
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PDFのフォームもスクリプトも使ったことは無いので、まったくわかってませんが試してみました。
(なので、正しい方法かどうかは不明です)
とりあえずフォーム・フィールドはText1、Text2とし、それぞれの書式を「yyyy/mm/dd」にしておいて…
Text1のアクションで「フォーカスをはずしたら」、「javascriptを実行」として(その他でも良いです)おき、スクリプトに下記のものを入れたら、一応動作しました。
var dd = this.getField("Text1").value;
dd = new Date(util.scand("yyyy/mm/dd", dd).valueOf() + 24*60*60*1000);
this.getField("Text2").value = util.printd("yyyy/mm/dd", dd);
*書式やフィールド名など違う部分は適宜入替えてください。
この回答への補足
Text1もText2も””m/d”でフォーマット指定してましたので
Text2のフォームのプロパティ>計算>カスタムの演算スクリプト>編集>「javascriptの作成と編集」に
var dd = this.getField("Text1").value;
dd = new Date(util.scand("m/d", dd).valueOf() + 24*60*60*1000);
this.getField("Text2").value = util.printd("m/d", dd);
を入れることで期待通りの動作が出来ました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
メインフォームからサブフォー...
-
サブフォームの行ごとにコンボ...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
メッセージボックスの背景色
-
サブフォームの新規レコードに...
-
ACCESSで、新規か更新かの判断
-
アクセス フォームが存在する...
-
アクセスでフォームで入力 複...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
【ACCESS2003】サブフォーム名...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
UPS警告音を止めたい
-
CloseとDisposeの違い
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
フォームコントロールから作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様から1MB未満の写真を送っ...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
accessで2つ以上のフォームを起...
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
VBプログラムの終了
-
子フォームから親フォームのオ...
-
ExcelVBAでフォーム内でブック...
-
PDFフォーム内で日付計算したい...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
メインフォームからサブフォー...
-
リストボックスの選択解除
-
サブフォームの行ごとにコンボ...
-
ASP.NETとC#でWebフォームを呼...
-
dbOpenTableとdbOpenDynaset
-
【ACCESS2003】サブフォーム名...
おすすめ情報