
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
必ずしもメーカ統一規格ではないので一例に過ぎませんが
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb …
三菱電機の場合は定トルク特性の周波数範囲が汎用モータより広い
>インバータ用モータと汎用モータの違いは主に絶縁強化されているかされていないかの問題と認識しております。
三菱電機の場合は絶縁強化してるのは400Vシリーズだけみたいですね
>インバータモータを直入れ駆動さした際の始動電流
構造的には概ね汎用三相誘導モータと同じなので
インバータでなく電磁開閉器でも廻せるとは思う <そんな事誰もやらない
早速のご回答有難うございます。
参考になりました。
MCBでの駆動はテスト時(機械カップリング組合せ試験)のみの使用法で検討しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学で 【高調波電流が誘導機の定常特性に及ぼす影響の定量的評価】 近年では省エネ化や高効率運転のため 1 2023/05/26 01:34
- 電車・路線・地下鉄 電車の騒音の元はインバータから発生してるのですか?それともモータからですか? 5 2022/08/23 16:14
- その他(自然科学) 直流モータのω-τ曲線につきまして 1 2022/09/10 18:46
- 工学 インバータのうち、誘導モーターの回転制御に用いる機材として、例えば工作機械の主軸駆動用のモーターとし 1 2022/10/14 17:34
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- 化学 すいません。苦手な誘導機おしえてください。 問題は、4極,1000(kW),3300(V),60(H 2 2023/04/07 19:18
- 電車・路線・地下鉄 抵抗制御の直流モータでモータ音とは別にキィーンと言う高い電子音?みたいな音の正体は何ですか? ギアか 3 2022/08/07 16:22
- F1・モータースポーツ 電動のスポーツカーはマニュアルになりますか?よくスポーツカーは音が命とか言いますが、モータの回転数の 6 2022/08/08 02:27
- 電気工事士 【電気】直流を交流にすることをインバータと言いますが、交流を直流にすることはなんと言い 6 2023/01/08 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
直流配線の配線位置について(...
-
24V回路と100V回路について
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
モーターについて
-
直流モーターのインバーター化
-
直流送電はなぜ普及しないので...
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
直流発電機 vs 交流+コンバータ
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
モーターに関して
-
インバータ運転時の電流値について
-
インバータを使って家庭で20...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
モーターの回転数制御
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
直流配線の配線位置について(...
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
「三相交流の全波整流の出力」...
-
100Vと200Vどちらにで...
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
モーターの仕様
-
インバータ使用法
-
高効率モータの省エネ効果について
-
モータ焼損の原因は?
-
車載用、インバータの出力周波...
-
インバータ運転時の電流値について
-
モーターについて
-
電力量計の誤差の原因
-
サーマルリレーについて
おすすめ情報