
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
suiran2ですが再び…
妻が「クレンジングオイルを使用すれば綺麗に落ちますよ。オイルでないと駄目ですよ。」といっています。クレンジングオイルとは化粧品を落とすオイルでしょうか。オイルでないクレンジングオイルがあるのでしょうか?ここら辺は良くわかりません。我が家にあるのか聞きましたら「化粧などほとんどしないから無い…」とのことで試してはいませんが、奥様か彼女から借りまして試してご覧になったらと思います。
我が家の台所洗剤は、中身を色々な洗剤に詰め替えているようですので何が詰まっているのか分かりませ。そんなわけで私はもっぱらシャンプーです。シャンプーならばどんなものでも悪影響はないですから…何かの参考になさって下さい。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
これ(ワコーズのフィルタークリーナー)で洗えば落ちます。
本来はフィルター用ですがチェインにも使える物です。
よって衣類に付いたチェインの油汚れは落ちます。
作業着の油汚れも汚れに直接付けてブラシで擦ると落ちます。
その後は普通に洗濯すれば大丈夫です。
匂いが残る場合が有りますが再度洗濯すれば消えます。
以上robocutでした。
http://www.amazon.co.jp/WAKOS-%E3%83%AF%E3%82%B3 …
http://katsuri.com/archives/4419
参考URL:http://katsuri.com/archives/4419
No.4
- 回答日時:
1.服やズボンを水かぬるま湯に浸します。
2.汚れている部分にどこの家にもある「固形石鹸」をピンポイントで擦り付けます。
3.左右の人差し指と親指を使って汚れ部分に爪を立てながら繊維をつまむように揉みしごきます。
4.その後、水ですすぎます。(洗濯機へGOも可)
あら不思議! 石鹸の驚くべき洗浄力を再発見。 ぜひお試しください。
マジックリンも試したことがありますが手が荒れますし、色落ちする場合もありました。
マジックリンは植物系の油に対しては最強ですが鉱物系はイマイチ・・・という印象。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の汚れについての質問です。 野外で2ヶ月ほど、車カバーをかけて車を置いていました。 その後、カバー 2 2022/04/28 19:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 制服のクリーニングについて質問です。 ソフトピアというクリーニングのチェーン店にジャンパースカート2 2 2022/10/15 13:04
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きした状態になっている物があります。 例えば、屋外使用プラスチック 2 2022/07/30 16:57
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター サーキュレーターや扇風機カバーの簡単にできる掃除方法を教えてください 6 2022/06/23 12:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【黒いズボンについた汚れの落とし方について】 黒いズボンに歯磨き粉がついてしまいました。 洗濯しても 3 2022/05/07 14:27
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店の洗って再利用するお箸について質問します。 某チェーン店の牛丼屋さんで深夜に食事をした時の話し 1 2022/12/01 21:52
- シューズ・ブーツ エナメルの汚れについてです。 メルカリで素敵なエナメルのパンプスを見つけたのですが、色も形も好みなの 3 2022/04/15 05:59
- 食器・キッチン用品 食器にこびりついた油汚れの除去方法について。 老人ホームで調理仕事してます。 食器の油汚れやカレーな 5 2023/04/09 18:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 焼肉屋のバイト中に履いているズボンを、部屋着と兼用したら汚いですか?もちろん洗濯はします。スウェット 2 2022/11/28 13:17
- 車検・修理・メンテナンス 【空調服の清掃方法】空調服のファンがカラカラ言います。 空調服のファンにチリやほこりが付着していたの 1 2022/06/18 22:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
LLC液って
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
三味線の撥・・。象牙(?)か...
-
型紙から生地への印つけがうま...
-
防水加工されている生地に染色...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
ワッフルニットの扱い方
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
ゴアテックスのウェアの洗濯の洗剤
-
ガーゼの様な生地で....
-
アイロンプリントと布用スタン...
-
リネンの生地にペイントをした...
-
スタンドで貸してくれる窓拭き...
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
日傘を染めたい
-
チャコペーパーの印の消し方
-
キューピー人形に詳しい方!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LLC液って
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
よく入園バッグなどのハンドメ...
-
レインウエアの洗濯(ノースフ...
-
キルティング素材の縮み
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
裏打ち布って何ですか?
-
接着芯の糊が
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
竹製の麻雀牌の手入れについて
-
スチームアイロンをかけると水...
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
キューピー人形に詳しい方!!
-
ネルとフェルトの違い
-
ゴアテックスの洗濯、撥水(ニク...
おすすめ情報