dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初にお断りしておきますが、私は公務員たたきをしたいのではありません。

地位のある男でも、若い女性にわいせつ行為をする男が絶えないのはなぜでしょうか?

例を挙げると昨日捕まったこの犯人は、教育委員会の主任指導主事(しどうしゅじ)という高い地位にあります。

■市教育委員会の主任指導主事を痴漢容疑で逮捕
テレビ朝日ニュース(2011.10/08 14:12放送)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/2110 …

横浜市の電車内で女性の太ももなどを触わったとして、横浜市教育委員会の職員の男が現行犯逮捕されました。

 神奈川県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、横浜市教育委員会の主任指導主事・梅田巌容疑者(49)です。梅田容疑者は8日午前1時ごろ、横浜市内の相鉄線の車内で、22歳の女性の太ももなどを触わった疑いが持たれています。

女性の友人の男性が梅田容疑者を取り押さえ、鶴ヶ峰駅で駅員に引き渡しました。警察の調べに対し、梅田容疑者は「身に覚えがない」と容疑を否認しています。梅田容疑者は、横浜市内で同僚と酒を飲んだ後に帰宅途中だったということです。

----------------------------

指導主事とは先生方の授業を参観して、授業の流し方、生徒の反応、生徒への質問の仕方などの問題点を指導する役目です。

指導主事を経験して校長先生になる場合が多く、その中でも「主任」指導主事ですから教育委員会の高官です。

ヒラの先生方は指導主事の指摘をかしこまって聞き、ペコペコ頭を下げています。そんな偉い人間がなぜ痴漢などをするのでしょうか?本当にふしぎです。

あるいは教育委員会の高官なんて、飲酒するとつい痴漢ぐらいやってしまうような人間も混じっているのでしょうか?

A 回答 (9件)

本音でお答えします。


 
日本では、上意下(か)達の文化です。
 イエスマンが出世するのです。
  表面化するのは極一部です。
    もみ消しやみてみぬ振りが文化なのです。

平の身分では、依願退職が最高の処置です。
 偉くなったら、水商売は当たり前に接待します。
  市役所職員についてその地のスナックに行くと
   新参の私にも、ママ目配せで若い娘のディープハグに預かれました。
民間でも同様です。
 若手が、酌婦をからかいすぎて、下着を取り上げてしまったとき
  大変な事件に発覚と驚きました。

 すぐさま、工務店社長が一万円札を小さく折って投げつけると
   それを開いた女性は、丁寧に挨拶をして、その場を去りました。

こんな状況を日常的に経験している輩は、社会通念があなたとは
  違っているのです。
 まして、人事権のある公務員は、今や神様です。
  四半世紀前は、公務員の人事確保は至難の至りでした。
   その頃採用された公務員の質は、説明の必要がありません。

優秀な人材か、真逆か両極端です。
   3対3対4で、4は普通の人と理解しています。
こんな人材でも、数人が結託したら警察も動けません。
 「市役所をひっくり返す大事件」(某市の刑事課班長の判断)に発覚してしまうのです。
  お役人天国なのです。
 
神様(高官)のすることに間違いは無いのです。
 時代の流れです。
  発覚したらシラミのように一匹ずつつぶすしか方法は無いのです。
    あなたの言われる高官は3割以上居ると承知しています。

還暦を過ぎると、見ない方が、聞かない方が良かったことが沢山あります。
 日光東照宮の三猿のように塞ぐのが生き方の術とも思います。
  
 今、その不正の輩と戦っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらくこの教育委員会の高官は、組織内だけで通用する権力が「どこでも通用する、文句の言う奴は潰せる」と錯覚してしまったのでしょうね。

>今、その不正の輩と戦っています。
身の安全に注意して頑張って下さい。応援しています。

お礼日時:2011/10/09 13:02

>困っちゃいますね。

適当に学生のときに発散してほしいですね。

このようなことは若いときに発散しても、収まるものではありません。
日頃から相手と合意した上で合法的手段で発散しておくべきなのです。

教育者だ公務員だ高収入だ地位や名誉があるからと言って
聖人視してイメージを持っても、
他と変わらぬ生身の人間です。性欲は死ぬまであります。

そこを理解しない限り、疑問は解けないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ただ「主任」指導主事というから、
ちょっとビックリしました。

