
固定電話で着信はできますが、発信ができません。
ネットにも繋がりません。
ネットワーク診断をするとDNSサーバーが応答しません。と出ます。
受話器を取るとツーーーと音がして、番号を打つとプープーと音がして切れてしまいます。
着信だと問題なく通話できます。
モデムは、電源のライトは常に点灯していますが、
リンクのライトは時々点滅したり消灯したりで、
BBフォンのライトは時々点灯しますが消灯していることが多いです。
あと、カチカチとずっと音がしています。
モデムはつい昨日交換してもらいました。
ネットにはほんの少し繋がるようになりましたが、繋がらない時の方が多いです。
ノートパソコンは、Wi-Fiのある違う場所だと繋がるので、パソコンの故障ではないと思うのですが…。
電話回線の故障か、電話機の故障、回線種別?の設定が間違っている?まで考えましたが、分かりません。
(回線種別が間違って設定されてるとネットにもつながらなくなるのでしょうか…?)
長々とすみません、原因や直し方が分かる方いましたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
固定電話⇒三洋 TEL-LB2 コードレス電話機
ノートパソコン⇒Panasonic CF-SZ5
モデム⇒SoftbankのTrio3-G plus
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般固定電話なら、そのままかければ発着信出来ます。
ただし、IP電話で発着信出来ないなら、NTT東西になりISPにお問い合わせ下さい。
050IP電話でIP電話アダプタを利用しているなら、”0000”を前にまわせば、050IP電話を使わずに発信出来ます。
ただ、0000をダイヤルしても出来ないなら、モデムあるいは、050IP電話アダプタの故障の可能性があります。
よって、ISPにお問い合わせ下さい。
No.2
- 回答日時:
> 固定電話で着信はできますが、発信ができません。
> ネットにも繋がりません。
契約されている回線業者のサポートに連絡して状況を説明し対処を依頼しましょう。
> モデムはつい昨日交換してもらいました。
そのことも含めて連絡しましょう。
> ネットにはほんの少し繋がるようになりましたが、繋がらない時の方が多いです。
修理に来た担当者が居るうちに全て正常に使えることをご自身で確認し、それが出来てから帰ってもらいましょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカード故障?それとも新しいスマホが原因? 5 2023/06/23 01:42
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話からの発信ができませ...
-
Mac OS X / モデムVH-100「4」E...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
ps4のネットワークについて
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
nuro光を使っていますが、頻繁...
-
無線ranの有線接続と無線接続の...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
マザーボードにフロッピードラ...
-
木造一軒家の2階で携帯の電波...
-
Connectify Dispatchの使い方
-
内蔵無線LANから有線LANに切り...
-
LANについて教えて下さい
-
DNSサーバーのアドレスを自動取...
-
WXR-1750DHP2の最適な設定はそ...
-
デスクトップPCを2階で使おうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターをかませることでどれ...
-
自宅。iPhoneがwifiに自...
-
safari のページ読み込みが遅い...
-
GatewayのBIOSのバージョン
-
回線について もしPS5をゲット...
-
昔のパソコンのネット環境はど...
-
Mac OS X / モデムVH-100「4」E...
-
光回線工事マンションしたので...
-
BフレッツからJCOMのCA...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
インターネット無料の賃貸なの...
-
ネット環境について質問です。 ...
-
パソコンのモニターだけありま...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
おすすめ情報