dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初質問させて頂きます。(7使用です)
いつからかは忘れてしまいましたが、ユーチューブが再生出来なくなりました。
恐らく何かしらのデータ(dll?)を消してしまったのではないかと、
いろいろと調べてみましたが、答えにたどり着ける質問が見つけられませんでした。
ちなみにユーチューブを再生しようとしたら(ieframe.dll)←の文字が検索のところで
フリーズしてしまいました。ずっと検索中状態で何も起りません。
仮に開けた場合は添付した画像の表示になります。

この表示から必要なを探してるとwinMAXばかりHITします。
ここでHITしたものは偽物らしく、架空業者からのクレジット番号狙いらしく
とてもこれ以上調べる気にはなれませんでした。

次に検索で止まる(ieframe.dll)について調べてみましたが
InternetExplorerを更新したことにより、発生しているようで
ieframe.dllをインストール?ダウンロード?したらいけるのだろうか?
ただ、情報が不足の為に一度見送りました。

最後に、フラッシュプレイヤーの何かを消したのかも?
ユーチューブにはAdobe Shockwave Player が必要とあったので
一度アンインストールし、インストールも試みました。

自分なりにわかる範囲で調べた結果ですが、結局元凶がわからぬままです。
PCに詳しい方、回答お願い致します。

「ユーチューブが再生出来ない(ニコニコは再」の質問画像

A 回答 (2件)

「ActiveX フィルター」


http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/How- …
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
Internet Explorerのセキュリティ機能が影響していませんか?

「Internet Explorer を再インストールまたはアップグレードするには」
http://support.microsoft.com/kb/2498518/ja
場合によっては、Internet Explorerを再インストールするのも手かもしれません。

「Flash Player の再インストール」
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235943.html#main …
他の動画サイトが閲覧出来るとすると、こちらは関係がない様にも思えますが
一度、アンインストーラーを利用して綺麗に削除してから、最新版をインストールしてはどうでしょうか。

念の為、ウィルスの感染の有無も調べてみてください。

参考URL:https://www.ccc.go.jp/flow/03/340.html
    • good
    • 0

回答で無く失礼します。



当方も8月頃から、再生不能により、色々と調べ試しましたが、やっと画面が出たは良いが、画面固まり10分以上後、動いたと思えど、また固まる。
これの繰り返し後に、再生可能になってます。

特別なソフトは入れてませんが・・・

10台パソコンに於いて、症状は同じ。

ハードデスクのフォーマット後に、リカバリーソフトの再インストールで回復してるパソコンも有りますが・・・

私も知りたい・・・結構、この案件は特に多い。

回答残す為に、書き込みましたが、お許し下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!