私が高校生のとき、
そういう教育委員会の高官が学校に来ました。

なぜ覚えているかというと
研究授業の後に研究会というのが開かれるので、
その会場作りを私たちが手伝ったのです。

机を運んで来たら
校長先生や教頭先生は
大変な気の使いようでした。

何人か来る予定の
その教育委員会の指導主事らの地位によって
席順が違うのだそうです。

わら半紙大に書いた名前と地位を
間違いがないか何度も確かめて、
校長先生自らが曲がらないように丁寧に貼りました。

その上「失礼があってはいけないぞ」と先生方に訓示し、
私たちが雑巾がけをした後
校長先生が自分でもキレイな布で拭きました。

そして彼らが使う職員用の下駄箱にまで名札を貼り、
その順番も地位に合っているか確かめていました。

本当に異様な光景で、今でも忘れられません。

お礼日時:2011/10/09 16:53

知識の量や深さと、心の充足や安定性は全く別物です。



・知識の量や深さを得る時に、
 努力や我慢という、心に反動が伴う行動を取ると
 その分心の充足や安定性は乱れがちになります。

 敵対的な心理を利用した努力や我慢は
 あとでその分反動が大きくなります。


・知識の量や深さが自然に突出する天才の場合、
 周囲が怠け者に見えたり、
 些細な言動で嫉妬され、不当な責めを受けがちで、
 孤立、孤独から心の充足や安定性が大きく損なわれます。


もちろん真逆の事例にもこうした事情が有ります。

「知識の量や深さが有れば犯罪を起こし難い。」
という先入観が否定される意外性から注目されがちなだけ
とも言えるかもしれません。


また、お金が豊富になると、
不満な事が起きた時に相手と向き合って
嫌な現実と向き合って自分の精神を成長させる事から逃げ、
お金を使って大きな刺激を得て現実から逃げるという
選択肢が常習化しやすい傾向が有ります。

金持ちの家の夫婦関係が親子関係が乱れやすい
1つの要因にこれが有ります。

嫌な事も耐えて姿勢を親から学んでいる人は、
裕福でも立派な人になれますが、
そうでない場合はしばしばこうした
お金が有った為に不幸に近付く 事例が有ります。

地位が有り収入が生活必要以上に有る場合、
問題解決に家族間でもお金を利用する傾向が増え、
私生活からモラルが欠け始める危険もあります。



そして、地位が高い者は下の者を纏める義務が有ります。
会社だろうがどんな組織でも言えますが、
厳しい姿勢を取らなければ下の者が好き勝手しはじめ、
組織力が崩れ、組織の意味すら危ぶまれて行きます。
その為、厳しい姿勢で下の者を抑える心労が掛かります。

この姿勢を続けると人格にも根付きはじめ、
家庭に亀裂が走ったりなどの弊害も生まれ、
余計心の充足や安定性を失いかねない事になります。



優れた状態にある者は、
・嫉妬されて攻撃されやすい。
・地位や金目当てに利用しようとする者が寄り付きやすい。

こうした事から心が防御的、閉鎖的に傾きかねない。
度合いが増すと孤立から心の充足や安定性が低下する。

・知識者は他者を導く仕事の選択機会が多くなり、
 バラバラの意見を纏める為には高圧的にならざるをえない。
・お金に釣られた異性と結婚すると、妻子共々として
 お金が現実逃避の材料になりやすく、
 深刻な問題と向き合わない場合、信頼関係が破綻し
 家庭は心の充足や安定性を乱す存在と化しやすい。


これらが複合的に連鎖してしまった場合、
自分を成長させる事から、お金で逃避し、
精神の成長が周囲の人より大きく遅れたまま停滞します。

その幼稚さから真剣に考えてくれている人からも逃避し、
同程度の人間としか付き合いが出来なくなり、
結婚相手も上記のような選択をしがちになり、
どうしようもなくなって行きます。

全てを放棄してから初めて本当の幸せが何なのか知り、
幸せな余生を送る人も居る様ですが…。



話が脱線気味ですみません。

地位やお金の有る者が、心の充足や安定性を失った場合、
地位やお金で解決できる小さい事例を経験してしまう為、
地位やお金で解決できるという甘えが高まり、
罪の意識そのものが低下しかねません。

そして、心の充足や安定性が致命的に低い場合、
誰もがそうした負の衝動に負けやすくなります。
犯罪の影に人の心の不幸有り です。

男の異性への欲求は、種の保存に関わる三大欲求ですし
負の衝動に負けやすい頻度は自然と高くなると思えます。



と、難しく回答してみましたが、
単に三大欲求に負けやすい人の比率が
まんべんなく行き届いているだけかもしれませんね。

地位が高いと目立つだけで。

少しでも何かの参考にでもなれば幸いです。
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>地位やお金で解決できる小さい事例を経験してしまう為、地位やお金で解決できるという甘えが高まり、罪の意識そのものが低下
結局そういう事なんですね。要するに教育委員会内や学校の職員はみな自分の指示に従い、何かミスや無理な要求をしても逆らわない。それが積み重なった結果、慢心と甘えが生まれ痴漢という犯罪に走ってしまう。

