dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。今までデジカメ画像を取り込むのにUSBケーブルを繋いでいたのが突然つなげなくなりました。
(関係あるか分かりませんがSDカードも差し込んでも認識されません、SDが駄目になったかと他の物や新品で試しても認識はされません。ので画像を読み込む事が出来ず溜まりっぱなしです)

PCはNECのVALUESTAR VL500C
デバイスマネージャを見たらUSBがないのです。
前はここに書かれていたように感じますが・・・
なくなったという事は繋がらない環境ですよね?

どうしたらよいでしょうか?? 
SDカードが認識されない事も含め アナログの私でも
分かるように教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします

A 回答 (3件)

 どうしても問題が解決されないのであれば,ロープロ対応のUSBボードをPCIに挿してみてはいかがでしょう。


 万が一,USBのポートが壊れていても,これなら使えると思います。
 アイオーデータとかバッファローで販売しています。
 参考意見です。
    • good
    • 0

汎用ハブが出ていなければ、一番下にある〔新しいハードウェアの追加〕も試してみてください。


自動的に検索する方がよくわからない人にはお勧めです。
NECのPCだとすると、USBもマザーボードに一体化されているとおもいますし、私なら適当な製品を選んで、とりあえずドライバーを入れると言うこともしますが、よくわからない人がやることではないので・・・。
もしも、時間が1日あるならば、私なら丸ごと再インストールします。
まず、必要なデータ(自分で作ったデータや写真など)をCDやDVD
にコピーをとり、
NECの説明書にも、おそらくリカバリーCDの使い方というページや小冊子があるでしょうからそれをみて、OSの再インストールを行って、初期状態に戻します。
これが手間も時間もかかるけれど、なんだかよくわからない不具合には一番かもしれません。
でも、その前にNECのサポートセンターに電話するのがベストアンサーかもしれませんね。
私があなたのお友達ならば、すぐにいって診断して、直せるならば直すのですが、こういった問題は、難しいですね。私も、歯がゆいです。
    • good
    • 0

USBのドライバーを再インストールすればよいとは思いますが、


認識していないようですので・・・。
一般的には、
設定→コントロールパネル→ハードウェアの追加→検索→
はい、ハードウェアに接続されています→汎用USBハブとやって、
ドライバーがインストールされれば直ると思います。
あと、他のUSBケーブルも刺してみた方がよいですね。
それと、ハード的に破損している場合は、どうしようもありません。
新たに、USBカードなどを増設して、USBを接続出来るようにするしかありません。
OSや詳しいこともわかりませんが、抜き差しをして認識されるかなども、してみてください。

この回答への補足

ありがとうございます 早速やってみました

ハードウェアの追加をやると
”次のハードウェアは既にインストールされています”
なんかか出ますが そこに汎用USBハブと言うのがないと
変と言う事でしょうか??
汎用USBハブと言う名前が見当たりません。

あとPCを立ち上げるたびに 新しいシステムが検索されました・・・
となりソフトを入れてくれとなりますが何を入れればいいのか
分かりません。 PCを買った時に付属されていたマイクロソフトのインストール済みのCDが2枚ありますがこれを利用するのでしょうか?

申し訳ありませんが またよろしくお願いします

補足日時:2007/10/23 06:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!