プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく『「先生」と呼ばれる人はたいしたことない』とか『ろくでもない』いう言葉を耳にする。
私の父も言っていたし、先輩OBも言っている。
しかし、これは本当にそうだろうか?

先生と呼ばれる人といえば、学校の教師・医師・弁護士・代議士などがそうだ。
しかし、率でみると先生と呼ばれている職業の人よりも、先生と呼ばれてない人のほうが、たいしたことない人間が多いようにも思われるがどう思いますか?
お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

 先生というのは、先に生まれた人、年長者、老人で学問を教える人・転じて教師・師匠を指す言葉、学問や技芸に長じた人の敬称、などの意味があるようです。

つまり、人並み以上の高い専門知識を有し、それを用いて人を指導したり、教育したりするのが先生なのですね。
 昔の日本は、教育を満足に受けている人が少ないので、エリート教育を受けた一部の知識人が途方もなくすごい逸材に見えたことでしょう。
 戦後に入り、教育を誰もが受けられる富裕さを国民が有するようになり、教育水準が飛躍的に高まりますと、実は、エリートと呼ばれていた人達が言われるほど凄い人達ではないという事実が広く知られるようになったのです。
 賢さには、単純に言ってしまえば、豊富な知識と、それを使いこなす頭の切れの二つに分けられると思います。みんなの知識が増大した結果、先生と呼ばれる人が、知識の詰め込みによって専門家をやっているだけの凡人なのか、頭の切れを兼ね備えた本物なのかを見抜く力を身につけたのだと思います。
 結果として、頭の切れのある逸材が世の中にごまんといるはずがないので、人々は「先生と呼ばれるわりには大した人物ではないな」と思う機会が増えたのだと思います。
 少々尊大な物言いかもしれませんが、人は、自分を指導する人間には、自分よりも秀でていて欲しいと願うものだと思います。仮に自分と大差のない人間であるとすると、その人に物を教えられる自分も大した人間ではない、という考え方をする為だと思います。要するに、自分の自尊心を保つ為にも、自分の師匠は優れた人でなければならない、という考え方ですね。
 そして、相手が自分から見て自分を教えるに相応しい人物ではないと考えた時、「先生は大した事ない」という言葉が出てくるのでしょう。
 いわば、先生と呼ばれる人々に対する過剰な期待の裏返しでもあるのです。或いは劣等感の表出かも。「先生と呼ばれてない人」に対しては、誰も期待していないので、仮に「たいしたことない人間が多い」という事実があっても別の話なのですね。
 また、社会的に地位のある相手を蔑視することにより、ちっぽけな優越感に浸りたいという願望が入りまじっているのかもしれませんね。
    • good
    • 3

様々です。


先生と呼ばれる人でも素晴らしい人もいるしそうでない人もいます。
近年「先生」と呼ばれる人のレベルが相対的に下がってきたことは否めません。

川柳に「先生と 呼ばれるほど 馬鹿じゃなし」というのがあります。
    • good
    • 0

「先生!」と呼びたくなったら、その人は先生。


「先生と呼べ!」って自分から言う人であれば、その人はど~だろ。
「先生」と周りから呼ばれる人は、実際付き合ってみないと解らない。
……
「先生」は、心から出てくる言葉★ 本来はね……
    • good
    • 1

ある市会議員の人を知っていますが、「先生なんて呼ぶな、俺は便利屋だ」と言い切っています。

    • good
    • 1

「先生」と呼ばれるから偉いとか人格的に素晴らしいとは言い切れないと思います。


「先生」と呼ばれている事に優越感を感じ、実際にはそれほどの力もないのに
その呼称の上に胡座をかいている人たち、また、法に触れるような事を
やっている人たちもいます。
先生と言われるすべての人が「たいした」人とも「たいしたことない」人とも
いえないと思います。すべては人間ですから。

私の周りの先生たちも頭が上がらない方もいれば、くだらない人もたくさんいます。
その人をどう評価するかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/19 10:12

私も何か「先生」と呼ばれることもありますが、


私はむしろ、社会一般で使われる「先生」という言葉は、
ある種の職業(おっしゃるとおり、教師、医師、弁護士、
代議士等等)にある人を呼ぶときの、"呼称"ぐらいにしか、思っちゃいません。
ですから、名前のあとにつくことが多いですよね。
少し違うのが、学校の教師の場合で、「先生」という言葉だけで
職業を意味する場合がありますが、
これもまた、あくまで、職業名に転じた言葉と考えています。

(もちろん、文脈によっては尊敬の念を込めて「先生!」と呼ぶ場合があるでしょうが、
それはまた別の話で、あくまで、一般的に使った場合で…。)

つまり、「~くん」や「~さん」と同じようなものという感覚です。
「教師は聖職」なんていう言葉を聞くと、思わずもどしそうになります。

だから、たいした人もいれば、たいしたこと無い人もいるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/19 10:12

