
近年何度か車線を割る、つまり車線をまたぐ人をよくみる気がします。
実際の目撃例として、
(1)某深夜のくねくね道にてカーブ(ブラインド)のたびに大きく減速しライトを数回HiLow切り替え(パッシングではない)し車線を割る。
(2)夜、直線の道にて車線をまたぎながら走行しライトを数回HiLow切り替え(パッシングではない)対向車が来ると著しく減速、対向車が通り過ぎるとまた中央へ…
(3)昼の市道にて車線をまたぎながら走行し対向車が来るとひょいっと本来の車線へ…対向車が通り過ぎるとまた中央へ…
(4)某県境の峠道(見通しは良い)にて地元ナンバーのノーマルコンパクトカーが(特にS字の)ゆるいカーブにて車線を割る。
(5)朝の国道にて片側2車線のところヤン車が中央を走行し後続車をブロック。
⇒これのみ他人から聞いた話です。
(4)は、ただメンドクサイからとかずぼらなだけで、(5)も意味不明ですが抜かれるのが嫌なんだな…というのは想像できます。
(1)(2)(3)は、後ろから見ていて危ないしので解せぬ…という感じです。
対向車は、愚か後続車も危なくなります。
危ないと教える方法、或いは止めさせる方法はありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドライブレコーダー買って、記録出来たらYouTubeにUPする。
そうっすねぇ。。。昼間30フレーム/秒のmpeg4で640×480で記録する、130万画素のCOMSだったら動画サイト上でナンバープレートもしっかり読み取れるっすから、ガッツリ広く伝わるっすよ。
別に中華製のAVI記録でも良いんっすけど、圧縮率の効率が良くて音声再生時にも聞き取りやすいのはmpeg4っすよ。それにmpeg4だとSDHC16GBで17時間連続録画できるっすけど、AVIだとSDHC32GBで7時間っすからね。お勧めなのはHKSのDMR(http://www.hks-power.co.jp/products/electronics/ …)っすね。高いけど。
ただね、ドライブレコーダーはたいてい内蔵マイクが音声録音もしてるっすから「なんだよこのキ●ガイが」「バカじゃね??バカなんじゃねえの???」とか「気ぃ持ちワリイ!!アイツ、気ぃ持ちワリイ!!!」「出た!!0点出た!!」とかドライバーのひとりごともガッツリ録音されるっすから注意は必要っすね。例に出している5つの奴はどれをどの角度でどう考えても頭おかしいから、つい口に出ちゃう奴だからね。
はい、近いうちに付けようかな?と思っています。
私は運転中は極めて無口で音楽すら掛けず例え事故になっても声を殆どあげないのでその点は心配要らないと思います。
関係ないですけど前を走っている車が安全運転していて感心するな~と思っている矢先に交差点のガードレールに突っ込みました。レコを付けていれば決定的瞬間が撮れました。残念です。
回答、有難う御座いました。
No.9
- 回答日時:
(1)~(3)は、たぶん、高齢者の方が大半だと思います。
センターラインを跨いではないですが、ぎりぎりの人を見ると高齢者ばかりです。
少し狭い道で対向車が中よりに走って来てこちらがぎりぎりなることがあるのですが、これも高齢者ばかりです。
どうも、高齢者の方は視力・視野の衰えで車感が衰えるみたです。
はい、鋭いですね。
実は、(3)のみドライバーを視認していて(昼なので)高齢者でした。
先入観をもって欲しくなかったのであえて伏せました。
他は、深夜だったりして判りませんでした。
私、実はバイクだったんですが多分一切気付いていなかった思います。
あの運転じゃ免許の返上も考えた方がいいかも知れません。
回答有難う御座いました。
No.8
- 回答日時:
携帯だと直ぐに分かる程度の速度で来るなら 死に直結する様な恐怖は無いんだけどね
それにカーブで割って来るのはショートカットが理由
すれ違い時に戻ればまだまし
本当に怖いのは お互い60キロとか出てる見通し良い直線で センターラインを割って来て 避ける気も減速する気も全く無い車 更に怖いのは目の前でいきなりふらっと車線を割る車
hadroniaさんの言われる状況のは 減速したり戻ったりしてるから まだ変な車程度ですよ 周りが注意すれば避けれる程度 変な車止まりで 恐怖では無いですね
あと後続車も危なくなるのは理由が分からないけど 何故ですか
はい、確かに死の恐怖を感じる程ではないですね。
ただ、対向車が来た・カーブに差し掛かった位で急に減速するので面食らいました。
直線でセンター割ってくるのは怖いですね。
私も免許とって間もないころ対抗路線にタクシーと路駐がいてタクシーは、待つと思ったんですがセンター割ってきて私・タクシー・路駐がすれ違い様に並ぶという最悪の洗礼を受けました。(減速なし)
後続車の件は、急減速で追突したり先方の事故に巻き込まれる件を心配しました。
回答有難う御座いました。
No.7
- 回答日時:
>なぜ車線を割るのですか?
