
ジャケットの内ポケットに名刺入れを入れていたのですが
朝の満員電車内ですられてしまったようです。
(自分の不注意ですが、ジャケットの内ポケットの物を
すられて気がつかなかったことが腹立たしいです…)
その後、駅の待合室内の隅に落ちていたらしく
見つけて拾ってくれた人が、中に入っている私の名刺を見て
連絡してきてくれました。
私は待合室内には行っていないので、おそらく財布や
その他もっと金目の物を期待して盗んだ犯人が
名刺入れと分かり捨てていったのではないかと思います。
名刺入れに入っていたのは自分の名刺が十数枚と
取引先の方にいただいた名刺が5~6枚くらいです。
その他のものは何も入っていません。
【質問1】
名刺入れの中身はそのまま残っているようですが
名刺の情報から何か悪用されることは考えられるでしょうか?
カード類とは違うので、なくしたことを連絡して使用を止める
とかができるわけでもないし、不安は不安ですが
特に事前に何か対処できることもないように思うのですが
何か気をつけておくこと、したほうが良いことはあるでしょうか?
【質問2】
また、明日の夜に名刺入れを拾ってくれた人と
駅で待ち合わせて受け取る予定になっています。
わざわざ連絡をくれて駅で受け渡してくれるのだから
何らかのお礼をしたほうが良いのかと思うのですが、
一般的に、このような場合のお礼はどのようにしたら良いでしょうか?
ちょっとした菓子折り(2~3千円程度)で良いのでしょうか。
【質問3】
本当は直接受け取るより駅に届けておいてくれた方が良かった…
(拾ったので○○に届けておきましたよ、と教えてくれるだけでも)
と内心ちょっと思っていたりもするのですが、わざわざ
時間を割いて直接受け渡しに来てくれると言われてるのだから
「駅(あるいは駅前の交番)に届いておいてもらえませんか」
なんて言ったら失礼ですよね…?
(とりあえず今回は明日直接お会いすることに決まっています)
ご教示いただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名刺は相手に渡すものです、渡した相手がどうするかは関与できません、道端に捨てるかもしれません
名刺自体を信用情報にすることは、まずありません(利用するなら電話帳でも名簿でも大差ありません)
飲み屋のつけに使われる可能性はゼロではありませんが・・
質問2,3は お考えの通りで良いでしょう(妥当でしょう)
飲み屋のツケに名刺というのも、よほどの常連じゃないと
そんなことできそうなお店もあまりなさそうなので
名刺に関してはそれ程気にしなくても大丈夫そうですね。
お礼は菓子折りで大丈夫なんですね。
財布とかだと1割の現金?って聞いた事あるような気が
しますけど、こういう物の場合ってどうなんだろう?と
ちょっとわからなかったので、よかったです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
名刺自体は既に配り歩いている物なので、悪用云々は言ってしまえば「今更」って所。
名刺自体も簡単に作れるし、軽いレベルの悪用方法にしか使えないから気にしなくて良いと思われる。
質問2はそれで良いと思うけども、もし会うのが嫌ならば電話をして、超多忙を言い訳に最寄の交番もしく駅に届けておいてもらったりしたらどうだろう?
すぐに名刺が必要なので「そのうち」は出来ないが、現在超多忙なのでいつ時間を取れるかも分からない。とか何とかそんな言い回しで。
そうですね、名刺だと悪用できる内容も限られているし
そこまで深刻に考えなくても大丈夫そうですね。
余談ですが、以前展示会に出展した際、担当者として私の名刺を
ブースに来てくださった方に配っていたのですが、実はまったく関係の
ない業者も名刺集め(たぶんですが)のために来ていたようで、
後で投資の勧誘電話がしつこくて困りました(汗)
でもまあ、何かあってもこの程度かな…って感じでしょうか。
今回のようなことはもう2度とないようにしたいですが、
もし同じようなことがあった場合、失礼にならないのであれば
駅前の交番か、駅の遺失物センターに届けてもらえないか
お願いしてみたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックカメラ配線
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
だれ?
-
会社員が博士になったら、会社...
-
弁護士について
-
役職とは?
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
販売士2級と名刺に入れるかどうか…
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
「学芸員」資格を名刺に記載し...
-
飲食店で 会計の時に領収書をお...
-
名刺を代理の方から頂いた場合...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
初対面の人と出会って名前をメ...
-
8月人事での昇進が取り消されま...
-
名刺カッターが上手く動いてく...
-
異動した直後の名刺交換について
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
バックカメラ配線
-
弁護士について
-
だれ?
-
役職とは?
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
異動した直後の名刺交換について
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
セミナー参加で「名刺をお持ち...
-
支店長代理への郵便宛先表記は...
おすすめ情報