dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN7を使用しています。プリンタードライバーをインストールしたのですが、昔のプリンターケーブルをUSBに変換ケーブルを使用しています。USBの取り外しをするとドライバーをすべてインストールするようになっていで、すべて勝手にやってくれるのですが、この分だけはその時EPSON V700/U (コピー1)となってしまいます。
現在使っているDBソフトでプリントは EPSON V700/U でないと印刷してくれません。ドライバーを再インストールするとき、前のドライバーを削除したのですが、どうしても(コピー)が付きます。
EPSON V700/Uのドライバーが残っているようですがどこにも表示されません。そのためEPSON V700/Uトイウドライバーを削除したいのですが、見当たらないし、EPSON V700/U (コピー1)の名前を変えてEPSON V700/U にしようとすると、その名前は既にありますので書き換えはできませんと表示されます。XPの時はドライバーを右クリックで名前を変換できたのですが、7になるとできません。伝票の発行ができなくて困っています。どなたか教えてください

A 回答 (1件)

現在のアカウントでは表示されない「EPSON V700/U」が居ます。



「コンピューターの管理者」の権限が付いたアカウントでコンピュータにログインし直すと「EPSON V700/U」が居る筈です。

あとは、消すなり、名前を変えるなり、お好きに。

この回答への補足

コンピューターの管理者」の権限が付いたアカウントでコンピュータにログインし直す
このやり方はどうするのですか?コンピューターの管理者はユーザー名でログインとするときのユーザー名ではないですね。そもそもせってしていないかもしれせん。

補足日時:2011/10/28 09:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!