
鉄道会社に鉄道ファンが就職しようとして、鉄道ファンである事がバレたら落ちる事がありますよね。
確かに仕事と趣味は合わないかもしれないのですが、非鉄道ファンが就職してもマニュアル分からないんじゃないですか?
昨日12日に、豪雨の延長で払い戻しが無手数料で払い戻せるのに、若い女の駅員さんが運行してるので払い戻しは出来ないですって言われて、その時点では記載してるページを探せませんでしたが、帰宅後に払い戻しが出来る事を書いている公式を見かけたので、今回の駅員さんの方がマニュアル不足でした。
他の新人駅員さんだったら、大雨に関する対応の冊子?を見るか上司に聞きに行くのに、それすらしませんでした。
後日ベテランの駅員さんに再度払い戻しに行く予定です。
知り合いは鉄道ファンである事がバレずに就職が成功しましたが、真面目に仕事やってますよ。他のファンとの交流も深めるために、仕事で知り得た内部情報まで教えてくれますし(いついつのダイヤ改正で○○○系が運用離脱になるとか、いついつに廃車回送するとか)。
鉄道ファンの方がマニュアルもすぐに覚えるんじゃないですか?
従業員でもないのに鉄道会社の旅客対応のマニュアル知ってる鉄道ファンも居るぐらいですし。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも「鉄道ファン(鉄道オタク)だとバレると鉄道会社に採用されない」というのが俗説のようですけどね。
https://biz-journal.jp/2023/04/post_338522.html
「鉄道ファンだとバレると採用されない」という話が出回るようになったのは、趣味と仕事を区別できないタイプの人が面接で「この人は公私混同してしまうタイプだ」と判断されて不採用になったのを、「不採用になったのは鉄道ファンだったのが理由だ」と考えたからではないでしょうか。
就活でも入試でも、面接で不採用になる理由や「不採用のサイン」どいったものがまことしやかに言われるものですが、本当の理由は採用担当者に聞いたわけではないので、憶測の域を出ません。同じ要素が、合格の理由にも不合格の理由にもなり得る、そんな程度の憶測です。
鉄道会社に限らず、他の会社でも、そこへの就職を希望し、採用される人は、その企業やそこの製品の熱烈なファンだということが多いです。公私の区別さえきちんとできる人なら、その企業や製品のファンだったり詳しかったりするというのはむしろメリットになります。
ですが、公私の区別が出来ない人、例えばあなたの知人のように「仕事で知り得た内部情報」を鉄道オタク仲間にリークしてしまうような人は、どの企業でもNGです。程度問題とは言え、本来は外に漏れてはいけないから「内部情報」なのです。なのに、そういうリークをする人がいるから、「鉄道ファン(オタク)だとバレると採用されない」という噂が真実味を帯びてしまうのではないでしょうか。特に鉄道オタクの「自分の趣味のためには平気でルール無視もする」という姿勢は、迷惑な撮り鉄問題などで広く知られてしまっているので、余計にそういうイメージを持たれやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前から思うが何で駅員は態度が...
-
国鉄の駅員
-
非常停止ボタン
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
誤って改札に入ってしまった直...
-
終電の乗り越し 終電で目的の駅...
-
駅員さんから携帯番号で電話が...
-
至急です
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
駅のトイレでアイコス吸ってる...
-
田舎者の私が、今度東京に一人...
-
PASMO(SUICA)で誤って入場した...
-
大阪駅から北新地駅への乗り継...
-
お財布を忘れて無賃乗車をして...
-
乗車券裏面の磁気データが読み...
-
助けて 撮り鉄をしていますが富...
-
行きの乗車券と間違えて帰りの...
-
なぜ、現実世界では人身事故が...
-
間違えてJRの品川駅の改札を通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
前から思うが何で駅員は態度が...
-
国鉄の駅員
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
至急です
-
乗車券特急券を通さずにSuicaで...
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
私は駅構内のコンビニでアルバ...
-
PASMO(SUICA)で誤って入場した...
-
誤って改札に入ってしまった直...
-
JR西日本の苦情を訴えるのに、...
-
駅のトイレでアイコス吸ってる...
-
なぜ、現実世界では人身事故が...
-
終電の乗り越し 終電で目的の駅...
-
乗車券裏面の磁気データが読み...
-
行きの乗車券と間違えて帰りの...
-
駅の切符販売機にて5千円チャ...
-
JR東日本とJR九州はなぜ駅の電...
-
遠くの駅に行く場合の切符の買い方
-
改札
おすすめ情報