dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。

ビルダーでHPを作成し、(テンプレートは素材屋さんからのお借りしました)
FFFTPにて転送。
それをネットでみると縦一列にならんでいてテンプレートがまったくおかしなことになってしまっています。

そういえば、YAHOOを最初のページにしていますが、たまにこんな風になります。

なぜでしょうか?

さっぱりわかりません・・・

OSはwindows XP
インターネットエクスプローラー8です。

http://umaikomeya.jp

A 回答 (3件)

スタイルシート のパス(ファイルの位置)の指定が間違っています。

ご自分のページを表示して ソースを表示してみましょう。
<LINK rel="stylesheet" href="../../デスクトップ/css/style.css" type="text/css">
となっていますね。style.cssはトップページと同じ階層にあるようですから、
<LINK rel="stylesheet" href="./style.css" type="text/css">
またはURLで
<LINK rel="stylesheet" href="http://umaikomeya.jp/style.css" type="text/css">
に修正してみてください。

「パス」について
http://www.shoshinsha.com/hp/1hour/know/pass.html

Yahooについては分かりませんが、cssがうまく読み込まれなかったりすると表示が乱れることがあります。

この回答への補足

ありがとうございます。

うまくいきません・・・

最初からちょっと変なのでくわしく書いてみます。
無料テンプレートはhttp://bluegreen.jp/template/simple_stylish/simp …
からお借りしました。
それをDLして、マイドキュメントの中にあるHP用のフォルダにimgフォルダ・styly(カスケードスタイルシートドキュメント)・index・sample1・・・とあります。
ビルダーでindexを開くと日本語はすべて文字化けしています。
HTMLソースを教えていただいた通りに書き換えてページ編集に戻ろうとすると「エラーが検出されましたので修正しました」とでます。
で戻ってみると、imgがすべて消えてしまっています。

(完成ページ http://bluegreen.jp/template/sample/simple01_gre …

ビルダーが壊れているのでしょうか?
以前何度もビルダーで作成してきたのに、文字化けなどは初めてです。

補足日時:2011/10/14 12:04
    • good
    • 0

Ano2さんのお答えの通りかと思います。

日本語には文字コードという種類がいくつもあり、それを統一しないと文字化けしてしまいます。サポートページを見たところ、ビルダー 6.5は「utf-8」には対応していないようですよ(V9から対応)。
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=sh …

とすればテンプレート側をShift_JISに変換するしかないでしょう
TeraPad や EmEditor などのフリーのエディタもあります。
(と、今見てみると成功されたようで…。おめでとうございました。)
    • good
    • 0

> ビルダーでindexを開くと日本語はすべて文字化けしています。



このことから推測すると……
文字コードが合ってないのではありませんか?

ダウンロードされたテンプレートの文字コードはutf-8です。
ビルダーの標準の設定では文字コードはshift_jisなのでutf-8のファイルを読み込めば当然文字化けします。
作成されたサイトの文字コードは上書きされた時点でshift_jisに変わっているようですが、cssファイルもshift_jisに変更されましたか?

ビルダーのオプション設定で文字コードを確認して下さい。
もしutf-8のままテンプレートを使用したいのでしたら、標準の文字コードをutf-8に変更してから編集する必要があります。

ただHPビルダーV6.5はutf-8に対応してましたかねぇ。
もし対応していなければterapadなどのテキストエディタでファイルを開いて編集するしかないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

挑戦してみます!!

お礼日時:2011/10/14 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!