
普段はssh接続で操作しているサーバー(Ubuntu 8.04)があり、必要に応じてsftpでファイルをダウンロードしていました。
ところが最近からssh接続はできるのに、sftpで接続するとタイムアウトになってしまうようになりました。
ssh接続には「PuTTy」、sftp接続には「FileZilla」を使用しています。
特にFileZillaの設定を変えた訳でもありません。
sshでは接続できるだけに、とても不思議です。
ダメ元でsshの再起動、OSの再起動、そしてFileZillaの最新版へのアップデートは行いましたが、変化なしでした。
非常に困っています。助けていただけないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
sftpはsshdが起動なので、FTPサービスは不要ですね。
> Subsystemsftpには「/usr/lib/openssh/sftp-server」が設定されておりました。
> Subsystemsftpの値はこれでいいんですよね?
/usr/lib/openssh/sftp-server
といういファイルがあり、ファイルのパーミッションに
実行権限もあるのであれば、それで問題ないです。
なお、/usr/libexec/openssh/sftp-server というケースもあるえるので
ファイルの存在とパーミッションはチェックしてみたほうがよいかもしれません。
/usr/lib/openssh/sftp-server
の存在とパーミッションは大丈夫でした。
再度ご回答いただき本当に感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
SSHのサービスが起動しているが、FTPのサービスが止まっているのでは?
ご回答どうもありがとうございます。
勉強不足ですみません。
sftpを使用するのにもftpサービスの起動が必要なのですか?
ftpの代わりに、よりセキュアなsftpを使用しているつもりでしたが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux リナックスのリモート接続の際に使う sshコマンドについて 1 2022/11/21 19:46
- UNIX・Linux Ubuntu20.04からUbuntu22.04にバージョンアップする際にssh-rsaが無効になっ 1 2022/11/25 00:08
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- UNIX・Linux Linuxでの「sshコマンド」について 3 2022/06/02 11:09
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- UNIX・Linux Linux(fedora)でホスト名について 2 2022/06/21 14:24
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングで繋がる Wi-Fiで繋がらない Filezilla FTP 1 2023/05/25 10:31
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
the onion rooter tor接続
-
VPN接続時のドメイン参加について
-
HUB接続のネットワークで動作不...
-
今日、楽天光が950kbpsになった...
-
Linux 内部接続 ドメインSSH接続
-
[PC-FOMA-ISDN-TA-サーバ]接続...
-
WinMXが接続しない
-
LAN経由でシリアル接続
-
IEのみで接続ができません(DNS...
-
sshでは接続できるのにsftpは接...
-
ネットワークの最大接続数
-
リモート接続のためのIP割り振り
-
iMac G3をLANでWindowsXPと接続...
-
notesのWAN接続
-
Win9xのデュアルホームの問題(...
-
svchost.exeが常時通信されてい...
-
MACとWindowsの直接接続の方法
-
FireFoxを社内で使用する場合の...
-
WiMAX接続時のみ会社のPCをリ...
-
自動的に『接続』のダイアログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
VPN接続時のドメイン参加について
-
リモートデスクトップと動的IP...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
特定のクライアントPCからssh接...
-
サンダーバードメールが送受信...
-
リモートデスクトップができない件
-
社内LANからのFTPが繋がりません
-
【ソケット通信】TIME_WAITを0...
-
Ruby on railsをrails sで立ち...
-
ログについて
-
VB2008 で外部のMySQLに接続で...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
sshでは接続できるのにsftpは接...
-
wifi 接続したPCから内臓LANか...
-
FireFoxを社内で使用する場合の...
-
VPN接続確立後、Pingが通らない
-
自宅からeo光で自宅NASへのアク...
-
海外のサイトで動画を購入した...
-
FTPサーバに外部から接続で...
おすすめ情報