
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
∠xと∠yが逆でした.
すみません.
∠xがある交点をXとします.
そして,∠x=60°ではないのは,
∠CED=60°であり,
∠CXD>∠CED=60°であるからです.
====================================================
別の方法で,あっさり求まりました.
△CXDと相似な三角形である△AX?を比較すれば,良かったのです.
∠OCD=60°
∠ECD=60°-15°=45°
よって,求めたい∠xは
∠x+∠OCD+∠ECD=180°
∠x+105°=180°
∠x=75°
やはり,∠x=75°です.
====================================================
No.2
- 回答日時:
∠x=75°はいいですよね.
----------------------------------------------------
∠y=75°
====================================================
#1さんのおっしゃる通りです.
正三角形と正方形の対角線と中央に出来た四角形を考えれば,
その関係式
中央の“ひし形のような四角形”について考えます.
その角度は,60,x=75より105,対角線より90
残りは360から引けばいいので,105°となる.
次に隣接した小さな三角形の1つの角度が,75°と求まる.
もう1つ判らない角度があるので,それをzとおくと,
y+z+75=180 ...(1)
∠ACE=60-45=15であり,
この角度は,∠BDEと等しい.
正三角形から補助線を辺を延長するように引く.
そうすると,
60+z+(180-75-15)=180
すなわち,z=30
これを,(1)に代入すると,
y=75° ....(解答)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
四角形の中心の求め方
-
円の中に図形が何個入るのか
-
直角三角形になる確率
-
ブーメランの形は四角形ですか?
-
五角形と正十角形について
-
直角三角形ABCで斜辺ACの中点を...
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
正五角形の対角線と求角 添付の...
-
角度には作図できるものとでき...
-
図形の描き方
-
角度を求めて下さい。
-
三角定規と正五角形
-
ベクトルで外積の逆演算、外商...
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
100mm四方以上ってどんな感じで...
-
PowerPointで台形を描く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角形の中心の求め方
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
円の中に図形が何個入るのか
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
なぜ「n」を使うか?
-
60°、30°、50°、40°の作図の問題
-
WORD 2段組にしてその外側に囲...
-
直角三角形になる確率
-
高校入試(数学・図形) 正五...
-
星型って
-
角錐台の体積の公式について
-
角度を求めて下さい。
-
数1 三角比 円に内接するABCDに...
-
数学の相似の問題です。次の図...
-
孤を3等分する点の作図
-
正六角形はなぜ円に内接できる...
-
コンパスと定規で作図可能な角度
-
急いでいます 数学の問題
おすすめ情報