「知識の量や深さが有れば犯罪を起こし難い。」というのは、単なる先入観なんですね。

お礼日時:2011/10/09 14:26

たくさん良い回答が返って来るでしょう。



しかし、高等教育を受けた人間の本質を知らないから不思議に思うんじゃないですか?
彼らには4種類の人間がいると思ってください。

(1)、純に教育が好きで、子供たちが好きで真剣な人。
(2)、教育を産業の一つと捕らえ、勉強をする事によって沢山の給料を貰いたい人。
(3)、高等教育を受け、教育者と言う名の皮を被った族。
(4)、親に唆され、青春時代の血気盛んな時期に発散出来なかった、社会に放たれた狼。

たまたま、私は高等教育が嫌いで発散ばかりしていた為、こんな人間になりませんでしたが、
私の同期にはこんな人間が沢山いました、現在も社会にばれずにこそこそしているのが。

ダカラ、痴漢、飲酒運転、賄賂、当たり前なんです。
本当は、学生時代に沢山発散した人の方が良いんじゃないかと僕は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>(1)、純に教育が好きで、子供たちが好きで真剣な人。
このタイプが現場のヒラ教員には多く、子供たち相手に誠意を持って授業や生活指導をなさっていますね。

逮捕された梅田容疑者は(2)(3)のタイプらしいですね。常に上司や教育委員会の顔色をうかがい、出世のための試験勉強だけは絶やさない。

そして高官になれば権力と命令権を振りかざす・・・いやなタイプだと友人の教員が嘆いていました。

>痴漢、飲酒運転、賄賂、当たり前
困っちゃいますね。適当に学生のときに発散してほしいですね。

お礼日時:2011/10/09 14:18

そりゃ個人の品性の問題なのであり、地位の問題ではないからでしょう



クリントン元大統領も不適切な関係(笑)がありました
ライブドア元社長の堀江は「金があれば女の心も買える」と下劣な公言をしていました
単に報道ネタになりにくいだけで、セクハラしまくる民間の中間管理職も沢山います

反面、自身の立場を自覚し自己を強く律している公務員や管理職、社長も数多くいます

地位という力を手に入れてどう振る舞うかの問題にすぎないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そりゃ個人の品性の問題なのであり、地位の問題ではないからでしょう
そうですね。「主任指導主事」という教育委員会の高い地位の男だから、非常に驚きました。

お礼日時:2011/10/09 12:54

男ですから、、自制できなくなることもあるんじゃないでしょうか。


あとは悪いことほど気持ちが良いという部分もあるのでは。
背徳感って、通常はなかなか感じられないものですし。

そこに地位なんて関係ないと思います。
もしかすると、その地位に至るまでに、自制できない人間はふるい落されるとか、
地位が気になって悪いことができない、ということはあるのかもしれません。

酒に酔ったらその辺りの理性は吹き飛んでしまうでしょう。
こうなると高官がどうとかは本当に関係ないです。

個人的には、飲酒して記憶なくすくらい酔っている方が問題なんじゃないかと思います。
仮に相手が嘘をついたとしても、泥酔してると身を守れませんからね。

自分の酒癖や、アルコール耐性を理解したうえで、
正しい判断が出来るレベルに抑えるように心がけるべきです。

残念ながら酒癖が悪く、泥酔してしまう人は、
公務員、企業の高い地位の人、その他偉い人にもたくさんいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あとは悪いことほど気持ちが良いという部分もあるのでは。
>背徳感って、通常はなかなか感じられないものですし。
悪事をするスリルって確かにあるかもしれません。

酒は言い訳にでにないでしょう被害者には何の関係もないことです。飲まなければ良いのですから。

お礼日時:2011/10/09 12:57

本人は否認している段階だから、容疑が固まったわけでもなく、誤認逮捕かも知れません。



白か黒かは今後はっきりしていくかと思います。

日本の法体系は「推定無罪」が原則。


以前、新宿駅で若者が誤認逮捕されてしまって冤罪を訴えつつも警察は高圧的な態度。
その後、失意のあまり若者が自殺してしまったっていう事件がありましたね。

その母親は、息子の冤罪を信じて事件の目撃者探しに毎日駅で訴え続けています。


どっかの大学の法学部生は、女性とつるんで事件を「でっち上げ」。
被害に遭った男性は、警察内での取り調べで相当苦労したそうです。
法学部生と女性は「示談金」が欲しくて事件を捏造したとのこと。

マスコミが発表したからと云って、全ての記事が正しいとは限りません
    • good
    • 0

知性と性欲は別物ってことでしょうかね、、、、!!?



個人としての私は、単に”馬鹿”だねー、ですけど、、、。
真の、心根がひくいんでしょー!!! "
”俗人”
    • good
    • 0

泥棒や覗きをする警官がいる時代ですから、教育委員会の高官が卑猥行為するの珍しい事ではないでしょう。

要は日本人の倫理が無くなっているからと言うだけのことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!