
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PDFのフォームもスクリプトも使ったことは無いので、まったくわかってませんが試してみました。
(なので、正しい方法かどうかは不明です)
とりあえずフォーム・フィールドはText1、Text2とし、それぞれの書式を「yyyy/mm/dd」にしておいて…
Text1のアクションで「フォーカスをはずしたら」、「javascriptを実行」として(その他でも良いです)おき、スクリプトに下記のものを入れたら、一応動作しました。
var dd = this.getField("Text1").value;
dd = new Date(util.scand("yyyy/mm/dd", dd).valueOf() + 24*60*60*1000);
this.getField("Text2").value = util.printd("yyyy/mm/dd", dd);
*書式やフィールド名など違う部分は適宜入替えてください。
この回答への補足
Text1もText2も””m/d”でフォーマット指定してましたので
Text2のフォームのプロパティ>計算>カスタムの演算スクリプト>編集>「javascriptの作成と編集」に
var dd = this.getField("Text1").value;
dd = new Date(util.scand("m/d", dd).valueOf() + 24*60*60*1000);
this.getField("Text2").value = util.printd("m/d", dd);
を入れることで期待通りの動作が出来ました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessフォーム 一部のレコードだけを抽出する方法について 1 2022/06/28 18:45
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- PDF PDFのテキストを追加機能 1 2022/06/18 12:45
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- Visual Basic(VBA) VB.net フォーム 親子 1 2022/07/04 19:00
- その他(Microsoft Office) Excelで総数量を変動させたい 2 2022/11/04 23:49
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
Cookieに保存されない
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
変数宣言と初期値代入の場所に...
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
jsでは、'で区切った部分を改行...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
タグを教えてください。
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
二次元配列の全要素の全要素を...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
-
GASでGoogleフォームの自動返信...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
おすすめ情報