dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく「ドイツの鉄道は時刻表通りに来る」というのを聞きます。
しかし、一方で「ドイツの鉄道はよく遅れる」というのも聞きます。
どっちですか?

A 回答 (5件)

ドイツの長距離列車の3分の1は 6分以上遅延しているらしいですよ。


http://www.obasan.de/2011.5.24/2011,5.24,11.htm

日本よりダメなのかもしれませんが、向こうはほんとに長距離ですから仕方ない気もします。
    • good
    • 0

毎年(雪が降らないシーズンに)10回以上、数年間 ICEを中心に利用していますが1時間以上遅れた経験はありません。


特急列車に限れば事故がおきないかぎり大幅な遅延はないし、車両故障の頻度も低いと思われます。
(JRは強風に関しては安全優先であり、2時間以上の遅延経験も多々ありますが、ドイツでは悪天候による遅延も経験が無いです。)
    • good
    • 0

よく遅れる。

日本もそうでしょ。
    • good
    • 0

ドイツに8ヶ月住んでいたことがあります。



昔はとても規律が厳しかったですが、
最近は少しゆるくなってきています。

ですが、だいたいはきちんと時刻表通りに来ます。
日本と同じくらいです。

日本も時刻を合わせようとして脱線したことがありましたよね…
やっぱり規律が厳しすぎるのはよくないということになったんでしょうね。
    • good
    • 0

 時刻表通りに来ます。

日本並みに!つまり、遅れることも日本並みにあります。けれど、アフリカの****よりは、ずっと時刻表通りだと思っていますけどね。

 質問者様はどんな回答を希望されていらっしゃるのでしょうか?ドイツに旅行に行かれ、鉄道を利用される予定でもあるのでしょうか?それとも・・・?
 そういえば
「ドイツの鉄道は・・・」
ということを耳にされたので、ちょっと確認してみようか?と質問されたのでしょうか??


 日本でも台風や地震、人身事故でダイヤは乱れます。ご存知ですよね。この手の質問をされる方の中には、日本は絶対にダイヤ通りに列車が走っていると、信じて疑わない“おかしな人”がいらっしゃいます。同様に日系の飛行機は安全!とかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!