dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「インタネットアクセスなし」と画面下に表示され、インタ-ネットが繋がらなくなります。
WINDOWS7でPCはバイオEタイプです。
ケ-ブルを直接PCに繋いでいます。
頻度は最近多く、時間経過で勝手に直ったり、モデム(NTT)の電源を一度切ると大抵
すぐに直ります。
あと、インタ-ネットアクセス2と表示していた事もあり、これは使用していない方を削除しました。
この場合、PCに問題あるのか、NTTのモデムに問題あるのか、またはWINDOWS7に問題あるのか、仕事でも使用するので、大変困っています。
PCは全く分からないので、ご存じの方是非教えてください。

A 回答 (1件)

ADSLは、周りのノイズなどにより速度が落ちたりリンクが落ちたりします


これは、ADSLの欠点だったりします
NTTの局からの距離が長かったり損失が高ければ仕方ありません。
FTTHやCATVに乗り換えを検討しましょう

VDSLタイプですと、NTT東西に相談しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!