dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HP Compaq 6200 Pro SF/CT Desktop PC(COREi3)ですが、Windows7Proがプレインストールされています。訳があってWindowsXP、SP2をインストールする必要があります。WindowsXPのSP2のCDを入れて起動させると、途中までインストーラが動作するのですが、途中でブルースクリーンになります。別の媒体で試しましたが同様です。なんとか、XPで動かしたいのです。
アプリがWinXPのSP2までの対応とのことで、XPを入れて使いたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ブルースクリーンが発生する直接の原因はHDDの動作モードに起因します。



通常、Win7でSATA-HDDを使用する場合には、BIOSでHDDの動作モードが「AHCI」に設定されています。
この動作モードに対応するドライバはXPのインストールディスクには含まれていません。
(XPの発売後にこの仕様が採用されたため)
そのため、XPのクリーンインストール時にはBIOS上でHDDの動作モードを「AHCI」から「Compatible」に変更する必要があります。
変更後は従来どおりXPのインストールが可能となります。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
この対応で可能となりました。

お礼日時:2011/09/23 04:24

先ずは下記を参考に「互換性モード」でのインストールを試すべきでしょう。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100 …
また、Windows7Professionalなら「WindowsXPモード」も使えます。
ただし、この場合はWindowsXPsp3となっていますので注意は必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!