
マンションの引き渡しが終わり、リフォームをするのですが、
挨拶はどんな風にすればよいのでしょうか?
私は最上階の角部屋で、ワンフロア9戸あります。
住民は年配の方が多いです。
母親はリフォーム前に引越しの挨拶も含めて11戸行ったらいいんじゃないか?
物はボックスティッシュ5個だと安くて見栄えがいいからいいんじゃないか?と提案してきましたが、
ネットで色々参考にして考えると、
リフォーム前に隣、下、斜め下の3件に、1000円程の地元で有名なおかき屋のセットを持って行き、引越し前日にワンフロア全部と下、斜め下の計11戸に【白雪ふきん】を持って行く形の方が良いのかなと思っています。
挨拶はどこまで行けばいいのか、リフォーム前に引越し挨拶も含めて1回で済ませてもいいのか?
皆さんの体験談などあれば教えていただきたいです。
あと、マンションの場合、管理人や理事長に挨拶行かれましたか?
その際何か持っていかれましたか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おかきは手頃なのですが。
高齢者も多いとどうなんでしょう。
いればで食べれないとか、人には言えないけど食べない人もいます。
甘いものにしても控えている人などはいい顔をしないひとも。
誰もが使いなくなってしまうものが一番いいのでティッシュやふきん、ラップやホイルがいいのです。
管理人や理事長に挨拶はしてもたいそうなものはもっていくことはないと思います。
管理人は管理会社から雇われているのですし、その費用を払うのは入居者。
理事長も交換でやる同じ入居者ですから。
私なら工事前にテイッシュや石鹸をもって自分を中心に1まわり8戸まわり、引っ越したら前の8戸とおなじ階の方にふきんを持って挨拶に行きますね。
管理人さんは初めて会えたときに丁寧に挨拶し、
引っ越してから同じ階の方に理事長を紹介してもらいふきんを持って挨拶に行きます。
No.1
- 回答日時:
転入の挨拶と工事の挨拶はほぼ一緒にできます。
両者を分けて考える必要はありません。迷惑はお互いさまです。それよりも迷惑をできるだけ少なくするように気を遣ってください。
手土産はタオル程度。表書きは「ごあいさつ 000号室***」で結構です。
挨拶をする先は同じフロアの全住戸、下界の隣接住戸(真下と斜め下)、管理員、理事長(手土産は理事の人数分)。
騒音、廊下の通行、エントランスの出入りなどで直接迷惑をかける先と特にお世話になる先だけに絞るべきです。あまり挨拶先を拡げすぎると悪しき前例となり、何かと比較の基準になって次の方が迷惑します。
理事会宛の工事申請手続きは転入挨拶と一緒に済ませられます(管理員⇒理事長)。
工事の際の注意事項、隣接住戸からの承諾書の件、工事の予告文書の件(どちらで手配するか)などを確認します。
注意事項は工事業者へ連絡し、業者からも別途挨拶するように依頼します(業者のPRにもなります)。
予告文書は掲示するだけでなく、挨拶した先にもポスト投函しておくべきです。
余計に気を遣われると負担を感じさせてかえって迷惑をかけます。空気のようなお付き合いが集合住宅のマナーとお心得ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
中古分譲マンション 引越しの挨拶に出てもらえない
引越し・部屋探し
-
中古マンション購入。管理組合に挨拶?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引越しの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
リフォーム前の挨拶回りについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
リフォームへの苦情で工事が遅れてしまいます
リフォーム・リノベーション
-
6
マンションリフォームの挨拶状について(長文です)
リフォーム・リノベーション
-
7
中古物件の売主さんへ何かするものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
中古物件購入後の引越しの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
リフォームで近所に迷惑をかけた場合
リフォーム・リノベーション
-
10
分譲マンションに賃貸で入居。挨拶はどこまで?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
工事前の挨拶がない業者さんへ
その他(住宅・住まい)
-
12
引っ越しをする予定です。 引っ越しをする前に新居のリフォームをするので、近所の方に工事前に挨拶に行く
引越し・部屋探し
-
13
購入したマンションにリフォーム工事中見学に行くのは迷惑ですか? マンションを購入し現在リフォーム工事
リフォーム・リノベーション
-
14
初めて管理人さんにご挨拶
分譲マンション
-
15
隣の部屋のリフォーム工事の騒音について
その他(住宅・住まい)
-
16
こんにちは。 引越しの挨拶の品について質問したいです。 引越しをします。 近所の方に挨拶の品を
引越し・部屋探し
-
17
【至急】中古住宅購入後のライフライン手続きについて
相続・譲渡・売却
-
18
オートロックマンションでの引越しの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
室内ドアの標準的な寸法は?
一戸建て
-
20
金消契約時の服装
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こんにちは。 引越しの挨拶の品...
-
5
町内会の加入、挨拶について(...
-
6
大家さんへの挨拶について
-
7
角地に引っ越し。挨拶範囲は、...
-
8
突然の引越しの挨拶
-
9
大学生がアパートに引っ越して...
-
10
社宅での引っ越しの挨拶
-
11
引越し挨拶の範囲
-
12
引っ越し時、ご近所の挨拶は必...
-
13
無視し続けたらどうなっていた...
-
14
出産前、アパートの人に挨拶に...
-
15
県営住宅に引っ越しの際の挨拶...
-
16
大家さんへの挨拶
-
17
団地に引っ越しをしたのですが...
-
18
引越しの挨拶、先に来られてし...
-
19
上棟式・近所への挨拶
-
20
引っ越しの挨拶に、クオカード...
おすすめ情報