:2017/07/31 12:35

誰の休みですか? 例えば下記の4つの分野に分けるだけでも期間が違ってきます。


・社会人が取れる休み?
・シンガポールの公立の学校?
・私立の学校?
・大学?

更に言えば、例えばシンガポールのアメリカンスクールには秋休み、冬休み、春休みはあっても夏休みはなかったりします。
ですから、もっと具体的に興味のある分野に絞らないと明確な回答は得られません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それな

地域研究なので、赤道にあるシンガポールて夏と冬の違いは?休みの過ごし方

お礼日時:2017/07/30 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!