
先日、来店不要のネットキャッシング会社より、借り入れの申込の確認の電話がかかってきました。
しかし、自分はそのような申込もしていませんし、単身ですので家族が申し込む事はまず考えられません。田舎の実家の家族はパソコンは使用しません。
そのキャッシング会社に確認したところ、
しかし、氏名(読みカナ)・携帯の電話番号(電話案内は非公開)・生年月日は、自分のものと一致するのですが、
氏名の一部の漢字が1字異なり、住所・勤務先の会社名が全く違うようでした。
1.同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
(虚偽の借入申込の電話を受けるなど)
※いまはやりの、名前さえも知られていないのに
アトランダムに電話・メールを送りつけるタイプの
ものとは異なり、先方が氏名・電話番号・生年月日を
把握しているような場合
2.経験者の方は、どのように対処されましたか?
3.どのような対処法が考えられますか?
いずれでもかまいませんので、ご意見があればおきかせください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誰かがあなたの名前などを使ってサラ金会社からお金をだまし取ろうと
しているんですね。。。
パッと思いつく対処法ですが
・口座の確認と被害届
ネットキャッシングや電話キャッシングの場合、本人名義の口座でなければ
振り込んでもらえないはずです。そのサラ金会社に銀行名と口座番号を聞き
該当する銀行に確認を依頼し、見知らぬ口座が作られているようでしたら
有印私文書偽造などで被害届を出しておいた方がいいと思います。
もし別件で融資までされれいるような場合にも、第三者による
詐欺であるという申し訳がたつと思います。
・信用情報の確認
クレジットやキャッシングを申し込むと信用情報機関で
信用情報の確認と、申し込みの事実、融資された場合は残高が登録されます。
そのため、その他にあなたの名前で申し込まれていたり、実際に融資されていたり
という事実がないか確認できます。
主な所ではクレジット関係のCIC「http://www.cic.co.jp/」
サラ金関係の全情連「http://www.fcbj.jp/」
があるので、近くの窓口でご自身の信用情報を確認された方がいいと思います。
・なりすましの注意登録
上記、信用情報機関で「なりすましている人がいるので注意」というような
情報を登録できますので、以後あなたの名前で申し込みがあると
審査する方も慎重になるので被害は少しでも防げると思います。
今回、単発のいたずらであるといいのですが。。。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
1.恐らく下記手口でしょう。ma_さんはかつて消費者金融から1度でも金銭を借りた事がありますか?もしそうだと情報漏れで裏の闇金融からそういう手口でやられるケースが多いですね。
「入金して取り立てる「押し貸し」に注意!」
http://www.zakzak.co.jp/we/jikenbo/kiji067.html
「ヤミ金・恐怖の新手口 押し貸し金融」
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20021222/genba.html
ちなみにこういった業者に個人情報が漏れるケースは以下が考えられます。
・小,中,高,大学の卒業名簿を誰かが【名簿業者】に売った。
・インターネットやその他の【アンケート】関連の住所,電話番号の情報が流出した。あるいは内部の人間が【名簿業者】に売った。
・マンションなどに住んでいるのであれば1階にあるメールボックスなどから携帯電話番号の領収書を盗み取って,その番号から芋ずる式に個人情報を特定している。
・中には会社の総務部の人間や市役所で【戸籍謄本】などの公文書を闇で売買している社員,公務員がいる。実物でなくともコピーなどで簡単に複製できる。
・ma_さんのご両親や友人に名簿屋などの裏の人間が適当な話をでっち上げて携帯電話の番号や住所,会社などを突き止めている。例えば,
『○○学校卒業生の高橋と申しますが今度クラス会を行うので,ma_さんの携帯電話番号など連絡付ける方法を教えてくれますか?』
『○○市役所税務課の伊藤と申しますがma_さんは住民税を滞納しておりお住まいのところへ連絡しているのですがつながらないので,携帯電話番号をご存知かと思いますが至急教えてください。このままだと重加算税が加わりma_さんにとって負担が大きくなります。』
『○○宅急便ですがご自宅が留守なようなので連絡がつかないので携帯電話番号を教えていただけますか?』
などさもありそうな理由で周囲の人間へカマをかけます。聞く側はとにかく"相手をあせらす"ようなしゃべり口調で考える余裕を与えないで聞くので,相手側はついポロッとしゃべってしまいます。くれぐれもご注意ください( ;^^)ヘ..。
2.私はこういった経験がありませんがこの"ネットキャッシング"は来店不要で借り入れ申し込みを受け付けているので『闇金融』の類ですかね(+o+)。まずいつ,どこで,誰が,どんな手段で借り入れ申請をしたか確認しましょう。次にご自身が申し込んでいないので民法上双方の意思表示の合致が無いので契約そのものがありません。よってその旨を伝えてください。
3.最寄の消費生活センターのアドバイスをまず受けると良いでしょう。
「全国の消費生活センター」
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
被害相談は下記HPにてしてください。
「都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧」
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-soda …
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
No.2
- 回答日時:
おそらく名前、生年月日、携帯番号がバレているのは
1.個人名簿が流れている
2.懸賞などの応募情報から流出した
3.他人がma_さんに成りすまそうとしている
などが考えられると思います。
昨年の夏頃、某コンビニエンスストアのカード会員情報が流出した事件もありました。実際、わかっていないだけで、同じような情報の流出は、色々なところで起こっていると思います。
申し込みをしていないのに、勝手に現金が口座に振り込まれることもあるそうです。その場合、知らないうちに使ってしまい、後から利子まで請求されるのが一般的にある手口だそうですが、そうなってしまったら弁護士の先生や、消費者センターへの相談が最も近道かと思います。
実際、銀行などの口座が相手にバレていなければ、お金の振込みようはありませんよね?
虚偽の借入申込ではなく、借入しませんか?というような電話は、よくかかってきますが、私は丁重にお断りしています。あと携帯だと電話番号が出るので、その番号を登録して、二回目以降は出ないようにしています。番号非表示の電話には出ないか、留守録にしていしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
100万円以上借金したことあ...
-
緊急!
-
住宅ローン実行後の延滞
-
クレジットカードの滞納
-
paidyを利用できなくさせたい
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
急遽必要になり、カードローン...
-
債務整理などについて
-
カードローンで25万借りまして...
-
アイフルで5万程お金を借りたい...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
ペイディ
-
闇金で借りたことある人
-
銀行カードローンで、返済で写...
-
計算苦手なので教えてください ...
おすすめ情報