重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作パソコンを初めて作製したのですが。
ゲームをやろうと思い、グラフィックボードをあとから増設したのですが、ゲームの途中で画像が動かなくなりました。   グラフィックボード:ギガバイトGV-N560OC-1GI・マザーボード:ASUSP8Z68-VPRO・CPU:インテルi52500KBOXファン付です。
ちょっと不安で不安で、どなたか解る方がいらしたら、ご意見、ご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

熱暴走に3000点。

    • good
    • 0

推奨電源が500W以上になって居ますが電源のチェックはしましたか。


あと気になるのがPCケースのエアフローが大丈夫かどうか、このようなソフトでチェックして観ては
http://openhardwaremonitor.org/

この回答への補足

電源は750Wで大丈夫と思います、ケースはZalman-Z9PLASです。
それぞれ違う回答を寄せていただいているので、これからぼちぼち試していきたいと思っています。
回答ありがとうございました。

補足日時:2011/10/31 08:20
    • good
    • 0

グラボに付属してきたCDROMでなく、NVIDIAのサイトから最新の560用ディスプレイドライバをダウンロードして試してみられましたでしょうか。


Gigabyteでなく、Nvidiaのサイトより最新のものをダウンードして試してみてください。

64bit用のURLを以下に記しておきます。

参考URL:http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-64b …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!