dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BIBLO NFA40 をWindows7で、DVDドライブは使えないのでしょうか?
 BIBLO NFA40のOSをWindows7に変えましたが、デスクトップの「コンピューター」を開いても、CD/DVDドライブのアイコンが表示されません。
 デバイスマネージャーでは、DVDのTEACのアイコン表示はされるのですが、びっくりマークが出ており、それを削除し再起動しても変わりません。[ドライバーソフトウェアの最新版を 自動検索します]をしてもダメです。
 また、「ほかのデバイス」にも「不明なデバイス」が表示されています。
 Windows7でDVDを使用する方法を教えてください。

A 回答 (4件)

ネットで調べてみましたが、メーカーからのドライバは提供しないそうです。


そこで確かめてもらいたいのですが、DVDドライブを外して型番を追記してください。
メーカー名と型番がわかると、ドライバの検索ができます。
自分で検索しても見つけられるでしょう。

この回答への補足

インストール時のエラー表示では、TEAC DV-W28E-R ATA Device となっています。
 デバイスマネージャーでこのドライバを削除し、PCを再起動すると自動でインストールを開始しますが、途中でダメになります。
 また、びっくりマークが出ている状態でドライバの再検索を行うと「最新のドライバがインストールされています」と表示されます。でも、ダメです。
 このPCを使っていた者(遠隔地にいる息子)は、「動いていた」と言っており、何とかすれば動くと思うのですが・・・。

補足日時:2011/10/24 12:18
    • good
    • 0

http://download-drv.com/fujitsu/FMVNF/FMVNFA40J0 …

ここからダウンロードしてください。

この回答への補足

 アドバイスありがとうございました。
 ダウンロードし、インストールしたら「ほかのデバイス」の「不明なデバイス」が消えました。ありがとうございました。しかし、DVDドライブのびっくりマークは消えず、状況は変わりません。
 付属の診断ツールではすべて異常なしと出るのですが、・・・。どこかにWin7用のDVDドライバーがあることを期待しています。

補足日時:2011/10/20 21:48
    • good
    • 0

まずはチップセットドライバをいれてみる。


それでもだめならドライブが壊れている(故障)のではないでしょうか。

メーカーはWindows7へのアップグレードをサポートしていないので、できれば元にもどしたほうがいいと思います。

この回答への補足

 アドバイスありがとうございます。
 ドライバーソフトウェアの更新では、「このデバイスに最適なドライバーソフトウェアが既にインストールされています。」「デバイス用のドライバーソフトウェアが最新であることが確認されました。」と表示されますが、状況変わらずびっくりマークが出て認識しません。
 また、付属の富士通診断ツールを実行すると、DVDドライブに異常は発見されず、ドライブは壊れていないようです。
 Vistaに戻すことも考えていますが、なんとかWin7で動かないかなと期待しています。

補足日時:2011/10/20 21:36
    • good
    • 0

ドライバー類を直接インストールしてください。

この回答への補足

さっそくのアドバイスありがとうございます。
ドライバーを見つけることができません。

補足日時:2011/10/20 19:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!