
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
二つ方法があります。
一つは、IEをダウンロードし、その際に、IEもインストールする方法
但し、この場合、IEの最新版若しくは5.5SP-2になるので、95では厳しいかもしれません。
もう一つの方法は、Win95のCDを用意します。
続いて、コントロールパネルから、アプリケーションの追加と削除を選択し、Windowsファイルのタブを選択
様々なWindowsアプリケーションが表示されますので、その中で、チェックボックスが消えかけているか、チェックされていない部分に、チェックを入れてみて下さい。
詳細ボタンが押せる場合は、押してみて下さい。
その中に、OEの表示が出て来ると思いますので、選択して、OKを出してやれば、Windows95CDを要求してきますので、CDをセットしてやって読み込ませれば、大丈夫なはずです
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ところで、Win95ってデフォルトでアウトルックエクスプレスって付いていましたっけ?
確か、IE4.0と一緒にセットになっていた様な気がするのですが・・・

No.2
- 回答日時:
初期のWindows95にはインターネット機能がそもそもデフォルトでついていませんので、当然アウトルックエクスプレスもありません。
その後、IE3.0が付属されるようになり、Microsoft Internet Mailというソフトになりました。もしかしたらこのソフトなら入っているかもしれませんね。
Windows95を改めてインストールしたのか、古いパソコンを使っているのか、状況がそれによって違うので、もう少し詳細を知らせてください。
そうです、古いパソコンなんです。
95を改めてインストールはしていませんので
おっしゃる通り、インターネットメールかもしれません。
↓の方がいわれたことをやってみます。
大変ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Gmail OCNメールの自動転送につて 1 2022/04/21 16:36
- デスクトップパソコン アウトルックエクスプレス2018のメールのバックアップについて 3 2023/01/12 09:31
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- Outlook(アウトルック) Windows11にしてからOutlook2019がすぐに固まってしまう件に関して。 2 2023/01/21 11:52
- Outlook(アウトルック) オフイス2010を2019にするとアウトルックはどうなるでしょうか? アウトルックエクスプレスでメー 3 2022/08/15 07:33
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Windows 10 win 11 でonedriveを機能停止またはアンインストールしたい。 1 2022/11/15 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
レジストリについて
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
いつのまにか変
-
マックのレジストリ
-
パソコンで聞く音楽がおかしい
-
MACでアプリケーションをコ...
-
Runtime Error の対処法について
-
デスクトップがおかしくなった
-
MEが固まってしまいます????
-
テキストファイルがブラウザで...
-
ファイルとアプリケーションの...
-
レジストリのバックアップ・復...
-
Arduinoやラズパイでnotion専用...
-
エクスプレスがない
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
MACでアプリケーションをコ...
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
マックのレジストリ
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
dmgファイルをインストール後、...
-
vnetsup.vxd vredir.vxdが見つ...
-
アプリケーション ハングの回...
-
うきうき家計簿のデータが消え...
-
Photoshop CS2をアンインストー...
-
アプリケーションが削除出来ない
-
テキストファイルを右クリック...
-
すいませ~ん、教えてくださ~い!
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
.tif データって?
-
エクスプローラー画面の左側が...
-
「microsoft query」のインスト...
-
パソコン起動時にエラーメッセ...
おすすめ情報