dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズ8にiTunesはインストール済です。iPhoneは4Sです。ウィンドウズのiTunesに入っているCD音源をiPhoneに転送(同期)したいのですが出来ません。ソフトバンクの157のオペレータの方と話しながらやってもだめでした。普通ならiTunesにiPhoneを接続すれば認識するはずですがなぜ認識しないのでしょうか?セキュリティーソフトなどが影響している可能性があるといわれましたがその場合はそのソフトをアンインストールすることで解決できるのでしょうか?簡単にCDをiPhoneに転送して聴きたいだけなのですが敷居が高くて参ってます(泣き)詳しい方ご教授ください。

A 回答 (4件)

いつもiPhoneをご利用頂きありがとうございます。



音楽を同期出来ずにお困りということですね。
ご不便をお掛けして申し訳ございません。

iTunesにデバイスが認識されないといえことですが、PCには認識されていますでしょうか。
PCに認識されている場合は、エクスプローラからコンピューターを開いていただきますと、Apple iPhoneやデジタルカメラなどと表示されます。
その他、デバイスマネージャー内のUSBの項目内に表示されます。
また、PCに繋いで充電がされていることを確認してください。
正常にPCに認識されない場合は、iPhoneの電源を入れ直し、接続するUSBの差し込み口(ポート)を他の差し込み口へ変えてください。

ここまで解決しない場合や、デバイスがPCには認識されているのに、iTunesでは認識されない場合は、ITunesの問題である可能性がありますので、ITunesを再度インストールしてください。
尚、インストールは幾つかの手順が必要となりますので、
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja …
をご参照ください。

1から3までのステップがありますがら2番のステップは省略していただいて構いません。

今回のお客様の問題に関連した、幾つかの記事をご紹介しますので、あわせてご確認ください。




iOS:デバイスが iTunes for Windows で認識されない
http://support.apple.com/kb/TS1538?viewlocale=ja …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
PC本体にはiPhoneは認識されておりDCIMの写真は見れてます。iPhoneで撮った写真です。iTunesも再インストールしましたがダメでした。オペレーターの方はウィルスソフトが邪魔してる可能性があるとのことだったのですがその場合はウィルスソフトをアンインストールしなければいけないのでしょうね。Appleに電話をして最初からやってみます。ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/20 17:36

基本はiPod touchやiPodと同じで、一台のパソコンとしか音楽は同期できません。



厳密には保存先が同じであれば良いようですが。
    • good
    • 0

iOSのバージョンアップをしていない。


iTunesのバージョンが最新ではない。
そのiPhoneがすでに他のパソコンと同期されている。

という可能性はありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございました。
ソフトバンクのオペレーターの方と話した時iOSのバージョンとiTunesのバージョンは確認したと記憶してますが最新だったと思います。他のパソコンと同期している可能性はないと思いますがされていたら問題ありなのでしょうか?

お礼日時:2014/02/20 17:18

USBの接続不良が疑わしいです。


それと、PC本体からでているポートに繋がないと認識しなかったはず。
もし、わからなかったらSoftBankなんてところに電話しないでAppleに電話しましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
USBは純正のAppleの付属品です。
PC本体のポートってUSBメモリなど差し込む所ですよね?(そこが違うのか不安になってきました...。)オペレーターと話した時抜き差して認識したのですがiTunesのデバイスには認識しないのです。おっしゃる通りAppleに電話してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/20 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!