dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズXPを使っています。

デジカメなど、新たに接続した周辺機器を再起動せずに認識させる方法はありますか?

ウィンドウズ98を使っていたときはデバイスマネージャー
を更新するがあったのですがXPになってから
それが見つかりません

A 回答 (3件)

>たまに認識をしてくれない時があるのですが


もう一度、抜き差ししてみては?

ちなみに、デバイスマネージャーでツリー表示されてる項目をどれか選択した状態で 操作-ハードウェア変更のスキャン で再認識も出来ますけど。

この回答への補足

たびたびすいません。

デバイスマネージャーはどこにあるので
しょうか?

ウィンドウズ98の時代はマイコンピュータの
プロパティにあったと思うのですが

XPにはないのですが

補足日時:2006/06/26 23:06
    • good
    • 0

デバイスマネージャーの位置



マイコンピュータのプロパティを選択、「システムのプロパティ」が開くので「ハードウェア」タブを選択、3段にあるうちの一番上がお探しのものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
助かりました

お礼日時:2006/06/26 23:43

USBはホットプラグですから、挿せばそのまま認識しますけど?


SCSIは確かに更新が必要ですが、ホットプラグは不要です。

この回答への補足

たまに認識をしてくれない時があるのですが
そのときになんとかならないのかなと
思って質問させていただきました。

もう一度認識作業を繰り返してみて!
という指示ができればと思うのですが

補足日時:2006/06/26 22:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!