
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どっちかと言ったら4時のがまだ良いのかもです。
何階にお住まいですか。
上と左右は多分大丈夫。
下の部屋が配管の関係上、配管通って水が流れ落ちる音が気になる物件があるかもです。
まあ、それ言ったらトイレもだしね!
No.6
- 回答日時:
これはあなたの部屋の近くの隣人が何時に起きて何時に寝るかにもよるんじゃないでしょうかね。
ひとそれぞれ就寝、起床時間って変わるわけですから、
その人その人で、まだ2時の方がまし、とか、4時の方がましとか、かわるんじゃないでしょうかね。
No.4
- 回答日時:
悩むようなら家主に相談してみては?色々なケーススタディーを持っていたり暗黙のルールを知っていると思います。
テレビ局の常識は世間の常識ではありませんし、トラブル防止には一番の相談相手になると思います。あとは周りを観察してみるとかですかね。周りは高齢化率が半端なく3時位から家の電気がついているところもちらほら。4時くらいには外で草刈り、7時からエンジン式の草刈り機で爆音ですので朝早いのは多分問題ない。ただ、す意味時間がただでさえ短くなりがちで疲れているのに起こすことはまずい気もしますが・・・
ただ、これとは真反対の安い賃貸や公団住宅にも行ったことがありますが、2時や4時に使っていると冗談抜きで下の階に大変な騒音で追い出されそうなところもありました。あまりにも非常識すぎという感じでした。トイレを利用するのにも気を使うという感じでした。
あなた自身が、薄壁一枚みたいなマンションで仮に疲れて寝ているときに風呂に入られるとブチ切れて怒鳴り込みたくなりますよね。そんな感じですので厳に慎むべきに思います。生活リズムや風呂に入るタイミングを出勤前にするなど変えるか(就眠前に風呂に入る日本人が多いが知人の外国人は逆だったので変えても違和感はない)引っ越しするかでしょうね。
私自身はそういうのがあり色々面倒で隣との距離がある予算の都合所う結構古めの一軒家に引っ越しました。24時間好きなときに洗濯なども含めて何でもできますので気楽ですよ。
No.3
- 回答日時:
時間は余り関係ないでしょ。
入浴中の音が隣接する部屋にどの程度影響があるのか、が最大のキモでしょ。貴方の隣の部屋の音がどの程度聞こえるのか、ある程度推測できると思います。2時も4時も深夜ですから、日中よりも響く事は確かです。
その当たりで貴方が判断するしか有りません。
このサイトでは回答できる人はいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 同棲して3ヶ月 彼女が仕事から帰ってきて、ご飯食べてから いつも深夜2時にお風呂に入っています。 私 7 2024/06/13 06:51
- 知人・隣人 産休育休中の立場で朝の7〜8時の洗濯と朝9時からの掃除機は近所迷惑になりますか? 乳幼児・高齢者・2 4 2024/04/13 09:45
- 子育て 4歳の子どもがいます。 仕事(短時間パート)から帰って来て、お迎えに行き、子どもを寝かせるのがどうし 7 2023/01/27 11:49
- その他(住宅・住まい) 賃貸の隣人トラブルについて 4 2024/03/20 02:08
- その他(家族・家庭) 潔癖症ってわがままが多いのはなぜですか? 親が潔癖症でお風呂は一番じゃないとダメです。だけど、なかな 3 2023/01/20 21:35
- 父親・母親 潔癖症ってなぜ自分勝手なんですか? うちの親は潔癖症でお風呂は自分が一番最初じゃないといけません。 3 2023/01/18 20:57
- 電気・ガス・水道 深夜電力B,3kwと言う契約が・・・ 3 2022/10/07 13:25
- 子供 子育て世帯です。この生活は楽なんですか?普通ですか?変わってますか? 子供は3人。 夫婦共働き。 夫 7 2023/11/24 22:37
- 再婚 どんな生活?昼寝てんの? 1 2023/09/03 06:13
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠不足について 学生です。毎日勉強で帰るのが23:30になり、風呂に入るなどしていると寝るのが深夜 8 2024/06/05 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学が決まりました。 春から大学生です。 今賃貸見てるんですけど いい物件があって借りたいんですよ!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ある入居者の迷惑行為を理由に催告の手紙を玄関ドアの郵便受けに投函し、その後内容証明で解除通知を送りま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
去年都心に引っ越して一人暮らしを始めた21の男なのですが、もう一年が経とうとしますがどうしてもあるこ
引越し・部屋探し
-
5
賃貸物件の喫煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
7
所有者が本人でない家のリフォーム費について
リフォーム・リノベーション
-
8
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
9
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
10
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
11
自宅マンションの安い光回線
その他(住宅・住まい)
-
12
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
13
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
14
現在付き合ってる彼と結婚を見据えた同棲しようと話になりました。 私は現在住んでる所も職場も滋賀県で車
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
どこにクレームを出した方がいいでしょうか? 今、一人暮らしをしています。 ただ、管理会社がよく変わり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
高齢者は賃貸住宅には入居しにくい!?という噂は本当ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
戸建ての住宅購入を諦める方法
一戸建て
-
18
湿気はどこから入ってきますか?
その他(住宅・住まい)
-
19
現品特価は買いでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
20
隣の部屋がうるさいので壁に防音シート貼ろうかなと思っているのですが隣の騒音が聞こえないおすすめのもの
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
gooブログが終了してしまいますが
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
毎日、毎日、気狂いのように大...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
去年都心に引っ越して一人暮ら...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
引っ越しを考えています。大学...
-
家ごと引っ越しってできますか?
-
ゴールデンウィークすぎると引...
-
実家に帰ろうか迷っています。
-
HSP気質のひとり暮らしについて
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
ゴミダメみたいな街だなって自...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
友達だと思ってた人が、引っ越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
至急お願いします 会社に就職が...
-
引越し時の家電の他県配送について
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
引っ越ししたいけど、子供会が...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
引っ越しのサカイさんに引っ越...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
新築物件への引っ越しに関して
-
引っ越しの荷造りの時、消耗品...
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
創価学会 引っ越したら来なくな...
-
江原啓之さんの本に書かれてあ...
-
友達だと思ってた人が、引っ越...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
付き合って2ヶ月になる彼女に対...
-
新築 受け渡し後のクレームに...
おすすめ情報