

家に3台のパソコンがありまして、全部インターネットができます。
そのうちの1台(WindowsXP)だけ、毎日ほぼ同じ時刻(20時過ぎくらい)に
インターネットが出来なくなります。
このパソコンは再起動をするとインターネットができるようになりますが、
それまでは全然見られません。
調べていくうちに、このパソコンからのtracertやピングはyahoo.comと通信できているようです。
これができるとインターネットはできるはずのようですが、このパソコンではできません。
再起動すると必ずインターネットができるようになり、
翌日の20時過ぎ(丁度ではない)まで問題ありません。
この間、他の2台は問題なくインターネットができます。
この20時過ぎになにか動いていないかと言われて確認しましたが、
右下のアイコンやタスクなどには特になにもありませんでした。
この20時過ぎのインターネット切断を解決する方法や
疑うべき箇所がありましたらお知恵を貸してください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
捕捉、確認ありがとう。
>5番について、インターネットができなくなってから
tracert 210.165.9.195を試しましたが問題なく通信できました。
続けてインターネットエクスプローラーではhttp://210.165.9.195を開くことは出来ませんでした。
6番も改めて試しましたが変化ありません。
再起動後は開くことが出来ました。
tracert 210.165.9.195を試しましたが問題なく通信できました。
というのでルータのDNSの問題のように思われますが、他のPCが以上無しと言う事でルータは除外。
1、インターネットができない状態で、Ctrl+Alt+Deleteキーを同時に押し、タスクマネージャで何かのアプリケーション等がしていないか確認。
2、セーフモードを起動し、セーフモードとネットワークで起動させ、同現象が起きるか確認。
3、2で同じ現象ならばシステム上の問題と推測いたします。
5、ブラウザIE?を現在のものから初期インストールされていたヴァージョンに戻す。
6、XPはメーカPCにインストールされていた物ですか、それともXP正規製品版でしょうか。
正規製品版であれば、XP修復インストールなどの方法もありますが、リカバリはされるつもりはありますか。
PC機種モデル名は?IE(?)バージョンは
この回答への補足
お返事頂きまして感謝です。とても心強く思います。
1、アプリケーションのページはインターネットエクスプローラーとメールだけでした。
2~5の敷居が高いのでちょっとお時間を頂きたいです。すいません。
6、富士通製のパソコンでXPは正規製品版だと思います。
知り合いには最終的にはOSの再インストールで直ると思うと言われました。
でも直らないかも知れないと言われて迷っています。
ESPRIMO DH550/3Aという製品で、IEのバージョンは9でした。
No.3
- 回答日時:
Ano.2です、捕捉確認いたしました。
>14行目はおっしゃるとおりRequest timed outになっています。
13台目のルータと14台目のルータ間もしくは、14台目のルータの輻輳や故障によりパケットの応答がありません。
これは貴方のPCの問題ではありませんインターネット経由の途中又は相手サイトの問題と思います。
ちなみに20時過ぎくらいに他のサイトで切断されるか確認してみてください。
>5、こちらを試せていません。明日試してみますが、これで何かわかりますか?IPアドレスのようなので原因の特定になると嬉しいです。
IPアドレスでHPが開ければ、ルータの設定等に問題があると考えられますが他のPCで異常が無いようですので、問題ないと思います。
参考までにお試しを。
他のPCで同サイト(ゲーム)で同様な現象が発生するかも確認してください。
この回答への補足
ekayimさん、ご回答ありがとうございます。
教えて頂いたところを昨晩試しましたので記載させていただきます。
5番について、20時過ぎにインターネットができなくなってから
tracert 210.165.9.195を試しましたが問題なく通信できました。
続けてインターネットエクスプローラーではhttp://210.165.9.195を開くことは出来ませんでした。
6番も改めて試しましたが変化ありません。
再起動後は開くことが出来ました。
>ちなみに20時過ぎくらいに他のサイトで切断されるか確認してみてください。
こちらについて、このパソコンは20時過ぎにインターネットエクスプローラー自体ができなくなります。
特定のホームページではなく、googleやヤフーその他一切のホームページが開けなくなります。
オンラインゲームをやっていると終了してしまいます。オンラインゲームをやっていなくても発生します。
このときはホームページを移動すると表示できず、それで気付きます。
ダウンロード中だったりすると「インターネット接続が切断されました」というようなエラーが表示されます。
20時までは問題なくどのページでも開くことができます。
20時以降発生後もパソコンを再起動をすればインターネットできるようになります。
20時過ぎ以外のタイミングで発生したことはありません。
このパソコンがインターネットをできない間でも
他2台のパソコンでは問題なくインターネットができます。
この2台のパソコンは同じハブ(スイッチ?違いがよくわかりませんが)に接続していて
このパソコンがインターネットできない間もファイル共有などはできます(3台互いに)。
毎日20時過ぎということでなにかソフトが動作してそれがいけないのかと思いましたが、
特に時刻で動作するソフトなどを設定した記憶がありません。
コントロールパネルのタスクにも設定されたものはありませんでした。
セキュリティソフトは3台ともノートンインターネットセキュリティ2010です。
ちなみにこの現象のため、ルーター、ハブ、LANケーブルは新しいものに変えました(先月のことです)。
No.2
- 回答日時:
LAN構成は?
