
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
部品が2千円~3千円、工賃が8000円前後でしょうか?(1時間当たり)クリップを外してウェザートリップの穴にに入れていくのでですが20コ程はあるので根気ですかね。
地域によって工賃は変わりますので確認して下さい。
No.2
- 回答日時:
ドアの全周に這っているゴムのことでしょうか。
ウェザーストリップといいます。
前のシビック資料(約10年前)からですが3,800円。
今だと5,000円くらいになると思います。
fitのほうが多少安いと思われます。
交換は簡単な部類です。
技術料は整備工場とのつきあいで決まるでしょう。
ちなみに標準工数が0.5Hとなっています。
その気になれば素人でも交換はできるものです。
(難をいえばフェンダーのところがしにくいかな)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
ステップワゴンのテールランプ(...
-
ラジエターのハンダ補修
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
インプレッサのGDBのハブベアリ...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ワゴンRのサイドステップの交換...
-
ポルテスライドドア 開かない
-
ATF交換について
-
エンジンの不調?
-
音速を超えた物体が放す騒音(ソ...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
PS3の音がうるさいです!助けて...
-
ポロのエンジン始動不良
-
エンジンを切った後しばらくカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
車のATFの交換について困っ...
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ドレンボルトの交換時期
-
車のタイヤの溝が前3.5ミリ、後...
-
インプレッサ GDB G型 冷却水漏れ
-
ラジエターのハンダ補修
-
ポルテスライドドア 開かない
-
1717クラウンエステートのコ...
-
PTO装着車のエンジンオイル交換
-
ホンダ車(ライフ) ACジェネレ...
-
86のATオイルについて教えてく...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
タイミングベルト交換の費用
-
こんばんは。 オートバックスで...
おすすめ情報