
芸能人ってお金貰いすぎじゃないですか?
いろいろ苦労してるのは分かります。
才能があるのも分かります。
楽しませてもくれます。
しかし莫大なギャラを貰い、豪勢な生活を自慢したり、パンピーとは違うみたいな態度頭きませんか?
学業やスポーツで努力して真面目に社会人で働いている人々の旨味を吸収している業界が芸能人じゃないですか?
例えばブランド化粧品ですが、原価は少しで大半が広告費といわれてます。
可愛いや痩せてるや笑いが取れる芸能人が成功者みたいに子供達から捕らえられて、そういう上っ面ばかりの良さを追求していく人間の割合が増えていけば国力は落ちていくと思いますがいかがでしょう?
やっかみみたいに見えると思いますが、 特権階級みたいに気取ってる芸能界が知らなうちにお金を吸い上げて、見てくれ重視の風潮を作ってるんじゃないかと疑問に思っただけです。
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
純粋にTVの仕事だけで食っている人は首都圏で500人ほどらしいです。
それ以外のタレントや俳優やモデルは、バイト、舞台、(地方)営業、イベント司会業をこなさないと食べていけないそうです。
お笑い芸人も、顔や名前が知られている程度でもバイトを辞められない人も意外に多いそうで、深夜ラジオを聴いているとそういった話がよく出てきます。
90年代以前だったら、顔や名前が知られている程度にまでなったら、都内に家一軒建てられるとか、
3年間売れっ子だったらその後の一生は遊んで暮らせるぐらいの蓄えができるとか言われていましたが、どうも今はそんなに甘くないようですね。
芸能人の生い立ちを見ると、普通の家庭に育ったり、高学歴者もいますが、そういった人たちの多くは名前が売れると政治家や文化人系に移行していくような印象があります。
被差別層の出自だったり、家族や身内にヤクザがいたり、極貧だった人の場合、まともに働いたところでたかが知れているし、世間体とかいう失うものがほとんど無いので「勝負」に出るのでしょう。
大金を稼いで特権階級みたいに気取ってる芸能人の多くは、その「勝負」に勝った人たちですね。
その人たちは、たいがい「何で勝ったのか」よくわからない人が多いのです。
だから、宗教やスピリチュアル系に救いを求めるのでしょう。いつ落ちて行くか不安なこともあって。
いっぱいファンがいて、それなりのお笑いや音楽やドラマ・映画を観せてくれるのなら、いっぱいもらっててもいいとは思いますよ。
だって、そんだけみんな払っていますから。(商品価格に足されても、買う人間の事)。
よく、わからないのは、「何やってる人?」と思わせるような芸能人ですね。どうでもいいような芸能人が跋扈するTVやメディアが続くようだったら、日本は本当に沈んで行くんでしょうね。
感謝感激です!!疑問が解決しスッキリ爽快です(-^〇^-)♪
五百人という数字初めて知りました。
あるいみ人生を賭けて大勝負に出てるから、リスクが大きい分リターンがデカイのも妥当な気がしてきました。
No.22
- 回答日時:
>可愛いや痩せてるや笑いが取れる芸能人が成功者みたいに子供達から捕らえられて、そういう上っ面ばかり>の良さを追求していく人間の割合が増えていけば国力は落ちていくと思いますがいかがでしょう?
大丈夫です
そういうこと考える人が芸能界入って
「可愛くなる」ことや「痩せる」ことや「笑いを取る」ことがいかに大変か
思い知らされてたいがい9割やめますので
>しかし莫大なギャラを貰い、豪勢な生活を自慢したり、パンピーとは違うみたいな態度頭きませんか?
言ってることがわかりませんが?
莫大なギャラや豪勢な生活するために恐ろしいまでの努力をしているのでは?
一般社会で会社の社長が悠々自適な生活しているのをやっかんでいるのと変わらないような。
>学業やスポーツで努力して真面目に社会人で働いている人々の旨味を吸収している業界が芸能人じゃないですか?
