
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
複数猫飼育経験アリです。
私も保護団体から譲渡を受けたことがあります。
その際、2度目(1度目は済んでいたので)のワクチン接種、
避妊手術(雌だったので)が約束事としてありました。
質問者さんの子猫の預かりさんからは譲渡条件の提示はないですか?
とりあえず、受け渡しを受けてからのお世話ですよね。
譲り受けた後、
・2回目ワクチン接種
・寄生虫検査(もしお腹に虫がいたら駆虫)
・去勢・避妊手術
を済ませます。
タイミングは獣医さんと相談して下さい。
その後は、
・1年に1回春先にフロントライン投与(ノミ・ダニ対策です)
・1年に1回ワクチン接種(3種混合だったかな?)
・出来るようであれば口腔ケアの習慣をつける(犬猫用の歯磨き用品などがあります)
・定期的に爪切り(ご褒美にマタタビとかササミとかあげると良いです)
・定期的にブラッシング
くらいでしょうか。
口腔ケアと爪切り、ブラッシングは自分でやらなきゃなので
子猫のうちから嫌がらないように習慣化できると良いですね。
後、可能であれば室内飼いを。
外に出ると事故とか喧嘩で怪我して病気感染とかありますし。
室内飼いでも迷子対策で首輪(連絡先・名前の入ったタグ付きのもの)はしましょう。
それと爪切りしてても爪研ぎは必要ですので用意してあげてください。
もし、お住まいがのどかな環境で外にも出して飼うつもりであれば
首輪はセーフティ機能(何かに引っかかると外れる仕掛け)のものを。
木に登って敵から逃げたりを考えると爪は切らない方が良いです。
小さい内はカラスなどに攫われることもあるので気を付けて。
災害対策ですが、
万が一避難したりしなければならない時のために
ケージや移動用のカゴを用意してそれに慣らしてあげてください。
ケージやカゴに慣れてると通院とかのときも楽ですよ。
猫が苦手な来客の際もケージに入っていてもらえますし。
あと、人間の髪の毛などを食べてしまって長髪の場合、
ウンチがお尻からぶら下がってしまったりすることがありますが
腸が傷つくことがあるので無理に引っ張らない方が良いです。
ハサミで出てる部分だけ切る方が良いみたいですね。
ぱっと思いつくことはこのぐらいでしょうか。。。
信頼できる獣医さんを見つけて気軽に相談できるようにしておくと良いですよ。
猫は結構長生きしてくれるので大事にしてあげてください。
体調不良や病気に気付いてくれるのは飼い主さんだけですので。
では長々失礼しました。
猫ちゃんと楽しい生活を送ってくださいね!
ご回答ありがとうございました。
受け渡しの譲渡条件は室内飼いである事て二回目のワクチン接種、去勢です。
災害対策は当方宮城県住まいで津波被害もありました被災地だった為、猫用品を買う際に真っ先に購入致しました。
気をつけたりやる事が沢山ですね、でも一生最後まで可愛がって一緒にいたいので全てやりたいと思います、もちろんこの他にもあればそちらも。
詳しくありがとうございました、楽しく暮らしていきたいと思います!
No.3
- 回答日時:
追加接種と、検便や駆虫がまだならそちらもやってあげてください。

No.1
- 回答日時:
↑
ご参考までに。
我が家の猫は、もう直ぐ「9歳」に成りますが、1年に1回、上記URLの「3種混合ワクチン」を接種してます。
詳しい事は、お近くの「動物病院」の医師に聞くのが一番だと思いますよ。
子猫ちゃん、健やかに育つといいですね。
(^^)
ご回答ありがとうございます。
URL参考にさせて頂きます。
すぐ近くに動物病院が何件かありますので聞いてみますね、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫のワクチン2回目をまだ打って...
-
犬の急性肝機能障害から腎臓の病気
-
動物と人間
-
車の中にノミが大量発生!!
-
ネコが脱走後、元気がありません
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
猫 血便
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
猫の急死の原因は心臓発作?
-
猫の乳首について質問です
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
老猫がいるんですが、もう歩く...
-
猫 喉のふくらみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫のワクチン2回目をまだ打って...
-
子猫 予防接種の間隔があいて...
-
生後約3ヶ月の子猫です。 性別...
-
猫がくしゃみをすると鮮血鼻血...
-
白血病&エイズ陽性の猫へのワ...
-
猫の3種ワクチン接種ですが、 ...
-
ワクチンを打った後猫が大人し...
-
猫のワクチンについて
-
近所に野良の赤ちゃんが産まれ...
-
昨日、子猫(多分生後二週間〜三...
-
子猫を飼い始めました!予防接...
-
子猫のワクチンについてです。 ...
-
ワクチン後、猫の様子がおかし...
-
家猫ですがやっぱりワクチン必...
-
ワクチン接種証明書の送付義務
-
猫の5種混合ワクチン
-
猫ワクチンで針が折れたけど大...
-
ワクチンなど費用の安い動物病...
-
猫風邪持ちの子を先住猫と飼っ...
-
猫のワクチンを打った後…
おすすめ情報