なぜ敢て「なぜ」と理由を聞くのですか?。
明確な理由がなければ、へたくそ、あほ、馬鹿故ですね、でもそんなことを相手に認めさせても、あなたの位置は少しも変わりませんよ(変わると思っているなら、目くそ鼻くそです)。
「なぜ」と付けたのは、心当たりのある方に止めて欲しかったからです。
特に(4)は、他県ナンバーの私がキッチリ車線を守っているのに歯がゆかったです。
勿論、私が願ったところで何も変わらないでしょうから何か方法はありますか?と質問しております。
回答、有難う御座いました。
No.6
- 回答日時:
全くの同感です
オイラが想像するに・・
今のクルマはナンバー枠いっぱいのサイズじゃないですか 意味なくデカイ
これによって 自分のクルマの左側がどれだけ寄れるかわからない クソヘタクソドライバーが
「左のドアミラー等が当たるのが怖いから とりあえず対向車がないので右センターに寄ってる」
と推測します
それが証拠に センターラインのない道でのお互いの交差がありますよね
もうなんというか 下手クソもいいとこでね
相手が軽自動車などの幅の小さいクルマだと 「お前がどけー」といわんばかりのエルグランド・アルファードに代表されるDQNカー
自分は道路の左に安全に寄せきれる車両感覚がないものだから 「相手にどかせる」ということ
これが理由だと思いますね
とにかくDQNは 己の運転がヘタクソだと自覚してもらわんとね
こんなのに限ってうまいと思い込んでるから どうしようもない
何を根拠に自分がうまいと思うのかなぁ・・・・ オイラにはこれが理解できん
はい、それが(5)以外は、コンパクトカーか軽自動車だったんです。
(5)以外はDQNではない(と思います)
共感してして下さったのにすみません。
勿論、仰ることに関しては共感できます。
回答、有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
質問に書かれてる様な 何となく理由が解るのは怖く無いけど
ここ数年多いのは 全く道路状況からははみ出す理由が無いのに はみ出して来て 減速も避ける事もしない車が 月1位も居る
呆け
携帯電話
わき見
等の理由だと思うが
恐怖である
すみません、私は(1)(2)(3)の理由も軽く判りません。
(2)なんて殆ど停車に近い減速です。
でも携帯は、すぐ判りますね。
急に速度が落ちる・ふらふらしだす等で。
以前、前の車が急に携帯をいじり出したのでホーンを鳴らしたことあります。
(危険回避のつもりだったんですが駄目ですかね?)
回答、有難う御座いました。

No.1
- 回答日時:
経験からくる勝手な想像ですが
(1)は対向車が来ないかの確認。
(2)は飲酒運転で極めて安全運転を心がけている運転。
(3)は左側からの飛び出しを警戒しての運転
以上、こんなもんですが(2)の飲酒運転以外は極めて正常です。
はい、(1)の対向車が気になるのは判るのですが車線を割っているので衝突する可能性が高く不安でした。
(2)は飲酒ですか。ふらついている感じではありませんでしたが可能性は否定できません。
(3)の飛び出しを気にするのも判りますが対向車を避けるのが結構ぎりぎりだったのが…
回答、有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 駐車車両も障害物になるか教えてください 5 2023/06/15 23:16
- マナー・文例 走行中の合流について教えて下さい。 私はバイパス道路の本線を走っていました。 二車線あるうちの左車線 2 2023/04/22 18:39
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんだけに聞きます。 大型トラックが高速道路等の追越車線を 80km/h程の遅い速 7 2023/05/30 21:51
- 運転免許・教習所 この状況での正しい判断を教えてください さっき片側三車線の交通量の多い道路の1番左側を走行していまし 4 2022/10/18 21:31
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路の追い越し車線を90km/h位で後続車をブロックする大型トラックの運転手さんに質問します。 2 2022/03/30 23:50
- その他(交通機関・地図) 愛知県の車のマナーって最悪らしいけど、トヨタのおひざ元だから愛知県があまあまなんですか? 4 2022/04/16 14:28
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんに是非聞きたいです。 質問タイトルは『これは嫌がらせですか?』です。 それは正 7 2023/07/15 04:59
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック 正直迷惑 4 2022/05/03 22:09
- その他(車) 後ろにいたトラックにクラクション鳴らされました。 片側一車線の狭い道を走行中に前方の車がハザードを出 10 2022/07/09 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
原付の免許2回目なんですが、 1...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報