人間には他人を評価するとき、無意識のうちに


自らを語ってしまうという心理が働きます。

「あいつは大したことない」って言うような
人は、その本人が大したことないんです。
この原理を頭に置きながら人の言うことを
聞いていると面白いですよ。

 それから類は友を呼ぶということわざが
ありますが、実際にろくでもない人間の
回りにはだいたいろくでもない人間が
集まっています。


 先生と呼ばれる人たちにもいろいろ
いますが、ろくでもない先生さんたちも
実際いるようで、そういったろくでも
ない先生たちまわりにいる人は、
先生とはこんなものと思い込むのです。

 ろくでもない先生のまわりにいるような
人たちですから、やはりろくでもない上、先生
とすら呼ばれないくらいですから大したこと
ない人たちです。

 ですから
>よく『「先生」と呼ばれる人はたいしたことない』とか>『ろくでもない』いう言葉を耳にする。
>私の父も言っていたし、先輩OBも言っている。

 ということになります。

あなた自身が、そのろくでもない集団に
巻き込まれていないのは、むしろ奇跡です。

その調子で、深く物事を考え、何か
世の中のためになることをして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あっ!
確かに、今まで「あいつはろくでもない」と言っていた人は、そんなに尊敬できる人ではありませんでした。
その鋭いご指摘に感銘してます。
大変参考になりました。
ありがとうございます。。。。。

お礼日時:2003/11/21 00:01

私の経験上ですが「先生」と呼ばれ慣れている人は、人の上に立っていると思い込み、


「先生」と呼んでいる人を小馬鹿にしている人が多いと思います。
話をしてみて、そういうニュアンスが伝わってくるからこそ、大したことないと思うのではないでしょうか?。
「職業的には大した方」でしょうけど、「人間的にどうか」ということなのではないでしょうか?。でも、人間的にも本当にすばらしい人もいらっしゃいます。
あくまで私の経験上ですが、話の中で「先生」という言葉が出てくると
逆に「先生」と呼んでいる人が「先生」を馬鹿にしているように思え、単なる社交辞令になってしまいあまり好きではないですね。
私の周りにも先生と呼ぶべき人はいらっしゃいますが、できる限り「先生」という言葉は使わないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の経験上ですが「先生」と呼ばれ慣れている人は、人の上に立っていると思い込み、
>「先生」と呼んでいる人を小馬鹿にしている人が多いと思います。

それは、私の経験でもあります。
ただし、一部の先生ですが。。

>できる限り「先生」という言葉は使わないようにしています。

『先生』という日本語は私もあまり好きじゃありません。
「先生」と呼ぶ人がへりくだり、呼ばれる人は 、傲慢な感じになってしまいます。
学校の先生なら英語のteacherの方が「教える人」でいい呼び方だと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございます。。。。。

お礼日時:2003/11/20 23:53

#3



政治家の台詞訂正:

「ちくしょーおおお!!!くそっ、損したーぁ!」

でした。

で、このとき、「え?何を損したの?」って思ったのですが、

どうやら、“ 低姿勢で挨拶して、損した ”ということのようでした。

だいぶん前のことなので、今、思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/19 10:12

先生と呼ばれる人で思いつくのは、



政治化・医者・弁護士・税理士・教師・華道茶道の師匠など・・・・。

以前、政治家本人と思われる男性(年配)がうちの職場にお供(黒いスーツ着用)を3人連れてやってきました。

はじめは、すごく低姿勢で深深とお辞儀をし、ニコニコとして
「いつもお世話になっています、○○さんはおられますか?」

○○さんとは、うちの職場が入っているビルのオーナーで、うちの会社とは無関係でした。
どうやら○○さんが経営している会社の職場と思っていたみたいです。
そして○○さんは、その人の後援会会員だったようです。

○○さんの所在を伝えて当社とは関係ない旨伝えると、とたんに鬼の形相に一変し、

「ちくしょーおおお!!!だまされた!!」と叫び、

膝を曲げて高く上げた足を、床に向かって ドン!!と、おもいきり打ち付けて、

舌打ちし、吐き捨てるように文句を延々言いながら、そのまま○○さんの所在場所に向かって去りました。

普通は「あ、間違えました、失礼します。」では??

私が知る限り、周囲の取り巻きだけに先生と呼ばれる「たいしたことない」人は
こういう政治家ですね、

学校の先生も色々いますが、真に生徒のことを思って本当に感謝に値する人もいらっしゃいます。
華道の先生も、その道のプロとして尊敬しています。
病気の治療をしてくださる医師にも尊敬できる人はいます。

何らかその専門において人の役に立つ仕事をされている人は、やはり先生と呼ぶに値します。

しかし先に挙げた実例のような人の場合、誰かの役に立つ政治もできないでしょうし、
選挙のときだけ笑顔を振り撒き、あとは素知らぬ顔で威張り散らし、
私利私欲に走るのでは?と感じてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何らかその専門において人の役に立つ仕事をされている人は、やはり先生と呼ぶに値します。

同感です。
先生のなかにはやはり尊敬に値するすごい人が一部います。
一方、尊敬に値しない人もいます。
だから、「先生はろくでもない」ではなく。
「一部の先生はろくでもない」のですね。
答えにちかずいてきました。
ありがとうございます。。

お礼日時:2003/11/20 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A