dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前「付き合い始める時に何で『付き合おう』と言わなきゃいけないんだ?、いちいち言わなくても分かるだろ」的な考えの質問者さんの質問に回答した事がありました。

私は物事のけじめとして言うべきと回答したんですが、付き合おうという言葉は不要という回答も結構あって、そんなもんなのかなぁ?と思ったのです。

なので、皆さんは「何をもって恋人と付き合ってると認識した(すると思う)か」を教えて下さい。

回答の際は性別を添えてお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

簡単な質問だったので答えます。



どうやって付き合ってるか認識するかですよね?
簡単です。

お互い確認がとれればです。

それ以上以下でもありません。
いちいち説明はあなたが馬鹿じゃないと思うのでしません

ただ勘違いしてもらいたくないのは
確認の仕方にもいろいろあると思います。

それともう一つ注意が必要なのは
恋愛に対していろいろな価値観が人によってピンキリです。
人によっては1回Hしたからって付き合ってると思わない人もいれば、
1回デートしたから付き合ってるでしょ?と思ってるやつもいます。

なので、思い込みは怪我するもとなので
確信がないならなんらかの方法で確認してみては?

恋愛に勘違いは付き物っすよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>恋愛に対していろいろな価値観が人によってピンキリです。
>人によっては1回Hしたからって付き合ってると思わない人も
>いれば、1回デートしたから付き合ってるでしょ?と思ってるや
>つもいます。

私も回答者さんがお書きの通りに思います。
だからこそデートやH等の行動だけでは付き合ってると確信出来ない、勘違いを無くせない気がするのです。
だからこそ要請と了承の言葉のやり取りが必要だと思うのです。

>お互い確認がとれればです。いちいち説明はあなたが馬鹿
>じゃないと思うのでしません
あまり賢くないので(苦笑)、お時間ありましたら、回答者さまの「確認の仕方」もお答え頂けたら幸いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 22:49

女です。



お互いに相手のことが好きなことを伝えて、「付き合おう」っていう言葉があって付き合うって認識します。

以前、私もそのようなこと考えたことがあります(^^;
体験談ですが

数年前、ある男性から告白され、私もその方に好意を持っていたので伝えたんです。
でもまだ中学生だったので両想いならいいと思って、私はそのままの普通に過ごしていたのですが(この恋は自然消滅しました)、最近会ったときに「付き合ってた」と友人に話していたのでビックリしました(・・;)

やっぱり私としては、質問者さんと同じで物事のけじめとして「付き合おう」という言葉を交わすことが必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も言葉での確認は必要と思う派です。
回答者さんも書いて下さった様に、双方で認識の違いがある場合も少なくないと思うので、勘違いを無くして、お互いがしっかり認識し合うには言葉は必須だと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!