dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPはそのままで別のHDDにVistaをインストールしてデュア ルブートで使用しています。Vistaで少し質問したいのでよろしくお願いします。
 質問その1 質問タイトルの文字がタスクバーのスピーカーのマーク のところのⓧにマウスを持っていくと出ます。デバイスマネージャー のオーディオコントローラにも!がついていて音も出ません。Vis ta対応のサウンドドライバーをダウンロードしてみたのですがうま くゆきませんでした。オーデオのインターフェイスボードを増設しな ければいけないのでしょうか?

 質問その2 NumLockを解除の状態でVistaを起動させる 方法を教えてください。

 

A 回答 (2件)

!マークが出ているなら、サウンドドライバに問題があります。


正しいドライバが入っていない可能性があります。また、機器がvista対応でない可能性もあります。
質問2は、BIOSの画面で起動時のNumLockをOFFに
設定すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おかげさまで、VISTAが勝手にUpdateして、マザーボードのサウンドドライバーを読み取りインストールをして音が出るようになりました。

お礼日時:2007/02/17 20:54

パソコンの詳細スペックがわかりませんが、違うサウンドドライバをあてていませんか?



質問その2は、わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/17 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!