真面目に社会人で働いているって
会社で人の下で使われているってことですよね
どんな状態でも会社行けば給料払われる。
芸能界はそんな場所じゃないです
結果が出なければ次の仕事は「無い」です。
次の仕事をつなげるために陰でどれくらい勉強してると思っているのですか。
そういうところは芸能人は見せません。
見せたって質問者様みたいな人にやっかまれるから。
物事を表面だけで判断するのはやめましょう。
No.20
- 回答日時:
ハリウッドのスターとかメジャーリーガが莫大と評するなら
過大なギャラとでも表現しますかね。
多かれ少なかれ不平等と思われるところは
確かに感じます。
自分の家族や親兄弟までマスコミに晒されますし
契約によっては仕事無くなれば収入がゼロにもなります。
リスキーな仕事の報酬と考えると
短期間でどれだけ稼げるかがポイントでしょう。
人気のタレントやスポーツ選手が
化粧品やダイエットグッズ、健康食品の宣伝に使われますが
市場主義の経済ではいたし方ないのかなと思います。
ある種、将来何になりたいかって
芸能人・タレントってのも今の時代を映していることでしょう。
スポーツに関して
女子のサッカーやソフトボール
ゴルフや卓球、スケート、バトミントン、ビーチバレー等々
芸能人のおけげで脚光を浴びることもありましょう。
とっても参考になる回答をありがとうございます(^O^)感謝感激です
やはり時代の風潮なんでしょうね。昔の日本は芸能界は水商売と捉えられてたらしいですよね。今じゃ親が積極的に子供をタレントにしたがる時代ですからね。
No.19
- 回答日時:
芸能人は、「芸しか能がない人」という略ですから、それに秀でていればどんなに馬鹿らしい内容であっても、それを見る人が支持すればその瞬間から、芸能人は商品となります。
商品というのは、事務所や局、代理店などの「取り巻き」に少なからず利益をもたらしますから、その対価としてギャラが支払われます。
旨みのある商品であるうちは、そのギャラは相応のものとなります。
特権階級ズラしていたり、驕り高ぶっている人を見かけますが、そういう風にさせているのは言うまでもなく我々です。
クスリをやってしばらく謹慎しても、すぐに復帰するタレントが引きもきりませんが、商品価値があるうちは何が何でも復帰させるのがこの世界です。
その背景には、盲目的なファンという存在があってこそ成り立つものか思います。
明快なご回答ありがとうございます。悩み解決して嬉しいです(^O^)
なんか暴力事件起こしてものうのうと復帰する奴すらいますからね。なぜ許されるのか理解できません。社会人なら一発で職を失いますよ。
No.18
- 回答日時:
仕方がないと思いますよ。
私なら莫大なギャラもらっても芸能人にはなりたくないです。
名前も顔も生い立ちも全てさらされるし、家族や親戚にも迷惑かけますからね。
子どももかわいそうですし。
週刊誌に載ったり、ついて回られたり、プレッシャーもあると思いますよ。
いつも笑顔でいないといけないし、思ってもないことを笑顔で言わないといけませんしね。
それに、がんばったからって売れるわけじゃないですしね。
まあ、個人の価値観ですが、多くの人がそう思うでしょう。
ですから、ギャラが少なくなったら誰も芸能人なんてなりたいとは思わないです。
芸能人になって売れてる人でも後悔してる人たくさんいますよ。
目立ちたがり屋の変わった人もいますが・・・
>タレントさんたちが豪勢な生活を自慢したり、パンピーとは違うみたいな態度頭きませんか?
頭にはきませんね。すご~い、って感じです。自分もがんばろう、みたいな(無理だけど)。
芸能人も、気を遣ってわざと自慢してるんじゃないですか?ネタとして。お金は貯めるより使った方が社会のためですしね。
こそこそしてるのよりはマシなのでは?
梅宮辰夫とかは好きですよ。お金持ちといっても、他者へのふるまいの精神がありますからね。
>上っ面の良さを追求していく人間の割合が増えていけば国力は落ちていく
芸能界と国力は関係ないのでは?
もしそうだとしたら、自身がテレビとかメディアに翻弄されすぎかなあ。
そういう見方もあるんですね♪一人で悩んでた疑問解決しました(^∀^)
色んなつらい事もあるんでしょうね。失うものも多いんでしょうね。
No.17
- 回答日時:
まぁ、ごく一部の「大物」さんたちを除くと
平均的にどうでしょう?少なくとも、ほとんどのモデル系の人たちとお笑い系の
人たちの収入は、アルバイトしながらでないと食っていけないほど低いです。
メディアでの露出がふえれば、事務所がいろいろやってくれますが、
売れないうちは、タレントなのか、事務所のバイトなのかわからないような生活です。
ちょっと売れても、1年もたたないうちに消えていなくなってく人がザラです。
ようやく少しメディアに出てこれるようになっても、
しばらくは「それまでの経費」とかたくさん引かれて
馬車馬のようにマネージャーに仕事いれられます。
知り合いの芸人の方なんか、いつも愚痴こぼしてます(笑)
楽しそうですケドね・・
簡単に言えば、「リスク取ってる」っていうことですね。
質問者さんは「お笑い芸人になろう」って思ったことありますか?
「食っていけないかもしれないけど役者一本で生きていこう」って思ったことは?
「ギター一本で生きていく覚悟」したことは?
