
今日、サイクルベースあさひにてクロスバイクを購入しました。当方、初心者です。
自宅までは押して帰ってきたのですが、自宅内で保管しておいたら突然前輪がすごい勢いでパンクしました。
何も心当たりがないので、正直びっくりしています。クロスバイクの細いタイヤだとよくある事なのでしょうか?
また修理はやはりこちらの負担となるのでしょうか。まだ何もしていないので腑に落ちないのですが…
ちなみに購入の際、店員さんは特に空気圧の調整などはしていなかったと思います。
とてもお恥ずかしいですが、どなたかアドバイスくださるとありがたいです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その状態が本当なら、初期不良でしょうね。
販売店の手抜きが原因のパンクです。
クロスバイクのメーカーがわからないのでなんともいえませんが、製造工場でのミスだと思います。
チューブを噛ませてたのでしょうね。
乗らなければ、パンクはしにくいが乗ればすぐにパンクしてしまいます。
販売店に入荷した時に、チェックしなければならないとこなのですがそれをしてなかったのでしょうね。
滅多にないミスなので、販売して破裂してクレームがきてから交換したほうが簡単だと思ってるのかもしれませんね。
この件で、クレームとして受けてくれなければ大暴れしてもいいと思いますよ。
タイヤの裂け方を見れば、まともな店ならチューブ交換してくれると思います。
パッチ貼っての修理はできない状態だと思いますしね。
ただ、タイヤもよく見てくださいね。
タイヤに大きな傷があれば、tezman2828さんが悪いと思いますが、傷が無ければクレームとして対応してくれると思いますよ。
ついでに、チューブ交換のやり方を見せてもらったらどうでしょうか?
自分でするから教えてくださいでもいいでしょうね。
自分でできるようにしていれば、これからが楽ですよ。
あさひは教えてくれないかな?平日に行ったほうがいいかもしれませんね。
大暴れですか...笑 タイヤにもキズはありませんし、きちんと説明して対応してもらおうとおもいます。
クロスバイクデビューの洗礼だと思って今度お店に行ってきます。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
この際ですから、嘘やごまかし無しで
本当のことを正直に店員さんと話し合ってください。
というのは、
自転車を店頭で買って、
押して帰る人がいるのかどうか?という点です。
乗って帰ったので良いですよ。
それでも、家に帰ってから急激なパンクを起こすのは
やはり初期不良もあり得るのです。
組み上げミスで
チューブが噛んでいたとか、ねじれていたりとか、
リムテープがずれているとかです。
くれぐれも、自分で弄らないでください。
上記の二つの事例であれば、
見たら解ります。
=リムとチューブが噛み込んでいたあるいはねじれていたせいでのパンクは、
内部でチューブが横か斜めに割けています
=リムテープのずれで起きるパンクは
タイヤ側ではなくリム側に穴が空いています。
いずれも貴方が(弄っていないのに)起こしたわけではないことは
ちゃんと見れば解ります。
また。週末に持って行けなかったようですが
日が経てば立つほど心証は悪くなります。
その日の内に持っていくべきでした。
で切るだけ早い対応の方が店員さんも
初期不良と認めやすくなります。
くれぐれも自分でタイヤサイドからチューブを出してみないこと。
何もしていない!を強調しすぎると
却って怪しまれます。
=自分でタイヤ交換しようとしたんじゃないか?
