
ホンダ ゼスト(20年式)に乗っています。
車に関して全く無知なので、親切な方教えて下さい。
車の保険会社から「イモビライザーついていますか?」と
質問があったのですが、説明書紛失してしまい
どうやって確認するのか分かりません。
ちなみに、セキュリティアラーム(ロックしている状態で不正に開けようとしたり、車内でロックかけてしばらくしてからエンジン始動しようとするとクラクションが鳴りだすやつ。)は付いています。
セキュリティアラームが付いているとイモビライザーも付いているという認識で良いのでしょうか。
それとも、そもそもこの2つは別物なのでしょうか。
似通った質問や、内容がおかしくなっていたらすみません。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
No.2さんの回答は、現行モデルのみですね。
H20年式だと、また全車スマートキーは搭載されていなかったと思います。
No.2
- 回答日時:
公式サイトによれば
駐車時、ドアやテールゲート等のロックを不正な手段で解除しようとするとホーンとハザードランプで周囲に知らせるセキュリティアラームに、軽自動車として初めてボンネット検知機能を搭載。また、キーと車両の電子認証により防盗性を高めるイモビライザー機能も標準装備しています。
とのことです。
つまり全モデルイモビライザー標準装備です。
参考URL:http://www.honda.co.jp/ZESTSPARK/utility/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車を擦った時って気づく?
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
左の後輪が回転しません!!
-
フロントガラスの油膜
-
総排気量
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
車台番号について。
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
軽自動車のエンジンについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報