dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく「北朝鮮が外貨を稼ぐ」という言葉を聞きますが
日本も外貨を稼いだりしているのでしょうか?
しているとしたら何をしていますか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

貿易の黒字、赤字とは意味が違います。


外貨準備高で調べると概ね調べられると思います。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%84%E5%9B%B …

日本も、高度成長期初期は、足らずに、大きく借り入れをしていましたが、今は心配いらないレベルです。
ドル建てで支払う場合、ドルをどれだけ持っているかが、金建てで支払う場合は金をどれだけ保有しているかが、取り引きの信用度合いを決めます。
貿易黒字でも、その規模に見合わない保有量しかないと、信用が足らず、支払い条件などが不利になります。
この辺は、資産が多いと借りる時の利率が良くなる個人の金融と同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/25 20:48

外貨を稼ぐということは、国際収支が黒字だということなのです。

国際収支は貿易収支、旅行収支、金融収支などの合計です。貿易収支は輸入額と輸出額の差額、旅行収支は日本から海外旅行にいって海外で使うお金と海外から旅行客が来て日本で使うお金の差額、金融収支とは日本が海外に支払う利息と日本が海外から受け取る利息の差額です。厳密に説明すると大変ですが、大雑把に説明すると、この3つが国際収支なのです。他の国は必ずしもそうではないが、日本はこの3つだけでだいたい国際収支が説明できるという構造で、貿易収支が大きな黒字、旅行収支がちょい赤字、金融収支が大きな黒字。というわけで日本は巨額の国際収支黒字国なのです。
国際収支には、これ以外にもいろいろあって、国によってはそれが大きなウエイトを占めている場合もある。例えば出稼ぎ労働者からの送金とか、海外同胞からの寄付金なども国際収支黒字要因なのです。
北朝鮮が外貨を稼ぐというのは、輸出を増やす、国外から観光客を招く、国外からお金を貰うということです。どれも小規模ながら、赤字要因がそもそも少ない。なんせ北朝鮮から国外に旅行してお金を遣う人はほぼ0です。ですから、わずかながらでも旅行収支は黒字なはずです。とはいえ、北朝鮮は信頼できる統計を公表していないので実態が分かりません。在日朝鮮人からの仕送りだって、かなりのウエイトを占めているはずです。しかし確かな数字が誰にも分からない。

日本が外貨を稼ぐのは貿易収支では主に工業製品の輸出です。自動車、産業機械、電子部品、電化製品、鉄鋼といった付加価値の高い製品を輸出しているわけです。逆に食糧、化石資源、鉄鉱石、鉱物資源などは主な輸入品目となります。輸出>輸入なら外貨を稼いでいることになるわけです。
金融収支では日本人投資家が海外の国債、株式、投信などに投資することで利息、配当金、収益分配金などが黒字要因です。この逆パターンが赤字要因です。
戦前の日本は金融収支が赤字基調でした。例えば、日露戦争で海外に莫大な借金をして何年もかけて利息をつけてやっと返済が終わるというパターン。借金を返すために必死に輸出で稼ぎ、海外旅行は制限されて、節約に励むといった調子だったのです。

戦前は食糧自給率も高く、発電は水力と国内石炭で、鉄道は国内石炭の蒸気機関車が主力ですから輸入額は小さかったのです。

戦前の日本は今の北朝鮮に似ている部分もあります。国に認められない限り国外旅行は許されない。水力発電と国内石炭だけで電力を賄う。

ちょっと話が逸れたかもしれないけど、とりあえずこんなところで回答になっているかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/25 20:48

 輸出、海外現地生産。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/23 17:47

>北朝鮮が外貨を稼ぐ


このイメージは、北朝鮮の私企業が外貨を貯めると言うことではなく、北朝鮮政府が外貨を貯める、と言うことかと思います。
所謂、外貨準備高がこれに当たります。
http://www.mof.go.jp/international_policy/refere …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/23 17:47

稼いでますよ。


外貨預金。
年金制度の外貨取引。
株の取引。
企業の取引。
日本は、外国無しで生きて行けない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/23 17:46

朝鮮は外国に品物を販売して、其の国の通貨で代金を貰っています



これが外貨を稼ぐという行為なら

日本は外国との取引でアメリカ相手ならドル建てですからドルで料金を受け取っているので其れに当てはまるんでしょうが

直ぐに日本円に換金しているんでしょうから、日本には殆ど外貨は北朝鮮みたいには溜まっていないんでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/23 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!