dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしくは金に価値が無くなったらどうなりますか?

A 回答 (6件)

たとえばの話で、世界中すべてのお金に価値がなくなったら、その時点で金に代わる何かを考えない限りは、経済における信用取引の材料がなくなるため、月給者はほぼ100%近い人間が、職を失う可能性があります。


物々交換云々の問題ではなく、大半の人は餓死、または暴動や騒乱に巻き込まれ死に絶えます。特に都市部は、住める場所ではなくなります。大都会から地方の実家に帰るにも、鉄道などの交通機関も使えなくなりますから、相当な人間が絶えることになります。


それに対して、農業生産者や発展が遅れている自給自足の地域では、あまり影響はなくむしろ今後発展する要素が生まれます。すなわち、混乱が発生し、その隙にこれまで恵まれなかった地域が、世界を制するいわゆる革命が起きる可能性が高くなるのです。人は、最低でも衣食足りなければ生きていけませんから、当然ですが農村部が脚光を浴びることになり、今度は中山間地域が発展します。

もし、円だけが価値を失えば、ドルや金(Gold)などが価値になるでしょう。

これが、歴史の変遷です。現実的に考えると、お金がまったく価値をなくすことはないでしょうけど。制度改革や政府の信用低下によって、価値がより低くなったり、逆に極端に高くなる可能性は、いつの時代でも政治や経済、社会情勢の変化次第であり得る話です。
    • good
    • 6

物々交換として話をすると


1万円以上の物は流通しなくなるでしょうね
理由は
天然の物で1万円以上の物は数種類しかない
今まで一匹30万円の魚を見たこと有りますが、それ以来有りません
こんな状態で、対価を求めるとなると、リヤカーがはやるだろうな、
車を買うにはリヤカーいっぱいのお米とか
リヤカー3台分の、若布など
無くなるのではなく、価値が無くなったらと言うと
ジンバブエだったかな、超インフレで午前にパンが買えたのに、午後になると、何倍も払わないとパンが買えない等有るようです
そうなると人間頭が良くなるかもしれません
新しいお金を発行しても追いつかないそうです
お札に10数個の0が着いたお金を何枚も持ち歩いて、いちいち数えなければなりません
ただ良いところは、ひったくりは無くなるでしょう、財布はほとんど役に立ちません≪入りきらない≫
ひったくっても、価値が無いお金では意味が無い
でも置き引きは増えるでしょうお金をバックに沢山入れて持ち歩くからです
ただ不便ですので、他の回答者も書いていますが、それに変わる物が出来るでしょう
物々交換の不便さを解消したのがお金や、それに変わる物ですから≪昔の貝のお金など≫
この世からお金が無くなったら代わりの物が出来るかそれまでは自給自足の生活をしなければなりませんよ(^-^)
    • good
    • 1

 物々交換ですね。

服屋の店員は給料を金ではなく服で受け取ることになります。その服を持って自分が欲しいものと換えてくれる人を探します。服と米、服と味噌、服と豚肉、服ともやしの交換です。服ともやしを交換するとTシャツ一着でもやしを100袋受け取ることになりますがこれは食いきれないので、もやし99袋と自分が欲しいものを交換してくれる人も同時に探すことになります。ネットで探すって? ネットの契約は金ではなくネット業者が欲しいものとの交換ですから、ネット業者が懐中電灯で支払えと要求するならば服かもやしを懐中電灯と交換してくれる人を探すのです。トヨタの従業員は給料をカローラで受け取りますが、これを肉まんと缶コーヒーにくずすのがまた大変なんだとトヨタの人がこぼしていました。自動販売機はその業者が要求する代価の投入口があり、要求する代価ごとに自動販売機が違います。たとえばある駅の発券機はバナナを入れると乗車券が出てきますが要求する物品は日によって変わります。とにかく物々交換の相手を探すことに忙しくて仕事どころじゃありません。外科医に虫垂炎手術の代価としてアグネスラムの写真集を要求されたときはほんとに焦りました。要するに自給自足に戻れってことですね。
    • good
    • 2

金の価値は無くなる事はない。


人類が文明を持ち始めた頃から、洋の東西を問わず金というものの価値が認められている。
これは金という物の普遍性を物語っている。
   
お金が無くなったら、必ずそれに替わる物が出てくる。
現代社会において物々交換などあり得ない。
都市空間で生活する者は、水、電気、ガスを始めとして、消費する物は限りなく他種類だけれど、生産する物は何もない。
つまり都市生活者は物々交換になったら飢え死にするだけ・・・・
従って物々交換などあり得ない。
    • good
    • 2

別の金に相当するものができると思います。

    • good
    • 0

昔のように、物々交換の時代に逆戻りしそうですね!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!