プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人情報の含まれる書類を会社に郵送する際、どのような手段がよいのでしょうか?
書類は雇用保険被保険者離職証明書・資格喪失届、あとは保険証です。

ものがものなので、手渡しで届けてくれるものがいいかと思ったのですが、
クロネコメール便は必ず手渡しというわけではないという情報を目にしました。
が、上記の書類や年金手帳などが会社から送られてきたのは、クロネコメール便でした。
ということは、会社がとった手段で返すのが一番確実じゃないのか・・・・・と。

あとは、エクスパック500とかでもよいのか・・・。
箱で送る場合、やはり無地の箱などを準備するべきなのか・・・。
(↑スーパーなどでもらえるような箱ではなく・・・という意味です)

郵送料は自己負担なので、会社側は書留で~とか軽く言ってきているように思うと
余計に考えてしまい。。
本当にそれしか手段がないならしょうがないとは思うのですが。

そうして、ひたすらネットで検索かけたり悶々と悩んでいるうちに、退職日が近づいてきてしまいました。



文章が支離滅裂で申し訳ありません。
自覚はあるのですが、それについて悩んでいると、また更に時間を使ってしまいそうだったので、このままとさせていただきました。

回答をいただきたいのは、以下についてです。

 [1] 個人情報を含む重要書類の郵送手段として、以下のものは良いのかどうか?
     ・クロネコメール便
     ・エクスパック500
     
 [2] [1]に書いている手段以外で、おすすめの方法はあるでしょうか?

 [3] 重要書類を郵送する際に、気を付けるポイントはあるでしょうか?
    (私の現在の認識だと、手渡しである、折り曲げ厳禁と書く(?)、クリアファイルや台紙をつける等…)



まとめに書いたつもりの質問項目までも、おかしな文章になっているかもしれませんが、
その点はご容赦願います。

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

 信書は郵便でなければ配達できない事に成っています。


 郵便局で書留で送付して下さい。メール便は危険です誤配の可能性とかもあります。原付にのったおっちゃんとかおばちゃんが、無造作に箱などに詰めて配達しているようなものもあります。あれでは怖くて託せません。
 

 それと、折り曲げても大丈夫なら普通の封筒でも大丈夫です。折り曲げ厳禁と書いても意味は有りません。多少配慮されるかも程度です。主に個別に配達するときに。途中での行程では意味は無いので。
 ある程度入れれば、結構厚みも出てきますので折れ曲がりにくいこともあります。
 
 封筒は安いからと行ってクラフト紙とかはだめで、厚みがある封筒にしてください。
    • good
    • 3

・クロネコメール便


・エクスパック500

この2つは使わないほうが良いと思う。


そもそもこの種は郵便局(日本郵船)しか取り扱が出来ない荷物。

確実なのは、『内容証明』か『配達証明』で郵送すれば、配達の担当者がきちんと手渡しで配達しその際受け取り側の確認のためにサインを貰う。、後日一般郵送であなた宛てに配達された日時、受け取った担当者の名前または企業名(直筆)が届く事であなたは確認出来ます。

郵便局の窓口で『・・証明』でお願いします。と伝えるだけ。あとは送料払うだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

社会人として今後もこのような書類を扱うこともありますし、マナーとしても意識しておこうとおもいます。
勉強になりました。

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 00:55

メール便は、再発行出来る物。

価値の無い物。がその輸送対象です。
(各運送会社の案内をよく確認されてください)
メール便は格安宅配便では無いのです。

メール便で送った場合、紛失した場合の賠償責任は、「送料のみ」となって居ます。
それ以外の一切の物は賠償対象になりません、

会社等のDMを取り扱う為に作られた物ですので、価値のある物や重要な物を送る事には適しません。

最低でも簡易書留やエクスパックなどがよいでしょうね。

無くしても気にしない物なら、メール便でもどうぞ。となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

運送業者の案内は確認していたのですが、会社側がメール便で送ってきたのはどうなの・・・というところで分からなくなってしまい、質問させていただきました。
でもやはり、最低限でも簡易書留やエクスパックのほうがよいのですね。。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 00:50

簡易書留が最適かと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!