(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7105304.html でとても良いご回答をいくつもいただいたのですが、せっかくそこの回答者さんがこちらのカテを案内してくださったので、カテを替えて同じ質問をいたします)
自治体やレンタル会社に聞いてもわからなかったので、どなたか、ガイガーカウンターにお詳しいかたに教えていただければと思っております。
小さい子が我が家に来る予定があったので念のため、という気分で10月下旬にガイガーカウンターRD1503をレンタルで借りました。RD1503は低い数値を測定できないのは知っていますし、ガイガーカウンターがあまり当てにならないのも知っています。それを踏まえて、目的は達成したのでいいのですが、ひとつ、RD1503の数値の見方について素朴な疑問が生じました。
自宅(横浜市)の数値は屋内外で概ね0.09~0.19といったところでした。この測定器としては普通かと思います。ところが、扉や窓を閉めた状態で、玄関の何も入っていない乾いた傘立ての縁にRD1503を載せ、4分以上計測した時のことです。途中、計測開始後数分で何度か、数値が0.45マイクロシーベルトという高い数値にまで上がりました。放置していたところ、結局は0.25に落ち着きました。その後の30分以内に、あと2度、計測し直しましたが、いずれも最大で0.18という、ほぼ通常の値でした。
数値が落ち着いたので心配はしていません。知りたいのは、なぜ無風の状態の、静かな玄関で、何も入っていない傘立ての数値が、瞬間的に非常に高くなるのかということです。なぜなのでしょう? あるいは、こうした質問はどこに聞けばいいのでしょうか?
申しましたように素朴な疑問なのですが、なんとなく気になります。また、恐れ入りますが、できるだけ素人にもわかりやすく説明していただけると非常に助かります。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
放射線の発生はランダムな現象です。
ランダムな現象はどういう事かというと、しばらく発生しない時間が続いたり、急にまとめて発生したりすると言う事です。
まとめて発生した時だけをみると放射線量が高いように見えます。
こういうものの発生頻度を見るには100回程度の現象が発生するまでの時間で平均する必要が有ります。
100回で平均した時の誤差は10%程度、この誤差を3%程度にするには1000回程度測る必要が有ります。
ガイガーカウンタは通常一定時間の間に検出した放射線のカウント数(cpm)からマイクロシーベルト毎時(uSv/h)を表示するようになっています。
cpmからuSv/hへの換算は放射線の元になる物質が何かによって変わりますが、大雑把に言って100cpmが1uSv/hになります。
0.1uSv/hの場合は10cpm、つまり1分間に10回の放射線が発生する場合に相当します。
この時100カウントに到達するまでの平均時間は10分になります。
RD1503の測定時間が何分を基準にしているか知りませんが、どんな測定器でも基準の時間が短い場合で放射線量が少ない場合は大きな誤差が発生します。
(注:計測値そのものが嘘だと言う事では有りません。あくまでも平均値としては不適切だと言う事です。)
0.1uSv/h程度の放射線量を測るには少なくとも10分間ぐらいの測定時間が必要です。
関連する情報は「ガイガーカウンター製作ワークショップ」で検索してみてください。
こんな所が出てきます。
http://blog.blwisdom.com/shikano/201108/article_ …
http://nojirimiho.exblog.jp/14456384/
早速のご回答をありがとうございます。考え方としては、もとのスレッドの#1さんと同じですね。ソースも示してくださって非常に助かりました。
なお、基本的には最低でも1週間は締め切らない主義なので、しばらくこのまま、いろいろなご回答を受け付けようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
放射線計測学のGM計数管につい...
-
放射線計測についてです(;_...
-
ガイガーカウンターをビニール...
-
甲状腺等価線量50mSvの意味
-
等価線量と実効線量の違い
-
ヨウ素は蒸留や、濾過ってでき...
-
X線回折装置による被ばく
-
現代語訳を教えてください(/_;)/~~
-
広島長崎の放射能は、どうして...
-
漁業権について
-
動いている原発と止めている原...
-
空襲警報と警戒警報の違いをし...
-
近所の養蜂所に迷惑しています
-
放射性物質、放射能の半減期、...
-
広島って民度低くないですか?
-
感知器の種類について
-
福島に転勤、あなたならどうし...
-
残留放射線って、どのくらいの...
-
高崎線って朝7時前は座れますか...
-
放射線の問題です。
おすすめ情報