
会社の女性から、サーフィンを教えてくれといわれ、お休みの日に3度ほど、海に行きました。
サーフボードは、以前から私が使っているもので、一番、簡単なサーフボードを使って練習しています。
(初心者向けのサーフボードでは、ないと思います。)
本気で頑張っているので、どうしても、その人を、板の上に立てるようにしてあげたいです。
そしたら、サーフィンの面白さも、もっとわかるし、今度は、一人で海に行くこともできるようになると思います。
毎日サーフィンできるわけではなく、月に2~3回程度の練習です。
サーフボードに立つまで、どのくらいかかりますか?
目安でいいじょで、アドバイスください。
また、やっぱり、ファンボードみたいな、楽なサーフボードを使うべきでしょうか。
教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
教え方に問題があるのかも?
ちゃんとしたスクールに参加してみると、
1日で乗れるようになったりすると思いますよ。
私自身、1日(たぶん2、3時間)でいちおう乗れるようになりました。
ロングでしょうか?ショートでしょうか?
私はロングしかやったことないので、ショートの場合はわかりませんが、
いずれにしても、最初は波を捕まえるタイミングがわからないんだと思います。
ボードの上で立て膝を付いた状態でスタンバイし、
いい波が来たところでボードを押して波に乗せてあげれば、
いちおう波に乗った感が味わえます。
子供の自転車の練習と同じ要領ですね。
ある程度スピードがついたところで手を離す、ってゆう。
乗った感が味わえれば面白さがわかってくると思いますよ。
あとはその繰り返しでタイミングを覚えて、1人で乗れるようにする、と。
教え方に問題ありですね。
やっぱり、スクールに入ってやったほうがいいですよね。
板は、ショートですね。
ちょっと、安定が悪く難しい板なのかもしれません。
私には、割と楽な板ですが。
ちょっと、相談してみます。
やっぱり、スクールで使う板は、浮力あるやつですもんね。
有難うございます。
No.2
- 回答日時:
初心者向けのではないというので普通にショートボードってことですよね。
となるとかなり難しいと思います。
ロングボードやファンボードでならすぐに立てると思いますが、ショートとは感覚が違ってきますよね。
ですのでなんとも言えないですが、立って波に少しでも乗れるとやる気はかなり変わると思いますので、それらのボードを使ってみてもいいんじゃないかなと思います。
私は始めてから3~4回くらいで立つこともあるというくらいにはなりましたけど、元々他のスポーツをやっていて慣れの部分はあったと思うので、そういったものがない状態であれば10~20回くらいかかるのではないでしょうか。
3日くらいまとめて出来るような環境を作ればその分回数は短くなると思いますよ。
回答有難うございます。
ちょっと、友達にでもファンボード借りて、行ってみます。
板は、私には、楽な板なんですが、5'8とちょっと短いんですよね。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 海プールの持ち物 僕は今度一人で海かレジャープールに行こうかと考えています!海もプールも最後行ったの 4 2022/07/13 12:22
- その他(アウトドア) 何でボード系の者ってマリファナに手を出すのですか 1 2023/06/30 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 40半ばの独身なんですがせっかく独身なんだから、なんでもできるのにこんなつまらない生活送って残りの時 9 2022/04/21 13:27
- 電車・路線・地下鉄 自転車とサーフボードは邪魔ですが、なぜ多くの鉄道会社で無料持込できるのでしょうか? 1 2022/10/20 05:55
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- その他(ニュース・時事問題) 映画『地獄の黙示録』は金正恩の斬首計画を暗示したストーリーでは?物語のヌン川は平壌の大洞江流域の施設 4 2022/09/21 22:38
- 夫婦 私の母親の49日に主人はサーフィン 10 2023/03/09 17:27
- テニス 高3女子です。テニス部に所属しています。 県大会前にガットが切れてしまいました。 大会前に慣れさせよ 4 2022/04/27 20:19
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- カスタマイズ(車) 車の屋根の上に乗せるキャリーと言うんでしょうか、あれは皆さん何を入れてるんでしょうか? スノボやスキ 6 2023/04/22 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーフィン初心者の質問です。
-
Shortsの曲
-
なぜ「ショート」っていうので...
-
ショート サーフボードの選び方...
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
ハンマーで叩いて鐘がなるイベ...
-
サーフボードの柄剥がし
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
エアコンの室内化粧カバーの取...
-
スチレンボードの紙をきれいに...
-
システムボードとマザーボード
-
スタジオの吸音「有孔ボード」...
-
玄人志向 SATA3+USB3.0-PCIE2 ...
-
ウインドサーフィン用具の処分
-
やくらコタツの熱でハードボー...
-
LANボード増設の注意点
-
パソコンにUSBデバイスのふりを...
-
剥離したサーフボードの修理方法
-
【サーフィン】トランジション...
-
サーフィン スタンスが決まら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hang ten (ハングテン)の意味...
-
サーフィンを始めてどのくらい...
-
綾波レイって、いつからロング...
-
サーフィンをやる方にご回答頂...
-
バスクラの製品名について
-
ファンかショートか?
-
なぜ「ショート」っていうので...
-
電車サーファー
-
ロングボ-ドのリーシュの種類
-
サーフボード発送方法・料金、...
-
音楽グループAAA(トリプル...
-
Shortsの曲
-
この中で、ショートカットが似...
-
ファンボードからショートボー...
-
サーフィンで若者がロングボー...
-
Bahashishi
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
システムボードとマザーボード
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
有孔ボードの強度/購入について
おすすめ情報