回線種別(ADSL/CATV/光等)→モデム→ルータ→PC3台
で宜しいででしょうか?
1、回線種別?モデム、ルータ機種名?PC(OS名:XP/Vista/Win7等)?は、差し支えなければお知らせください。
>そのうちの1台(WindowsXP)だけ、毎日ほぼ同じ時刻(20時過ぎくらい)に
インターネットが出来なくなります。
2、いつごろからこの様な状態になりましたか?
3、ウィルスセキュリティーソフトなどでウィルス検索は実行済みでしょうか?
>tracertやピングはyahoo.comと通信できているようです。
であれば切断されるはずは無いはずですtracertでRequest timed outなどの表記は無い?
4、これは切断されたときに実行された結果でしょうか?
5、ちなみに切断時http://210.165.9.195(yahoo.comでは無いですがGooのHP)は接続されますか?
6、ブラウザがIEでしたらリセットは試されていますか?
下記URL参考までに
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
今の所具体的な対処方法は解からないので6項お答えいただければ、参考になるかもしれないので、よろしく。
この回答への補足
宜しくお願いします。
LAN構成はUCOMの光マンションタイプです。
壁から直接LANケーブルが出ていて、それを我が家で用意したルーターにつないでいます。
光→ルーター→ハブ→パソコン3台になっています。(3台の場所は少し離れています)。
1、ルーターとハブはバアッファロー製のもの、パソコンはXP2台と7が1台で、
発生するのはXPの特定1台です。
2、もう1年以上前からです。引っ越してきた当初(3年前)は問題なかったです。
3、1週間ほど前に完全ウイルス検索をしましたが、問題ありませんでした。
4、はい。というのは夜20時くらいになるとオンラインゲームをやるのですが、
それがこの時間に一度切れます。このときに実行した結果、問題なくtracertがヤフーにできます。
が、インターネットエクスプローラーなどではインターネット未接続みたいな状態です。
tracertの結果、15行目で宛先らしいとこに到達して終わりますが、
14行目はおっしゃるとおりRequest timed outになっています。
5、こちらを試せていません。明日試してみますが、これで何かわかりますか?IPアドレスのようなので原因の特定になると嬉しいです。
6、インターネットエクスプローラーのリセットはやりましたが、もう一度やってみます。
まだ試せていないところがありますので、明日試してみます。また宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- ノートパソコン やはり、パソコンがウィンドウズ8.1で古く、誤作動を起こすので保証期間が切れる前にウィンドウズ11を 9 2022/05/25 13:51
- FTTH・光回線 インターネットが不安定です。 4 2022/05/18 17:13
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Windows 8 パソコン同士の接続について。 5 2022/11/07 21:54
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANとイントラネットの違い
-
マークシティ
-
ひかりoneに安く加入する方法-...
-
回線選択、インターネットVP...
-
wifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
VineLinuxでproxyを設定したい...
-
「web上」と「インターネット上...
-
インターネットとパソコン通信...
-
インターネット回線選び
-
インターネットに精通している...
-
基幹系VPNについて
-
年齢別インターネット利用者数
-
イントラWebシステム
-
トップスタイリストさん スタ...
-
Y!mobileのポケットWi-Fi[502HW...
-
新居にインターネットを繋ぐ工...
-
スタイリストのアシスタントに...
-
イントラネットとインターネッ...
-
NEWキーワードとCreateObjectは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
「web上」と「インターネット上...
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
「インターネット」「イントラ...
-
LANとイントラネットの違い
-
ダークウェブに興味がある17歳...
-
iPhoneのWi-Fiのところにipアド...
-
realtek usb wireless lan util...
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
-
LAAP と LDAPについて
-
NEWキーワードとCreateObjectは...
-
インタ-ネトの仕組みと歴史を...
-
インターネットって???周り...
-
イントラネットとインターネッ...
-
IT&インターネットとは・・・?
-
インターネットはどこの会社が...
-
Excelをインターネットのサーバ...
-
インターネットが世の中消えて...
-
VPN(ヴァーチャルプライベ...
おすすめ情報