
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
専門外のメーカーですが・・・・・
納得いかないといわれましても、ほぼすべてのインクジェットプリンタが採用しているシステムで、現在のような本体のコストダウンを実現するためには必須とも言えるシステムです。
クリーニングを行ったときに排出される廃インクを溜めておくものです。
廃インク量を直接測定することはできませんし、液状でおいておくと少し傾いてもこぼれますので、フェルト状の廃インク吸収体(エプソンは廃インクパッドというようです)に吸わせます。
クリーニングの回数をカウントして廃インク量を計算します。
ただ、使わずに放置しておくと液分が蒸発して体積は減りますので、そういうものも計算しているはずです。
単純にクリーニングの回数でカウントするわけですから、電源の入り切りの回数が多かった、使用頻度が少し低め、写真印刷を行うときに「念の為」と言ってクリーニングを行う、非純正のインクを使う、等の条件で早く満杯になってしまいます。
キヤノンの商品のデーターですけど、純正インクだけを使って、毎日たくさん印刷しているような方の場合、2~3万ページ程度印刷しても(設計上の想定の2倍くらい)、半分程度というのが普通です。
ところが、非純正インクを使っている場合、1万ページ未満(ひどいときは5,000ページ未満)で満杯になっていることがあります。
どれも、廃インク吸収体を目視して確認しましたので、カウンタが誤っているという事はありませんでした。
誤解の無いように書いておきますけど、質問者が非純正インクを使ったといっているわけではありません。
さらに、プリンタの設計上の想定使用期間は5年となっています。
メーカーのサポートも生産終了後5年となっています。
使用期間を考えると「寿命」という考え方も出来ます。
自分の立場から見たら、充分に長く持ったという判断です。
ただし、2003年頃までの機械はサポート期間が7年でした。
古い機械は今のものよりも長寿命の設計であるとともに、技術のツメが甘いために余力は多めに残しているはずですで、それも価格に反映して高かったはず。
今の機械が安くなってきたのは、そういうところのツメが上手くなり、無駄の無い設計が出来るようになった、と言う理由もあるはず。
No.5
- 回答日時:
>エプソンPM-A890ですが廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。
A890なら、多分カラーボタンか何かを押しながら電源を入れるなどの操作により、廃インクカウンターのリセットが可能だと思います。
ダメもとでweb検索をしてみてください。
用紙が汚れるようになれば限界です。
つくりのしっかりした良いプリンターなので、修理期限の切れる直前に修理に出す価値はあると思います。
No.4
- 回答日時:
ヘッド交換まで頼んで1万円程度です
インクは全部交換してくれますので
安いと言えば安いかも
No.3
- 回答日時:
この質問に全く同感です!。
私も、昨年にエプソンPM-802Aがパッドの交換表示が出てやむを得ずエプソンに交換修理依頼をしました。パッド部品のみを販売してくれれば自分で交換出来ると思い、エプソンの担当者に聞いてみましたが、部品の販売はしていないとのことでした。ただ、この時のインクは100円ショップで購入したエプソン純正品以外の物を使っておりましたので、プリンターヘッドがときどき目詰まりし、その都度クリーニングをしていました。その回数が多かったので吸収パッドに余計なインクが溜まったのではと考えています。それ以来、エプソンの純正品以外の製品でもなるべく品質の良い物を探していまは使っています。以上の内容はtoto-tさんへの回答にはなっておりませんが、私もこの意見に賛同しましたので意見を述べさせていただきました。ありがとうございます。メーカーでは純正インク以外のインク原因ではないといっていましたが、
同じく同感していただきまして、ご意見も大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー エプソンプリンター印刷ができない 7 2022/12/27 15:34
- バイク車検・修理・メンテナンス リアブレーキローター 2 2023/08/17 14:27
- プリンタ・スキャナー EPSONプリンター EP-711Aを使っています。ヘッドクリーニングをしていて、インクに残量がない 9 2023/04/22 06:44
- プリンタ・スキャナー インク交換したことを知らせたい 3 2022/07/11 10:17
- 医療・介護・福祉 オムツ着けるときは尿取りパッド着けること多いんですか? 私の学校に何人かオムツ着けてる子がいますがみ 2 2023/08/12 11:35
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターを互換性のインクで使っていますが、純正に変えようと思います。 一度互換性インクを 5 2023/01/31 16:37
- プリンタ・スキャナー プリンター故障? 2 2022/04/03 15:15
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 車検・修理・メンテナンス ウォーターポンプ交換時のクーラント交換について 4 2022/07/09 08:44
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
下半分が印刷できない
-
インクのおおよその比重を知り...
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
印刷時に表が斜めになる
-
GT-7300U の電源アダプター
-
コート紙にプリントしたい
-
プリンター PM-A920とPM-A820...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
スマホから印刷したいのですが
-
突然ですがエプソンのノートパ...
-
エプソンプリンタが印刷できな...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
エプソンダイレクトのパソコン...
-
エプソン複合機PM-A840が色がお...
-
pm3500cのドライバのダウンロード
-
エプソンかカラリオかその他か
-
エプソンプリンターで白黒反転印刷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
インクのおおよその比重を知り...
-
エプソンのプリンタEP-879AWを...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
下半分が印刷できない
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
インク切れでもスキャナが使え...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
プリンターの電源について
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
プリンターで青色しか印刷でき...
おすすめ情報