dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳選手は、いつもプールで水に浸かっているから、
風呂に入らなくてよいのでしょうか。

A 回答 (6件)

プールって汚いです。

しかも塩素がしっかり体に残ります。
もちろんシャワーを浴びますが、学校のプールなどは男女共用のシャワーのところが多いので、水着を着たままシャワーを浴びます。体を洗うという状態ではないです。しかも、シャンプー禁止が普通だと思いますが・・・
スポーツクラブやスイミングスクールでしたら、シャワーの時にシャンプーやボディーソープが使えるところもあるようですが、普通はないですね。
    • good
    • 0

いつも水に浸かっているとはいえ、その水が汚いのであれば、


汚れに浸かっているということになりますよね。
一般のプールでは塩素消毒を行っていますので、必ず洗い流すのが決まり事です。
洗わないと、皮膚がかぶれたりなど大変なことになります。

風呂に入るということが、シャワーだけではだめなのかという質問なのであれば、
はいるべきです。体をよく暖め毎回ストレッチをするのが良いからです。
水泳選手は体がやわらかいほうが有利なので、
体を暖め、筋肉をほぐした状態でのストレッチは欠かせません。
    • good
    • 0

質問者さんは、学生時代の水泳授業は受けなかったのでしょうか?三人の回答者さんのいう通りですし、どんなにプールの水の浄化装置がオゾン浄化装置だろうが進歩しようが、お風呂に入らないなんて衛生面で“ばっぱい”でしょうに。

    • good
    • 0

泳いだ後プールのシャワーで流せば、一週間くらいは平気ですよ。


ただ油分は落ちないので、まったく風呂に入らなくていいわけでも
ないです。

それから、風呂に入らないつもりのときは、水着はずり下げるか
スッポンポンになって、下もよくシャワーで流しましょう。
    • good
    • 1

 プールには水中に雑菌が増えないようにするために塩素系の薬剤が入っています。


 プールに入ったら皮膚のためにもシャワーで洗い流したほうがいいです。
    • good
    • 2

 泳ぎながら汗をかいています



 しかもそのままでいると塩素くさい。

 部活で疲れてそのまま寝てしまったら翌日更に酷いにおいになってました。

 それでよければ試してみてね!

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!