電子書籍の厳選無料作品が豊富!

真実は如何にという話ですが、オービスについて最下段の3件は本当の話だと人から諭された事があります。
本当なら警察は人を見て違反をジャッジしているのかと憤懣やるかたないですが、法治国家としてそんな事ありえないと思うし、私に教えてくれた人も「信頼出来る人」から聞いたという人づての話なので眉唾な話ではあります。



私は全然信じていないし、今回御伺いするにあたり「本当の話ですか?」等と言うつもりも全くありません。
しかし噂としては世間に本当にされてる話なんでしょうか。
私は聞いた事ありませんので、少なくとも「噂が存在するか」についてだけお教えください。

どうぞ宜しく御願いします。



(1)男女2人が写っていた場合は、違反していてもお咎め無しの時がある
(2)若い女の子が一人で運転しているのが写った場合、お咎め無しの時がある。
(3)高級車(重役送迎車、またはその筋の人の高級車両)が写った場合、お咎め無しの時がある

A 回答 (5件)

(2)は聞いたことがあります。


オービスに限らず、普通の道路で検問に引っかかっても、女性一人だとお咎めなしになる確率が高いと。

まぁ、あくまで噂ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

皆さんの話を総合するに、どうも「捕まりたくない」という心理から勝手にそんな話が出てきたり出なかったりという程度のことのようですね。

お礼日時:2011/11/14 15:43

聞いたことはありません。


仮にあるとしたら不公平です。オービスは設置すべきではないでしょう。
直接当人に通知されるわけですから、お咎めなしの必要性すら無いです。その選別は誰がやるのですか。出費が掛ってしまうではないですか。
嘘を広めないような注意は必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました。

皆さんの話を総合するに、どうも「捕まりたくない」という心理から勝手にそんな話が出てきたり出なかったりという程度のことのようですね。

お礼日時:2011/11/14 15:44

(2),(3)は無いですが、(1)は聞いた事があります。

噂として。
「プライバシーの侵害じゃないの?」というものでしたが。

実際にそうなったという実例は聞いた事がありません。
逆に、それでも違反で呼び出された例は知ってます(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

皆さんの話を総合するに、どうも「捕まりたくない」という心理から勝手にそんな話が出てきたり出なかったりという程度のことのようですね。

お礼日時:2011/11/14 15:44

全て聞いたことは、有りません



ガセ 都市伝説?

地元の 国道長い直線 0-400レースを行う事で オービスが設置されましたが
突如 撤去されました。

地元の有名国会議員の運転手でも捕まって 圧力掛けて 撤去したのかな と思っていますが・・・

外交官ナンバーは お咎めなしとか聞きます 違い法権だからとか これも 真意は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

皆さんの話を総合するに、どうも「捕まりたくない」という心理から勝手にそんな話が出てきたり出なかったりという程度のことのようですね。

お礼日時:2011/11/14 15:45

(1)~(3)すべて、聞いたこと無いですね~



ですが

(4)ナンバーが判別できない、または社用車で顔が判別出来ない時は立件しない時がある

ってのはあるかも。

ナンバー不明では運転者を特定できないし、顔が判らないとナンバー写ってても会社所有だと運転手を特定できないですから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

皆さんの話を総合するに、どうも「捕まりたくない」という心理から勝手にそんな話が出てきたり出なかったりという程度のことのようですね。

お礼日時:2011/11/14 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!