dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食品衛生監視員になりたいと思っています。
出来れば検疫所などに行きたいのですが、
どうしたらなれるでしょうか?
昨年の食品衛生監視員の受験案内を学校で見た所、
国家公務員らしいのですが、(1)種でも(2)種でもない
ような気がします。(募集時期が秋でした)
なので、どうやってなるのか
分かりません。今年の案内が来るまで待つしか
ないのでしょうか?
また、食品衛生監視員に限らず、検疫所に就職するには
特別に試験があるのか、など知りたいので
お願いします。

A 回答 (3件)

失礼しました。

気になって見たところすでに返答が・・・。
http://www.mhlw.go.jp/ 厚生労働省

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B3%C6%BE …
電子政府の総合案内

http://clearing.e-gov.go.jp/cgi-bin/HpSchSearch. …
総合案内の結果←あとは御自分で,これから探してみれば良いのでは?

参考URL:http://clearing.e-gov.go.jp/cgi-bin/HpSchSearch. …
    • good
    • 0

食品衛生監視員は職種の名称なので、この形での募集はないと思います。

一般に、農芸化学や畜産学、水産系の大学を卒業してそれらの職種で採用されます。勿論、薬学、獣医学もOKです。食品衛生監視員になれる資格は食品衛生法に出ています。
    • good
    • 1

reincarnationさん こんばんは。


失礼ですが,現在高校生で将来そのような資格取得を目指しているのか,又は現在社会人でさらにステップアップのために取得を目指しているのか,あなたがどのような方が察しがつかないので,もし以下のことが的外れでしたら,ごめんなさい。
☆該当するところをクリックしてくださいね。

参考URL:http://www.heart.dnc.ac.jp/htjssjsvu0102/htjssjs …

この回答への補足

現在、大学在学中です。薬学部です。

補足日時:2003/04/05 01:58
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!