dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリケーションソフト(Excel、Word、PowerPoint、Access等)は一般的に
CD-Rからインストールしますよね。
インストールされたプログラムをメールに添付し、受信することによって
CD-Rが無くてもインストールできるものなんですか?

容量が大きいという問題を除き、上記方法でインストールできるものなのでしょうか。
教えて下さい!

A 回答 (7件)

#1さんへお礼欄ですが、ExcelやAccessに限れば、できません。

会社のPCに存在するのはすでにインストール作業を終えたアプリケーションプログラムです。アプリケーション本体だけではアプリケーションは動作しません。できるできないは別として、他にも付随する*.dllやレジストリの記述などもコピーする必要があります。

インストーラーも込みでをコピーすれば別でしょうが、しかし、アクティベーションの問題ももちろんですが、適切なWindows installer(先のインストーラとは別物です)が存在しない環境下ではインストール作業が途中で停止します。コレはOfficeに限らず、フリーソフトでもありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の聞き方が良くなかったようで(/_-)

率直に申しますと、今手元にAccessをインストールする為のCD-Rがあります。
これを本日中に届けなければならなかったのですが、忘れました。
先方は、なんとしても本日中にAccessを使える環境にしたいと言います。
CD-Rが手元に無い限り、無理ですよね?

・・・と言った事が聞きたかったんです(;_;)
上司は、手元のCD-Rから一旦私の端末にインストールし、そのプログラムファイルを
メールに添付して送れと言います。
無理だっ!と言ってるんですけど、出来る!と言い張ります。
困っています(*_*)

お礼日時:2003/11/18 12:52

あ。

すいません。
マックなもので。汗

単体アプリ(ソフト)だけ送っても

素材とか必要書類、フォントなど色々あるはずです。

おそらく上司は単体でいけると思っていると思いますが

他から見たら不法コピーにしか見えないですし

郵送してないのが一番悪いです笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>単体アプリ(ソフト)だけ送っても
>素材とか必要書類、フォントなど色々あるはずです。
>おそらく上司は単体でいけると思っていると思いますが
>他から見たら不法コピーにしか見えないですし

色々言っても分かってもらえそうにないので(私の説明に問題有り!?)
とにかく“不法”だと強く言っておきます!
知らなかった私も私ですが(^-^;)

>郵送してないのが一番悪いです笑

ですよね!自分のミスなんだから、自分で何とかして欲しいです。
でも、今回の一件で勉強になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2003/11/18 14:07

出来なくはないですが


ちょっと非常識ではないかと思います。

郵送 バイク便がおすすめですね

お互い常時接続ならいいですが

メールサーバーがパンクしなきゃいいですけどね

相手が了解しているならまだしも

勝手に送るのはいかがなものかと。。

思います

機能拡張とかはどうするんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>お互い常時接続ならいいですが
双方常時接続です。

>メールサーバーがパンクしなきゃいいですけどね
パンクしそうですよね。

>相手が了解しているならまだしも
>勝手に送るのはいかがなものかと。。
勿論、先方合意の上ですよ。立会いのもとですし。

>機能拡張とかはどうするんですか?
どうするんでしょう。・・・と云うより“機能拡張”って何でしょう(^-^;)
何だか良く分からないので、上司には断りました。出来ないと。
非常識だと云う事を、少しでも理解してくれていれば良いのですが。

お礼日時:2003/11/18 13:38

>インストールされたプログラムをメールに添付し、受信することによって



これは原則出来ない。(その状態が、そのPCに依存してる場合に動かない)

インストールCD(-Rじゃないよ、コピーですか、(笑い))を
、何らかの方法でプログラムを送れば出来るが、メールだとサイズが大きすぎて原則無理。

どこかでLANでも組むのが得策。(CD-DRVを共用)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>インストールCD(-Rじゃないよ、コピーですか、(笑い))を・・・

Rです。焼いたものです。

>何らかの方法でプログラムを送れば出来るが、メールだとサイズが大きすぎて原則無理。

容量の問題が無ければ可能なんですね。
「容量が大きくて無理」と一言で済みますが、容量の問題が無ければ
可能なのか?と疑問に思いまして。

お礼日時:2003/11/18 12:56

Windowsの場合,基本的にはインストーラを使ってインストールします.その際,ファイルのコピー以外にレジストリなどにも情報を書き込みます.



ですので,インストールしたソフトをメールで単に送ってやればできるというものではない場合がほとんどです.

#1さんがおっしゃっているのは,インストーラごとメールで送ればOKということですので,他のPCからコピーすればOKということではありません.

また,技術的にできるということと,やっていいかどうか(ライセンスの話)は別ですので,気をつけたほうがいいですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>#1さんがおっしゃっているのは,インストーラごとメールで送ればOKということですので,他のPCからコピーすればOKということではありません.

私が発言した“コピー”とは、インストーラごとメール送信することを指しています。
可能なんですね。

>また,技術的にできるということと,やっていいかどうか(ライセンスの話)は別ですので,気をつけたほうがいいですよ.

済みません。OA関係は全くの素人です。
上司に「インストールソフト(CD-R)を郵送し忘れたので、メールで送ってくれ!」
なんて言われたので「無理だ」と答えたのですが「可能だ」と言い張るんです。
無理な理由を上手く説明できれば・・・と思ったもので。
誤解を招くような発言で、失礼致しました。

お礼日時:2003/11/18 12:44

#1です。


Excel、Word、PowerPoint、Access等はプロダクトキーが必要なので単にコピーしてきても使えないと思います。PC複数台へのインストールは違法ですし(マイクロソフトや有名な高価なソフト)

フリーソフトなど 著作権や所有権の問題が無いソフトに関して一般的な回答ということでお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Excel、Word、PowerPoint、Access等はプロダクトキーが必要なので単に
コピーしてきても使えないと思います。

そうですよね!
フリーソフトでは無く↑この点についてお聞きしたかったのです。
再びご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/18 12:36

ダウンロードすることと同じだと思います。



どこからか(インターネット上、メールの添付、フロッピー、CD-ROM等)プログラムファイルを持ってきて PCのHDD上に保存して 使えるようにすればいいわけですよね?

インストーラーが必要なものもあるし、.exe(拡張子)のファイルのショートカットをデスクトップに作ればすぐ動くものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>インストーラーが必要なものもあるし、.exe(拡張子)のファイルのショートカットを
>デスクトップに作ればすぐ動くものもあります。

そうなんですね。全然知りませんでした(^-^;)
極端な話ですと、PCを購入時にExcelやAccessが入っていなくても
会社のPCからプログラムファイルをコピーすれば、使えるようになる
って事ですよね?
そうなんですね。驚きました。

お礼日時:2003/11/18 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!