=歩道段差をがつんとやったのであれば、
貴方の乗り方のせいでパンクしました。
スネークバイトが部屋に入ってから破裂ってことも在りますね。
これからも、
お店のお世話になるのですから
確実に1月後には再来店しなければいけない。
ワイヤー調整ゆるみ点検いずれも初期に乗り始めたときに顕著にひどくなる物です。
せっかく店舗で買ったのに、
お店とけんかになるような…今後の整備も見てもらえなくなるような事態は
避けるようにしてください。
強気ででたら、もし私が店員だったとしたら
保証対象外ですの一言で終わりです。
=消耗品は保証の対象に含まれていないのが普通。
それを店側の手落ちだと認めさせるのは貴方の誠意在る態度です。
パンクしたのは日曜の営業終了後でしたので翌日朝一に電話した次第です。
二人連れで来店したので、帰りはちょっとの距離乗りましたが、ほぼ押して帰りました。語弊がないようにしたいと思います。
別に店員さんを罵るつもりはありません。私は本当に初心者ですし、無知である自分にも責任があると思うのでこちらで質問させてもらいました。ご意見ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
細いタイヤというのは、自ずと高圧になるものです。
サイズがいくつかわかりませんが、25cくらいのタイヤですと
空気圧6~8barといったところでしょうか。
質問の現象は、タイヤを嵌める時に、リムとタイヤのビードの間に
チューブを噛み込んでいるとそうなります。
私も一度やったことありますよ。(恥
きちんとチューブが納まっていれば、保管時に破裂するようなことは
ないと思います。ましてや買って間もないともなれば。
素直に購入店に持ち込んでやりましょう。
あさひのことなので、チューブにパッチ貼って終わりとかやられそうですが
チューブ交換して然るべきですね。整備不良ですから請求なんて以ての外!
細いタイヤというのは空気も減りやすく、空気圧の低いタイヤで走行するのは
パンクを引き起こします。スポーツ車の場合、1週間に一度の補充を
してやるといいでしょう。この際ですからゲージ付きのいいポンプ買ってください。
あさひにも置いてありますが、個人的にはSERFASのFP200がオススメです。
少々高いですが買って損はしないと思いますよ。
丁寧なご回答ありがとうございます。週末まで時間がないので、取り急ぎ電話したところ、やはり空気の入れ過ぎか、チューブの噛みこみかもしれないとの事でした。今度持っていって、状態を確認した上で補償できるか判断するようですが、ちょっと心配です... 強気に出て大丈夫でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 自転車修理・メンテナンス 自転車パンクについてです。 子供が(と言っても大人ですが)乗ってる自転車がパンクし、近くの大手自転車 6 2023/08/24 02:29
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪がパンクしてしまい、あとチェーンが錆びてしまったので自転車屋さんに電話で幾らくらいかかる 4 2022/12/07 15:34
- カスタマイズ(車) 中古で購入した02年製のタイヤを使用しています。 ご想像通りヒビ割れしてますが、空気漏れはありません 8 2022/05/28 17:23
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ110の前輪パンクについて 5 2022/08/31 19:58
- 自転車保険 自転車の盗難、防犯 5 2022/07/13 23:01
- iPhone(アイフォーン) こないだソフトバンクショップで、iPhone12 Pro MaxをiPhone14に機種変更してきた 2 2023/05/28 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車のブレーキ
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
自転車の防犯登録の黄色いシー...
-
自転車の前輪辺りの異音
-
自転車の変速装置が最高速側へ...
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
バイシクルメイトに加入してい...
-
自転車、三輪車の盗難防止にはU...
-
自転車 屋根 雨よけ
-
シリコンオイル以外ありますか...
-
レクサスのトランクをあけたら ...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車の後輪のブレーキワイヤ...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
車でスポイラーを外した止めネ...
-
パーツクリーナーの匂いが大好...
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
自転車改造
-
タイヤをコンチネンタル GP5000...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
自転車の防犯登録の黄色いシー...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
自転車の変速装置が最高速側へ...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
バイシクルメイトに加入してい...
-
自転車、三輪車の盗難防止にはU...
-
自転車 屋根 雨よけ
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
シリコンオイル以外ありますか...
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
車でスポイラーを外した止めネ...
-
自転車のブレーキ
-
自転車の後輪に長い亀裂が入っ...
-
自転車のリムテープが貼ってな...
-
自転車のライト修理代、または...
-
自転車のチェーンにシリコンを...
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
軽自動車を走行中に右の前輪か...
おすすめ情報