キツイですよ。自分のライフスタイルを決める時点ですでにキツイ・・・・
その覚悟して、しかも生き残り率が1000分の1以下の仕事選ぶのって
なかなか大変です。
実際、グラビアアイドルって言われる人は、1年間に3000人くらいデビューするそうです。
(聞いた話ですケドね)
ほとんどの子は、稼ぐ以上のレッスン料を事務所にとられて
やめていくそうです。
そうやって生き残って、テレビやメディアに露出して、プライバシーもなんもない生活のなかで
親兄弟や過去の人間関係まで、いつどこで晒されるかわかんない恐怖のなかで、
愛想ふりまいて、スポンサーやクライアントに営業スマイルして、
離婚や借金までときにはネタにしながら食っていくんですから、
まぁまぁ稼いでもいいんじゃないでしょうか(笑)
そうやって稼いだ金ですら、
見栄はるために、必要以上に使わされて
時には、そそのかされて、飲食店とかに出資させられて
2~3年でつぶれたりしてるんですから、
印象以上にみなさん苦労してますよ(笑)
通販番組なんか見てると、
「ああ、そろそろ稼げなくなったんだなぁ」って感じで
お仕事選べなくなった芸人さんとかよくでてて
ちょっと楽しいです
No.15
- 回答日時:
金もらうのは当たり前です、でかいリスク払ってます。
貧乏な芸人のほうがはるかに多いです。問題は、いくらかっこよくても「しょせん芸人」であって、社会の中では下層ととらえるべき連中なのに、そうでないような扱いをうけるので、子供が勘違いするのです。
これは、芸人を宣伝媒体として使うからおこるということが多いでしょう。
見てくれを売る芸人はやくざといっしょで、かっこよくても職種としては最下等、ヒモや売春婦並みと、あなたがいいつづけるしかないでしょう。
No.14
- 回答日時:
>上っ面ばかりの良さを追求していく人間の割合が増えていけば国力は落ちていく
関係ありません。それに上っ面だけの芸能人は長続きせずにすぐに消えます。
また、一時的にしろ、くだらない芸能人が大きな報酬を貰えるのも国力があるからこそです。
>真面目に大学でて就職出来ない若者がゴマンとこの国にはいます。
真面目に大学を出れば就職くらいは出来るというのも、安易で上っ面だけしか見ていない考え方です。
「真面目に大学さえ出てれば」みたいな安易な考え方をする人が多いことの方が国力への影響が深刻です。
No.13
- 回答日時:
芸能人の収入が普通のサラリーマンと同じくらいなら、誰も芸能人になろうなんて思いませんよ。
芸能人は、プライベートを切り売りして収入を得ているのです。プライバシーというのは本当に値段が高いものなんだなあとテレビを見るたびに思います。結婚したとか離婚したとか彼氏、彼女が出来たとか事故を起こしたとか逮捕されたとか借金があるなどとか、私ならどんなにお金を貰っても全国ネットで晒されたくはありませんが。
そして、芸能人にそれだけのお金を払っても芸能関係のビジネスというものは利益が出てるんでしょうから払いすぎ、貰いすぎということはないのだろうと思われますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- レシピ・食事 高卒でも何億も稼げるようになる芸能界って羨ましくないですか? 6 2022/10/06 00:08
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 私の歩み 5 2022/08/12 08:28
- マスコミ・芸能 私の身長は187cmです。 芸能人って本人の能力よりもテレビ局の権力だけで売れてると思うのですが違い 3 2022/07/23 17:13
- 俳優・女優 心が痛い・芸能人の不倫問題など 2 2023/02/17 17:21
- その他(メンタルヘルス) 統合失調症 1 2023/08/04 13:53
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアノブをつけたけど上にあげ...
-
僕の友達でテレビを見ない全く...
-
島田紳助好きですか?嫌いですか?
-
吉本興業の中田カウスは何故ク...
-
こんな人NHKに出てもいいの⁉︎と...
-
2009年M-1グランプリ、笑い...
-
性癖なのか1人でする時、男性の...
-
天皇家の人達ってオナニ〜でき...
-
先週会社でありえない嘘をつい...
-
昔「インド人、ウソつかない」...
-
【芸能人御用達の会員制売春ク...
-
50歳の女性の新人教育係になり...
-
神田正輝&長谷川理恵さんの件で...
-
ギター、ベースをやっている方...
-
ネット上の芸能人のヌード画像...
-
ネット恋愛で相手に嘘の顔を送...
-
青春ブタ野郎なんてあだ名、イ...
-
この人にこんな「アイドル風の...
-
皆さんの思い出の曲はなんです...
-
なるべく男性に質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアノブをつけたけど上にあげ...
-
僕の友達でテレビを見ない全く...
-
あなたにとって楽しいことはな...
-
あざっす って何?
-
芸能人は金貰いすぎじゃない?
-
あなたの思うB級芸能人
-
吉本興業の中田カウスは何故ク...
-
よくAKBの横山由依さんに似てる...
-
コンビニの人気おにぎりは?
-
私は岡山県人です。
-
かわいい女芸人
-
有吉佐和子の小説
-
2008Мー1優勝者ノンスタイルお...
-
芸能人御用達の叙々苑について
-
おすすめの素麺の食べ方
-
レギュラーの「あるある探検隊...
-
オリエンタルラジオは面白いで...
-
「結婚」 を一言で表してくだ...
-
コントとギャグの違いって何?
-
「何がおもしろいのか分からな...
おすすめ情報