電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急ですが、明日、市役所の集団面接を受けることになっています。
市役所の面接は初めてですし、集団面接ということで、時間配分や、内容の掘り下げ具合がイマイチつかめません。
アドバイスを頂けたらと思います。

 私が、市役所を志望させて頂く理由は、3点ございます。
 まず、1点目は、私は、社会貢献性の高い職業にて、人々の役に立っていきたいと考えているためです。例えば、健康保険や年金等、人々の関心が非常に高いものの、制度として先行きが不透明なものに精通することで、国保年金課等において、窓口に立ち、市民の方々の不安を少しでも解消していきたいと考えております。
 次に、2点目は、私の産まれ育った○○市において、市民の方々と共によりよい街づくりに従事していきたいということです。○○市では、総合計画という長期的な街づくりの方向性を示し、その分野別検討組織のメンバーも、市民から募る等、行政と市民との間の垣根を取り払った活動をされており、市職員とは、市民と共に歩む職員という位置づけであると解釈しております。よって、私も、その一員として、よりよい街づくりをしていきたいと考えております。
 最後に3点目は、民間企業や国家公務員ではできない、市民個々人を主体とした業務をしていきたいということです。私は、これまでの経歴において、民間企業も国家公務員も経験して参りました。しかし、民間企業では、当然利益追求型の業務の為、個人の尊重に限度があったように感じます。また、国家公務員では、その範囲が広すぎ、国民の為とはいえ、その業務が漠然としていたように感じます。その点、市役所勤務では、営利目的ではありませんし、何より、最も近い位置で市民に接し、その意見をダイレクトに反映していくことも可能だと考えております。
 以上、3点の為、志望させて頂きました。

A 回答 (2件)

とあるところで人事・採用関係の仕事をしていたことがあります。


偉そうなことが言えるわけでもなく、こうしたご質問には反応しないでおこうかと思いましたが、明日面接という大変なとき、不安になったりいろいろご苦労されているかと思い、少しでもお役に立てればと私の感想めいたことをお話します。

1.0101kmtkさんの3つのお話は、言い換えれば「市民と近い仕事をしたい」「市民とともに考え行動したい」ということで、面接を受けられるほぼすべての方が、言い回しは少し違っても同じことを主張されると思います。そういう意味ではこれだけではご自身のプレゼンとしては弱い気がします。
内容が抽象的だと面接用の台詞として用意しただけかなと面接官は思ってしまいます。他の方との違いを見せるためにも、もっと具体的なこんな仕事についてこうしたいなどの例を交えてお話されると良いかと思います。
また、これまで、仕事の内か外かは関係なく、何か地域ぐるみの活動や社会貢献的な活動での参加経験がおありになるようでしたら、是非そのことも含めてお話されるのが良いと思います。
くどいようですが、抽象的なことばはいくら前向きのものであっても、しっかりした面接官はほとんど反応しません。

2.「自分としてはこうしたい」という言い方もありますが、できれば「市民の方にとってこのように良くなるように目指したい」というように、ユーザー・顧客である市民サイドに立って、市民一人一人が幸せになるように市役所職員として働きたいと心底思っている感じを示せればとても好印象を得られると思います。
このことでの工夫をされたらと思いますが、いいものが思いつかない場合には、ことばだけでもそうしたことを混ぜてお話された方が01010kmtkさんの姿勢が見えますので、徹底した自分のスタンスとして述べられるのが良いと思います。

3.国家公務員や民間での経験がおありとのことですが、これらとの比較の話は、市役所職員がすばらしいと言うためでも決して国家公務員や民間をけなさないようにすることが大切です。面接官は市役所のほうが良いと言ったから喜ぶということはありません。それよりも、顔が笑っていても内心はこの程度の人物かと見てしまいます。国家公務員や民間も良いところはたくさんあるとほめて、しかしこれこれの理由から自分は市役所でがんばりたいのだと言われた方が、面接官の受けは段違いによいと思います。

4.国家公務員や民間におられたことでご自身が得た知識や経験、何故お辞めになったかについては、必ず聞かれますので、既に整理されているとは思いますが、かなりクリアに整理しておかれる必要があります。他での就職や退職があることを現在の社会ではマイナスにとらえることはありませんが、ご自身のできれば「前向きの理由」を述べられるのが大切かと思います。

うまくいき良い結果が出ますことをお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに抽象的な内容ですし、他の方に埋もれてしまうような気がします。
また、ご指摘を頂いた上で読み返してみると、民間や国家公務員を批判しているようにもとられかねないと思いました。

長文にも渡り、アドバイス頂きありがとうございます。

明日、頑張ります。

お礼日時:2011/11/04 15:46

NO.1回答の補足です。



集団面接ということですが、各採用機関でやり方は様々です。

一般的には、「志望動機を順番に述べてください。」、「本市は将来どのような地域になっていくのがよいと思いますか」、「本市の良いところや良くないところはどういう点ですか」などの市についてのもの、「あなたがこれまでぶち当たった壁とどう解決したか話してください」など個人についてのものなどを、全体の面接時間によりますが2回りから4回り程度、その後個別の人を当てて質問というのが普通かと思います。

あまりアドバイスはできませんが、一つだけ申し上げると、前置きをしゃべってから結論を言うという順序よりは、最初に結論(考えの骨格)を言ってから何故そう思うかを述べるという順序の方が良いと思います。
面接官に端的に要点が伝わるということで、複数の人と一緒な集団面接での話し方テクニックとしては重要です。
また、個々に答える時間がかなり短く、周辺状況で時間調整がしやすいという良さもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は、mokuchinn様のおっしゃるように、最初に結論を言うべきか悩んでたんです。ただ、考えるほどにわからなくなってしまって。
もう一度練り直してみます。

お礼日時:2011/11/04 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!