
Microsoft Authorized Refurbisherのパソコンはメリットはどのようなものが
あるのでしょうか
下記を参照すると
http://oem.microsoft.com/script/contentPage.aspx …
違法コピーを防止し偽造ソフトウェアの脅威からお客様を保護します
と書いてあります。
リカバリーディスクが添付されているなら問題がない思えますが ?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO2回答のお礼について。
>NEC LENOVO HP DELL 富士通 その他メーカ製であれば販売時に
>ライセンスが付与されています
>マイクロソフトはすでに新品のときにライセンスを販売しているのですから
>同じ個体に対して2回目のライセンスを販売することになります。
>改めてマイクロソフトから中古専用のライセンスを購入する意味が疑問です。
MARは基本メーカー製のライセンスキーが使えないようになってます。「無効なキー」と表記されます。
メーカー製のリカバリーは、メーカー製のライセンスキー。
MARはMAR用のライセンスキーと考えてください。
MAR用のOSのディスクでインストールした場合では
新品メーカー製のライセンスキーを入力しても動作しない
MAR用として発行されているライセンスキーを入力しないと動作しない
ということですね
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>リカバリーディスクやリカバリー領域がないパソコンに
>対しての制度として考えてよいということでしようか ?
違います
・再生 PC の流通が活性化されることにより、
廃棄物発生抑制や CO2 排出削減といった環境・循環型社会へ貢献
・再生 PC 向け正規 Windows OS のインストールの
提供による再生 PC 事業者様の販売拡大および中古 PC 市場の活性化
・不正ソフトウェア防止対策の一環であり、
違法コピーを防止し偽造ソフトウェアの脅威からの保護
及び正規の Windows OS により、セキュリティー更新プログラム、
各種ダウンロード、アップデート、機能拡張など
Windows 本来の機能やサービスが受ける事が可能
と書いてあります
リカバリーディスク、リカバリー領域は
再生PCの場合 無い事も考えられる1つですので
アナタが考えているような目的の制度ではありませんよ
No.1
- 回答日時:
>リカバリーディスクが添付されているなら問題がない思えますが ?
再生パソコンですので
全てのパソコンに<リカバリーディスク>が添付されていません
下記URLには
「マイクロソフト再生 PC 用プログラムによる再生 PC なら、
OS を個別に購入したり、インストールしたりする必要もありません。
マイクロソフト認定再生 PC 事業者様が、正規のソフトウェアを
展開してから販売しているため、心配なく、
すぐにご利用いただける再生 PC のブランドです。」とあります
http://www.microsoft.com/japan/piracy/mar/defaul …
ありがとうございます。
そうするとリカバリーディスクやリカバリー領域がないパソコンに
対しての制度として考えてよいということでしようか ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
保育園の園だよりの作り方
-
5
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
6
Windows2000アクティベートにつ...
-
7
PowerPointがPCに入ってない!!
-
8
windows7にエクセルとワードを...
-
9
ウインドウズ7ですが、クラリ...
-
10
アウトルック2003で添付ファイ...
-
11
CPU(インテル、ライゼン)の違...
-
12
エクセルが入っていないパソコ...
-
13
Windows7のISOダウンロードにつ...
-
14
キングソフトは問題ないですか?
-
15
direct soundの初期化に失敗し...
-
16
オフィス2003を使っています。...
-
17
インフォメーション ストアを開...
-
18
エクセルで作った表を印刷する...
-
19
Office製品は何年毎に新しいバ...
-
20
フォトドローの後継ソフトのお...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter