No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分で文字列を作成して表示しなければいけません。
小数以下の桁数を意識して、たとえば次のように文字列を作成します。
≪MFCが利用できるなら≫
CString st;
st.Format("%.3f", aaa);
≪MFCが利用できないなら≫
char charst[20];
sprintf(charst, "%.3f", aaa);
http://www.c-tipsref.com/tips/string/sprintf.html
%.3fは書式でfが実数.3が小数以下3桁の文字列にし、整数部には制限をかけない、という意味になります。
aaaは文字列化したいdouble変数です。
ご回答、ありがとうございます。
数値を文字にするのはおかげさまでわかりましたが
エディットボックスに小数点表示する方法がなかなかググッでもでてこないので
(説明不足でした。しみません。
一回きりならばm_ED1.Format("%.1f",AAA);などで表示でいるのですが、スッピンボタン連動しているためにスッピンボタンを押す度に小数点表示が必要なのですが、スッピンボタンの値設定がint型のため
なやんでいます)
良いサイト等ありましたらお教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/03/16 11:19
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Access(アクセス) Excelの質問 3 2023/02/09 14:57
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/02/18 11:30
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルについて 1 2022/06/15 17:39
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
変数内に入った文字列の結合 UWSC
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
input prompt とは
-
CASLII4桁の16進文字列を数値に...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
VB.net で Webbrowserコントロ...
-
LEFT関数で文字数を指定しない...
-
.Net DLLのデコンパイルに詳し...
-
Excelで文字列内のある変化する...
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
VB6でprintfのようなこと
-
初歩的で申し訳ないですが…ADO...
-
ダブルコーテーションでアンド...
-
PowerShellでの文字列置換がで...
-
アクセスで特定の数字以外(複...
-
アンダーバーがついた文字列の呼称
-
【C言語】大文字小文字に関わら...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
同一セル内に関数と文字列を同...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
-
Msgboxの×が押されたとき
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
textboxユーザーコントロールの...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
Pro c/c++ でホスト変数の後に....
-
変数内に入った文字列の結合 UWSC
おすすめ情報